■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
たけのこの里よりきのこの山のて言う人いる?
- 1 :1:03/11/30 01:29 ID:TfLH2YwO
- 普通に考えてきのこの山よりうまいたけのこの里。
あのスナック部分がたまらないんよ
- 2 :無銘菓さん:03/11/30 01:31 ID:1sgkLlUy
- 2
- 3 :1:03/11/30 01:31 ID:TfLH2YwO
- 正しいタイトルは
たけのこの里よりきのこの山が良いって言うひといる?でした。スマソ
- 4 :無銘菓さん:03/11/30 01:35 ID:clSQxwnZ
- たけのこご飯もきのこご飯も好き。
きのこといったらアガリクスのベーターぐるガンでガン予防
- 5 :1:03/11/30 01:36 ID:TfLH2YwO
- こんな時間にも人いるのか
- 6 : ◆gga2RGANNc :03/11/30 01:44 ID:???
- きのこの軸のビスケットも香ばしくてうまい。
- 7 :無銘菓さん:03/11/30 01:51 ID:0q4F3duW
- 絶対きのこだ!!ビスケットうまい!!
クッキーキライ・・だからたけのこ嫌い・・・
- 8 :fjdios:03/11/30 03:56 ID:+lk1+JFy
- やっぱりたけのこの里でしょ.下のクッキーがいい.
- 9 :無銘菓さん:03/11/30 04:30 ID:MjQx47W4
- ノシ
- 10 :無銘菓さん:03/11/30 08:50 ID:???
- 俄然きのこ派
- 11 :無銘菓さん:03/11/30 11:26 ID:???
- きのこに3000点
- 12 :無銘菓さん:03/11/30 12:50 ID:???
- きのこの方がはっきりしてて好き。
- 13 :無銘菓さん:03/11/30 13:35 ID:???
- きのこの方が好き。
チョコの部分だけポコッてはずして
食べてる。
- 14 :無銘菓さん:03/11/30 13:59 ID:???
- たけのこの里最強
- 15 :無銘菓さん:03/12/01 21:51 ID:???
- kinoko
- 16 :無銘菓さん:03/12/01 22:23 ID:???
- たけのこ
- 17 :無銘菓さん:03/12/05 23:26 ID:ollOq5iF
- <<13
わたしもだよん。
- 18 :無銘菓さん:03/12/06 00:43 ID:lBq/qUh4
- 俺はたけのこ派
- 19 :無銘菓さん:03/12/06 01:18 ID:???
- たけのこの山
- 20 :無銘菓さん:03/12/06 06:02 ID:???
- お菓子板にいくつあるんだ?この関連スレ。
チョコもうまい、クラッカー部分もうまい。
まとめて食べてもうまいし>>13のようなセパレートもイケる。
最終的に、きのこの山に決まってるんだよぉ。実際。
- 21 :無銘菓さん:03/12/07 11:53 ID:TgbuVSSU
- きのこの山!!!!!かりかり感がまたいい。
もさもさしてない。
- 22 :無銘菓さん:03/12/07 13:01 ID:n7WjKTc5
- 子供の頃は断然たけのこ派でした。 でも数年前、自分できのこの山が作れるキットを買って食べたらウマー! 以来、きのこ派デス。
- 23 :無銘菓さん:03/12/07 13:12 ID:TeVnjOwe
- たけのこだよ。小さい頃たけのこ食べて、うまーと感じた。
その頃はまだきのこの存在知らなくて、パッケージが似てるだけで
「あっ!これこの前食べたうまかったやつだ!」と思って楽しみにして食べた。
結果は「何か違う!」その後、たけのこ・きのこ両方の存在を知った。
それ以来たけのこしか買わない。たけのこうま〜!
- 24 :無銘菓さん:03/12/07 17:25 ID:???
- たけのこはボソボソするし発熱するから嫌い。
きのこ命
- 25 :もち ◆IOIDDeMOTI :03/12/11 18:56 ID:???
- 口の中でチョコとクッキーを分けて食べるのが好きで
きのこは簡単においしく食べれるけど
たけのこはガリッてなって歯への感触がきもち悪い。
うまく分けれない。クッキーがぼそぼそしてる。
きのこのほうが断然好き!たけのこはキライ。
- 26 :無銘菓さん:03/12/12 03:01 ID:???
- 「チョコ単独」という楽しみ方ができるきのこが上だな、私には。
- 27 :無銘菓さん:03/12/12 13:15 ID:gzTDwKzI
- 絶対きのこだろ!たけのこは下がクッキーだからクドイ。その点きのこはクラッカーなのでチョコの味がクラッカーに負けず活きている感じ。たけのこのクッキー部分はそいつ自体の味がハッキリしている為、チョコが負けてしまう野田。チョコと上手くとけあうのは断然きのこです。
- 28 :無銘菓さん:03/12/12 14:31 ID:???
