■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
北海道のカレー屋さん
- 1 :カレーなる名無しさん:04/02/17 00:38
- 北海道の旨いカレー屋を語ろう。
関連スレッドはこちら>>2。
- 2 :カレーなる名無しさん:04/02/17 00:39
- ★札幌発のカレーショップ リトルスプーン
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/curry/1071955062/l50
【From札幌】 スープカリー限定スレ part1
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/curry/1070292579/l50
【帯広】インデアンカレー【最強】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/curry/1070363833/l50
【札幌】みよしの餃子カレー【最強】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/curry/1070327136/l50
トドカレー熊カレー
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/curry/1070381734/l50
- 3 :カレーなる名無しさん:04/02/17 00:47
- 乙カレー
- 4 :カレーなる名無しさん:04/02/17 02:41
- ラッキーピエロ……………
- 5 :カレーなる名無しさん:04/02/17 12:11
- 富良野の唯我独尊好き。
でもこの店、有名なので、行ったことある人も多い!?
あとややマニアックかもしれないが、長沼の道の駅に
あるレストランで出している、シンデレラカレーって
結構好きなんだよなぁ・・・
知っている人、いる??
- 6 :カレーなる名無しさん:04/02/17 12:36
- 諸説有るが、日本での「カレーライス」の原型を作ったのは、
クラーク博士だと言うし、最近のスープカレーブームなども
有り、あらゆる意味で「カレー文化発祥の地」札幌。
調べた訳でわ無いが人口に対してのカレー専門店の数は日本ダントツだろう。
しかし、家庭料理のレベルの低さ(これも調べた訳ぢゃないが)もダントツ
だろう(素材の美味さ故?)。
故に、幼少より慣れひたしんでる「不味い家庭料理」に慣れたdqn舌の持ち主
の多さもグンを抜いている。
内地の奴らにバカにされない様な「本当に美味いカレー」を語ろう!!
- 7 :カレーなる名無しさん:04/02/17 16:21
- 釧路の「からす亭」の店長は相変わらず態度がでかいのだろうか。
- 8 :カレーなる名無しさん:04/02/17 23:05
- カレー屋さんじゃないけど、オホーツク紋別空港の到着ロビーに漂う
カレーの香りに引き込まれて「海の幸カレー」を食っていらい、
毎年行ってる流氷見物の巡回コースになってしまったよ。
味は特別にどうって事は無いのだが。煮詰まりすぎてお湯で伸ばしてることもあるしなぁ。
あと、やはり喫茶店になるのだけど、網走駅前の「麗門亭」、
ここの海賊カレーも、寄るとつい頼んでしまう。
口に入れた瞬間はフルーティな感じで甘口かなと思うのだけど、
結構辛さも効いててあとに来る。ここはカレードリアが売りみたいだね。
前のオーナーさんがニセコでペンションをやってるらしいので、そっちにも行ってみたいな。
- 9 :カレーなる名無しさん:04/02/19 00:13
- 旭川の老舗カレー屋インドのシェルカリはウマイ。
最近追加された新メニューだが、シナモンが効いていて、いい味が出ていると思うのだが。
- 10 :カレーなる名無しさん:04/02/19 18:17
- ニュー即+にスープカレーのスレが立ってるな。
- 11 :カレーなる名無しさん:04/02/21 19:07
- 最悪なカレー屋、ここだけはやめろってのはある?
- 12 :カレーなる名無しさん:04/02/23 08:23
- >>11
北大前の「からか○亭」
- 13 :カレーなる名無しさん:04/02/25 15:41
- >>11
中央区の「IM○LA」
- 14 :カレーなる名無しさん:04/02/28 22:42
- (゚д゚)<だれかぁ!
帯広のアパッチと
Gooカレーをしらないかぁ〜?!
- 15 :カレーなる名無しさん:04/02/29 02:03
- >>8
麗門亭って、カレードリア5杯(正確な数忘れた)制限時間内完食で
3000円キャッシュバックなんてのをやってるね。
挑戦したヤシはいるのだろうか・・・
- 16 :カレーなる名無しさん:04/02/29 23:58
- >14
アパッチはまだあるが、Gooカレーっていうのはもう
ないと思う。
今の帯広はインデアンが人気ダントツで、ジャングルワン
がそれを追っている。
さらにココイチが進出してきて、今度リトルスプーンも
できるらしい。
- 17 :カレーなる名無しさん:04/03/01 00:28
- >>16
一番よかったのがGooだったんだけど。
でもあぼーん。
- 18 :カレーなる名無しさん:04/03/01 01:06
- 札幌駅前の伊藤ビルのカレー屋もお勧めだよ
名前忘れたけど・・
さらっとした感じでスープカレーに近く、
すっきりとしたうまみが特徴だったね。
最後にアイスがつくのがとても良い
誰か名前知らない?