- ほとんどの人がたけのこ派だと思っていたが、
ここを見て愕然とした。
こんなにきのこ派がいらっしゃったのですね。
自分は絶対たけのこ派です。
- 29 :無銘菓さん:03/12/13 02:24 ID:ihalI1aL
- たけのこの里が出た当初はそっちの方が好きだったが、今はきのこの山も負けず劣らずいいなと思える
ようになった。気分によって食い分けている。
- 30 :無銘菓さん:03/12/13 02:28 ID:GrQDkXGZ
- き の こ の 山 L O V E
- 31 :無銘菓さん:03/12/13 02:31 ID:???
- はじめてこの板に来たけど、なんかアツい議論してるなw
私は・・・たけのこ!!
- 32 :無銘菓さん:03/12/13 03:34 ID:krcDsfW4
- くるみの森が好きだったよ……
- 33 :名無しとんこつ編:03/12/13 07:09 ID:SfCgwCAi
- 明治製菓の社長は北里柴三郎の孫
- 34 :無銘菓さん:03/12/13 10:09 ID:???
- 昔はたけのこ派だったけど、今はきのこ派だよ。
チョコとクッキー分けて食べるに同意。
クッキーも(゚д゚)ウマー なんだよ
- 35 :34:03/12/13 10:11 ID:???
- クッキーじゃなくてビスケットなのか、まどっちでもいいけど。
- 36 :無銘菓さん:03/12/13 12:15 ID:K7JxRMxO
- きのこの軸のクラッカーのほうがチョコに合っている。
だからきのこ派。
たけのこのクッキーは単独ならともかくチョコと合わせるにはくどすぎる。
- 37 :無銘菓さん:03/12/13 12:22 ID:???
- 一個食べるなら,たけのこ
一箱食べるなら,きのこ
- 38 :無銘菓さん:03/12/13 15:16 ID:k97pKCK5
- たけのこはすぐ飽きる。バターの味が強すぎる。だからきのこ派だよん
- 39 :無銘菓さん:03/12/14 01:40 ID:???
- たけのこは粉粉しててやだ。
きのこの山に10000000キノコ
- 40 :無銘菓さん:03/12/14 22:05 ID:???
- そうだ!きのこ野山の方が高級だ。
手に持ったときに粉が付く菓子など三流以下だ。
キノコ様万歳!
- 41 :無銘菓さん:03/12/15 02:38 ID:GlE5GwIs
- 俺はチョコ食べたいのでキノコ派
でもタケノコ人気高いよね
- 42 :無銘菓さん:03/12/15 08:31 ID:LpVeh1Tk
- 絶対たけのこー
きのこ派がこんなにいるとは・・・ まじびっくりです。
たけのこは毎日食べても(・∀・)イイ
きのこは3年に一度で(・∀・)イイ
- 43 :無銘菓さん:03/12/15 08:43 ID:???
- きのこ派
クラッカーとチョコの相性最高 美味
子供の頃は断然たけのこ派だったんだけど。
いつにまにかクッキー部のボソボソ感が苦手になってた。
- 44 :無銘菓さん:03/12/15 09:03 ID:???
- たけのこでしょ
切り株みたいの無かったっけ?
- 45 :りおん:03/12/15 10:36 ID:???
- きのこが好き〜(*・∀・)ノ
でも、たけのこ派のほうが多いんだねぇ
- 46 :りおん:03/12/15 19:29 ID:???
- 違った いまのとこキノコ優勢?
まわりはタケノコ派だったから肩身が狭かった・・
キノコ仲間がいて、うれしーぃ(*≧∀≦)
- 47 :無銘菓さん:03/12/15 20:28 ID:???
- このスレタイからして、きのこ派の人が多いのはあたりまえかと。
- 48 :無銘菓さん:03/12/16 02:45 ID:sQs4YLzT
- たけのこの里は甘いクッキー部があるから子供たちにはきのこの山よりも人気がありそう。
- 49 :無銘菓さん:03/12/16 05:10 ID:A+mOW7ul
- 昔よりもきのこのチョコ部分がビターになった気がして、昔はたけのこだったけど今はきのこ優勢かも
- 50 :無銘菓さん:03/12/16 05:15 ID:???
- きのこデショ!
- 51 :無銘菓さん:03/12/16 11:38 ID:???