- 19 :カレーなる名無しさん:04/03/01 22:03
- >18
多分、カレーハウスコロンボ。
- 20 :カレーなる名無しさん:04/03/02 11:25
- その釧路のからす亭ってのは、店長の態度はともかく味はどうなのですか?
旨いんだったら再来週あたりに出張で釧路行くので、いこうとおもうのですが。
- 21 :旭川移住2ヶ月目:04/03/09 21:21
- 旭川でいいのはどこさ? リトルスプーンとココ位置以外で。
インド本店は逝った。まあ旨いんだけど、本格的なインド料理かと思ってたので
ちょっと肩すかし。なんか変わった店だよね。
カルダモン、クレイジースパイスは、行ったら準備中で未食。
daimonってのはかなり怪しげで、入る気せんかった。BOKUは長期休業中(;´Д`)
西武の美辛亭は、どうってこともなかった。永山の寝釈迦ってどうなんでしょうか。
- 22 :カレーなる名無しさん:04/03/15 22:08
- 今度転勤で北見に行くことになりました。
北見に美味しいカレー屋さんはありますか?
スープカレー、ルーカレー両方のお奨めを希望。
- 23 :カレーなる名無しさん:04/03/16 02:38
- 今日はカレーハウスコロンボに行ってきました。
あいからわずうまいけど、隣の客がルー追加してました。
ルー追加っていくらなんでしょ?
- 24 :カレーなる名無しさん:04/03/16 23:28
- >>23
あ、偶然だけど
自分も行ったよ。
自分もルー追加しますかって聞かれたんだけど
課金されそうなので遠慮した。
だけどその前に行ったとき、常連っぽい人が
すんなり追加されてるの見ると案外無料だったりして・・
多分明日か明後日にはまた行ってしまうと思う。そのとき聞いてみよう
でも誰知っているいませんかね
ちなみに今日の日替わり「なが芋とひき肉の卵カレー」だったけど
長芋って肉系の素材にも合うとわかって、びっくりしたよ。
今度料理するときのいいヒントなった、早速試したい。
- 25 :カレーなる名無しさん:04/03/16 23:45
- 「まるごとカレー賛昧」によるとコロンボでルーを足してくれるのは
サービスみたいだね。
日替わり人気メニューの煮込みハンバーグカレーが食べたいけど、
札幌に住んでいない俺が水曜日にコロンボに行くのは不可能だなあ。
- 26 :カレーなる名無しさん:04/03/17 00:09
- コロンボのルー追加は無料だYO!
- 27 :24:04/03/17 02:39
- >>25>>26
ありがとう
じゃ気楽に行けるね
では
- 28 :カレーなる名無しさん:04/03/18 01:00
- 22だけど北見にはあまりいいカレー屋さんがないのかな。
旭川のインドとか帯広のカレーリーフとかメチャウマなんだけど
行くのは遠いしなー。
- 29 :24:04/03/18 03:46
- >>25
ふっふっふっ
食ってきたよ
うまかったよ
カレー屋であの味のハンバーグはないよな
ちなみに日替わりって曜日ごとに大体味決まっているんですか?
- 30 :25:04/03/18 04:57
- >24
コロンボは休日に札幌に行ったときしか食べたことがないので
よく分からないが、立地的にビジネスマン向けのカレー屋なので
曜日ごとのメニューがあるのではないかな。
俺は帯広に住んでいるけど、インデアンのオリジナルメニューに
ハンバーグカレーがあってそれは結構食っている。
インデアンのハンバーグもかなり美味い。
コロンボのカレーも大好きだけどね。
- 31 :カレーなる名無しさん:04/03/18 07:27
- 最近行ってないからアレだが、コロンボも日替わりがあったはず。
月並みだが、水曜のハンバーグが一番好きだったなあ。
そういやあ、食後のアイスクリームは今もあるのだろうか・・・
- 32 :カレーなる名無しさん :04/03/19 03:43
- 帯広のカレーリーフは豚丼食わないでも行くべきと思った
- 33 :カレーなる名無しさん:04/03/19 10:55
- 漏れも帯広行ったら、
天竺とカレーリーフ、交互に行くけど、、、
・天竺、味は悪くないけど、つまらない盛り付けだ。
もう少し、わくわくさせてほしい。
・カレーリーフ、「厳選素材」といいつつ、サラダの中にいくつか鮮度の悪い野菜あり、
「アルミ鍋は発癌性が認められるので不使用」のわりに、
安全性の不確かな化学調味料は使用。
変なウンチクやめて、素直に商売すればいいのに。
- 34 :カレーなる名無しさん:04/03/19 11:57
- 北海道一のカレーと言えばココイチだね。
- 35 :ココイチウザイ:04/03/19 17:39
- >>34
もちろんまずさから行ったら
北海道一
腹が減っててまともなカレーハウス無いなら
やっぱココイチしかないよな
とは言ってもそういう時は無理をしないで吉牛食って我慢するよ(泣
- 36 :カレーなる名無しさん:04/03/19 17:45
- コロンボは大切な何かが足りない上に水っぽい。
コロンボよりインドかな。
- 37 :カレーなる名無しさん:04/03/19 22:45
- >33
帯広のスープカレーでは「カトマンドゥ」というカレー屋が
スパイシーかつパンチの効いた辛さがあり美味い。
樺沢センセのサイトでも紹介されている。
http://www.kabasawa.jp/curry/donai/obihiro/catomandu/catomandu.htm
カレーリーフの洗練された食感は好きだが、天竺は2回ほど
食べたけどこれといった印象の残らない味だった。
- 38 :カレーなる名無しさん:04/03/20 17:49
- 函館の「はらいそ」ウマー
- 39 :カレーなる名無しさん:04/03/22 20:19
- >21さんまだいますか?