- きのこの山の方が最初に出たんだっけ?(うろ覚え)
チョコをなめてビスケットの部分だけにしてポリポリ食うのもまた乙。
- 52 :無銘菓さん:03/12/16 15:18 ID:Gz/Ck/EY
- きのこの飾りっ気のない純朴な味が好き。たけのこはクッキー部分が飾り過ぎなのだ。
- 53 :無銘菓さん:03/12/16 17:37 ID:nAVR9Ex5
- たけのこ派だよ〜!!!どっしり感があって
うまー
- 54 :無銘菓さん:03/12/16 18:20 ID:IGrlxsHS
- >>51
きのこの山が先。20代後半の漏れが幼少の頃(いつかは忘れた)に新発売となったのがたけのこの里。
- 55 :りおん:03/12/16 18:54 ID:dGLalO5J
- >>47さん
でも1さんは たけのこ派でしょ?
だから きのこなんて好きな人いるのかなって意味のスレタイかと思ってた
- 56 :無銘菓さん:03/12/16 22:24 ID:bIMVziRL
- きのこ派。たけのこ甘杉。
- 57 :無銘菓さん:03/12/16 22:32 ID:???
- 子供のころはたけのこだったけど今はきのこだな
- 58 :無銘菓さん:03/12/17 10:35 ID:+Z3ckGZL
- 自分で金出して買うのは絶対きのこ。
- 59 :無銘菓さん:03/12/17 10:44 ID:???
- きのこの山はチョコレート部分と軸の部分がはっきり分かれていて、軸の部分のさくさく感もたまらん。
よってきのこ派。
- 60 :無銘菓さん:03/12/17 12:06 ID:LgQgHDT1
- ブッシュドノエルを作ったらやっぱりきのこの山をトッピングしたい
たけのこじゃちょっと変だ
- 61 :無銘菓さん:03/12/17 12:34 ID:e6RCEQi+
- たけのこは買わん!
- 62 :無銘菓さん:03/12/17 12:36 ID:e6RCEQi+
- どうしてたけのこが人気なのか未だにわからない。きのこは何個でも食べれる。
- 63 :無銘菓さん:03/12/17 13:12 ID:lkTOJHaZ
- やはりたけのこに3万点
- 64 :無銘菓さん:03/12/17 14:11 ID:2qEZ2nWH
- きのこだいすきーー
- 65 :無銘菓さん:03/12/17 16:07 ID:vuFNftwU
- きのこだよね
きのこの傘のところを舌でチョロチョロと舐めて溶かして食べて
茎のところだけ残すと 犬がくわえる骨みたいな形になる
それをいくつか集めて食べる
- 66 :花:03/12/18 17:18 ID:5iKcElnW
- きのこの骨みたいなところがいいよね〜。
あたしもだいすきー
- 67 :無銘菓さん:03/12/19 22:23 ID:QRRZ8AlF
- きのこ大好きー
- 68 :無銘菓さん:03/12/19 22:35 ID:z3nXP7Mg
- ∧_∧
(´∀` )
、;;;`・∵*’;:,,:.、;`・"`゙・"´゚、、
`";'""'・;,:::;`;"*∵*゙.´´.。:
;:,:;;;:_,,,....-::::,,`";'""'・;,:
_,,..-;:''"~ ~`'-.,,;;.`.
/⌒ヽ , _,.-'^ ^;:,;;. すいません。ちょっと、蹴りますね
/ ´_ゝ`),,,_,.-'^ ;:::,,;'’
/ .,,.-'^~_,,..-;:''"~`':; |`;;゙・
{ _,.-'^ ;: ,i`;;゙
| / ,i /*’;:
{ ,/ _,.-'^ /’;:,,:.
| | ;:^~ _,.-'^~゙・・
| | `;:,._;;:__ _,,;;.._,,..-;:''"~,;;.`.
| | ・∵*’;:,,:.、;`・"`゙・・*`;:,,
| | :'’",´"*;゙"`、,'"‘`;;゙‘*.、;:;';:`゚`;
| | ( )
,, / ( | | |
,,\_ノ. (_(__)
- 69 :sage:03/12/19 23:13 ID:1hDxdZB6
- 味はたけのこ、食べ方はきのこ。
見た目もきのこ。
- 70 :無銘菓さん:03/12/20 03:51 ID:IbIUeAof
- きのこだ!!
あの形がかわいくてしょーがない。
たけのこは不味い。かわいくない。
- 71 :無銘菓さん:03/12/20 08:18 ID:KFoJE1uZ
- たけのこは口の中のコンディションが悪いと口内炎が起こることがある。
- 72 :無銘菓さん:03/12/21 06:50 ID:HYb2aO61
- きのこの山ばかり買ってきて食ってたら
友達に「キノコが好きなの?きのこの山が好きなの?」と聞かれた。
変な質問だ。しいたけが好きだからきのこの山も好きだと言うのか?
- 73 :無銘菓さん:03/12/21 08:29 ID:RY0+sSlJ
- http://momomo12345.hp.infoseek.co.jp/aiouo.htm
お小遣い系サイトの決定版ツール!簡単登録で紹介者報酬を一気に獲得!
今なら魔法のホームページプレゼント!全てが無料の稼げるプログラムです。
あなた自身のお小遣い系ホームページを簡単にゲットできます。
フルーツメールなどのダウンが簡単にGETできチャウ!
知識もいりません。完成品のHPを無料でくれます。
これがそうですhttp://momomo12345.hp.infoseek.co.jp/aiouo.htm
全部のプログラムに登録すれば一人紹介で9180+aの小遣いが・・・
しかもダウンは無制限!何百段階でも可能です。
一人紹介するだけでフルーツメールなどの紹介者がどんどん稼げちゃう無料のHP!
詳細は
http://momomo12345.hp.infoseek.co.jp/aiouo.htm
登録すればわかります。あなたの紹介者を誰かが勝手に作ってくれる仕組みが・・・
- 74 :無銘菓さん:03/12/21 11:52 ID:EXKO45a8
- たけのこ派だったのだが、久しぶりにきのこを食べたら、すごくおいしい!って思って、
それ以来きのこ派。
- 75 :無銘菓さん:03/12/22 02:56 ID:???
- たけのこの里は商品として絶対に間違っている。
あの組み合わせはダメだ。形状も。
全部ダメだ。
- 76 :無銘菓さん:03/12/22 20:00 ID:whAilnYy
- たけのこの里はチョコとクッキーの甘さに一体感がある。
きのこの山はチョコとクラッカーが家庭内別居みたいな感じで
美味くない。
- 77 :無銘菓さん:03/12/22 21:02 ID:???
- バカ野郎、甘甘しいチョコが激甘クッキーに絡んでるたけのこの里なんか食ってられっか。
甘いチョコに突き刺さるカリッとしたクラッカーがきのこの山を至高の逸品にしてんじゃねーか、ボケ。
- 78 :無銘菓さん:03/12/23 01:39 ID:L9AAsl5l
- チョコヤンヤンが好きな漏れとしてはきのこの山の方が美味いな。クラッカーがチョコの甘さを中和してくれて。
- 79 :無銘菓さん :03/12/23 01:43 ID:???
- きのこ派!
あまあまチョコを味わって、
さっぱりクラッカーで締め。
いつの間にか消えてた切り株は?
- 80 :達磨色 ◆6NL6oBUMP. :03/12/23 18:19 ID:???
- ほのぼの板からたけのこに一票
チョコだけ分けて食べられるという点できのこに分があるが、
しかしそれだけに口の中での一体感に欠けると思われ
- 81 :無銘菓さん:03/12/23 21:27 ID:???
- 期間限定あるいは地域限定菓子で巨大なきのこの山はあるけど、
巨大なたけのこの里はないよね?
- 82 :無銘菓さん:03/12/26 19:51 ID:???
- スーパーで、きのこの山を安売りしてたけど、たけのこの里は安売りではなかった。
どちらが売れてると理解すればいいのだろうか?
カゴにはすでに他のチョコを入れてたので、きのこは買わず。たけのこなんて買う気もないが。
- 83 :無銘菓さん:04/01/02 23:58 ID:???
- きのことたけのこがそれぞれ128円で売っていた。両方買って食べ比べ。
きのこ派だけど、たけのこを久しぶりに食べたらこちらも美味しいかな?と思えた。
が、きのこの方を食べてみると、やはりこちらが美味しい。チョコの香ばしさが際立っている。
見た目もたけのこの方は、チョコの部分がクッキーの粉が付いて見た目が悪い。
この点は昔から変わってないのだが、改善しようという気はないのだろうか。
いっそのこと、全部コーティングすればいいのでは?
マジレスすまぬ
- 84 :無銘菓さん:04/01/03 07:06 ID:???
- 絶対たけのこだな。
きのこは平凡なチョコに平凡のクラッカーがついてるだけじゃん
- 85 :無銘菓さん:04/01/04 19:06 ID:???
- たけのこの里の箱を開けて中身を見ると、一面粉だらけ。
まるで、米ぬかをまぶしたかのような惨状。
- 86 :無銘菓さん:04/01/05 06:33 ID:???
- ここってモロ重複スレなのに、1回も叩かれていないね
- 87 :無銘菓さん:04/01/06 20:15 ID:???
- 舌触りが苦手、クッキーそのものが美味しくないたけのこの里
よってきのこに一票
- 88 :無銘菓さん:04/02/14 23:17 ID:/jHZcIdJ
- きのこの山
- 89 :無銘菓さん :04/02/14 23:32 ID:QLHoCLMH
- 両方うまいのだが、強いて言うならたけのこの里に一票。
二度甘さとおいしさが楽しめるから。
- 90 :無銘菓さん:04/02/15 00:07 ID:???
- >>83
全部コーティングすると手が汚れるんでは?
- 91 :無銘菓さん:04/02/15 01:02 ID:???
- 昔はたけのこの里が好きだったけど、
今はきのこの山のほうが好き。
- 92 :無銘菓さん:04/02/17 01:03 ID:???
- >>91
それは味覚が大人になった、ってことだよ
(チョコ)甘い+(生地=クッキー)甘い より
(チョコ)甘い+(生地=クラッカー)塩辛い の
絶妙なミックス具合の妙がわかるようになった、ってこった
素晴らしい
- 93 :無銘菓さん:04/03/06 03:49 ID:???
- きのこいらん
たけのこ箱買い
- 94 :無銘菓さん:04/03/07 13:49 ID:???
- 確かに箱入りなのだが
- 95 :無銘菓さん:04/03/07 21:59 ID:???
- >>92
まったく関係ないね
- 96 :無銘菓さん:04/03/19 21:46 ID:???
- きのこ派の人↓
http://www.kakaku.com/akiba/images/04/02/20040207mimi_giz_05.jpg
- 97 :アルテマ:04/03/19 23:26 ID:???
- なんでもいいが、高杉。
- 98 :無銘菓さん:04/03/20 10:28 ID:u7QJtJ8R
- 断然きのこの方がウマー プレッツェル&チョコの組み合わせ絶妙 竹の子は甘すぎて飽きる
- 99 :無銘菓さん:04/03/20 11:37 ID:VGegSJsh
- たけのこの方が、ビスケット部分がおいしい
- 100 :無銘菓さん:04/03/20 11:42 ID:3pSGhrBs
- たけのこはチョコとビスケット部分一緒に食べられるからイイ
- 101 :無銘菓さん:04/03/20 13:35 ID:NQpFCmTz
- 「すぎのこ村」は放置ですか。そうですか。
- 102 :無銘菓さん:04/03/20 15:20 ID:j6FkAqc8
- 子供の頃は竹の子が好きだった
大人になった今は
断然きのこがいい
たけのこのクッキー
うまいけど
きのこの歯ごたえが
たまらん
今から買ってこよ
- 103 :無銘菓さん:04/03/20 18:26 ID:MPqHRIq9
- 絶対(・∀・)キノーコ!
カリっと香ばしい軸とシンプルな甘味のカサが醸し出すハーモニー…大好きです。
でもやっぱり周りはたけのこ派の方が多いのよね。なんだか肩身セマーですよ。
- 104 :無銘菓さん:04/03/20 21:31 ID:???
- 生協の自社ブランドにきのこの山のパクリのお菓子があった。
- 105 :無銘菓さん:04/03/20 22:30 ID:H5o33qHj
- 私はたけのこだ。
あのとんがりがイイ
- 106 :無銘菓さん:04/03/21 09:09 ID:???
- 結局、クッキーvsクラッカー
- 107 :無銘菓さん :04/03/25 01:04 ID:???
- あのチョコは甘みが強いからクラッカーのほうがいいな。
- 108 :無銘菓さん:04/03/28 15:21 ID:???
- 幼い頃から断然きのこ派。
甘すぎるたけのこはちょっと苦手だなぁ。
- 109 :無銘菓さん:04/04/09 23:37 ID:???
- >108
同じく、幼少の頃よりきのこ派。
たけのこは歯ごたえが無いし、のどが渇く。
しかし、周りはみんな、たけのこ派な為に
友人たちと集まる時には、一応気を使って
たけのこを買う。ちょっと不本意。
- 110 :無銘菓さん:04/06/07 04:32 ID:???
- >>109
なぜ気を使う!?もったいない!!
あたしも絶対きのこ派だよ。
今度から素直にきのこ買おうね?
- 111 :無銘菓さん :04/06/12 17:22 ID:???
- 何かえろく感じるな。キノコ派のコメント。
- 112 :無銘菓さん:04/06/20 10:10 ID:???
- イチゴ味はたけのこ
フツーのチョコ味はきのこが◎
- 113 :無銘菓さん:04/06/25 22:08 ID:???
- どっちもおいしい
17 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)