旭川でインド以外の店ということで判る範囲でいくつか。
まず、インドと並ぶ老舗カレー屋として、米米亭とアンクルペパリーという店があります。アンクルは行ったことはないですが、米米はウマイです。
それから、寝釈迦と牧はウマイのですが、マニアックで癖の強いカレーです。
カルダモンは米米亭と似た感じですが、ちょっと劣る感じです。
クレイジースパイスもじゃ〇んに載ってるわりにはウマイです。
この中でスープ系があるのはは寝釈迦、牧、クレイジーです。
個人的には米米と寝釈迦がオススメです。
- 40 :カレーなる名無しさん:04/03/26 04:09
- ttp://plaza.rakuten.co.jp/sunao09839162/
- 41 :カレーなる名無しさん:04/03/27 17:43
- 札幌市内のカレー屋でバイキングやってる店ないかなあ。
ランチとかディナーとか時間帯は問わない。
とりあえずグランドホテル以外で。
- 42 :カレーなる名無しさん:04/03/30 01:25
- 旭川のカレー屋、まわったけど
どれもウマイと思わなかったな....
札幌みたいに激戦になったら美味しい所でるだろうけど
内容と値段も合ってないし、まずくて高いが
印象に残った。
- 43 :カレーなる名無しさん:04/03/30 01:47
- 帯広人だが、旭川インドのカシミールカレーは美味いと思われ。
あの味を超えるカレー店は札幌でも少ないよ。
- 44 :カレーなる名無しさん:04/04/01 02:30
- やっぱサボイ ! ! !
安いし旨いし料多いし
- 45 :カレーなる名無しさん:04/04/01 11:13
- >>44
スープカレーはスレ違い
ちなみに漏れはサボイは好きではない。
- 46 :33:04/04/01 17:30
- >37
なるほど、河馬センセの好きそうな味(課長タプーリ)だね。
一度しか食べてないが確か、レシピはスリ狂+味の素だったはず。
俺の周りの評判は良くない。
まあ、味以前に休みがちで感じの悪い店なのが問題だな。
>インド
スープの原材料費ケチってるのがヤダ。
胃がもたれる!
何が入ってるか知ってる人いる?
いい値段するんだからきちんと作って欲しいと思いました。
- 47 :カレーなる名無しさん:04/04/01 19:33
- >>
いい性格してますね
- 48 :保守上げついでに:04/04/02 23:34
- >>36
遅いレスだが
たぶん課長大好きにはコロンボは味気ないと思う
うちの親が課長嫌いのせいで、
ずっと天然だしで育った自分には程よいうまみがあると思う
あれ以上濃いと下品というかアンバランスな感じがする
せっかくいが臭くない良質なたまねぎの甘みと香りが、
濃すぎる味付けで、消えてしまうと思う。
と入っても多分どこも課長は入ってると思うけどね
- 49 :カレーなる名無しさん :04/04/03 00:06
- シッシッ!!
- 50 :ウンコ:04/04/03 12:09
- ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコ
- 51 :カレーなる名無しさん:04/04/03 21:54
- 出たなー
課長使いまくりの飲食店経営者
- 52 :カレーなる名無しさん:04/04/03 22:01
- 南家は、スープカレーもあるけど(レトルトで出したね)、
もとからある普通のカレーの方がうまそうだ。
- 53 :カレーなる名無しさん:04/04/05 17:57
- 函館カレー屋少ないぞ
どうなってんだ!
- 54 :カレーなる名無しさん:04/04/06 00:48
- 函館のラージ盛田大好き。
東京にいるんだけど、ラージ盛田みたいなカレー食べさせてくれる
ところ教えて。
白いカレーとかサグとか最高なんだけど。
- 55 :カレーなる名無しさん:04/04/08 23:49
- >>53
こいけって、近場に2つあるよな。どっちが本流なのかわからんよ。
- 56 :カレーなる名無しさん:04/04/13 23:21
- 稚内のVin(ヴァン)行ったヤシいますか?
日本一辛いとどっかで読んだ。
アクエリアスや大沢より辛いんだろか。
- 57 :カレーなる名無しさん:04/04/16 09:49
- >>56
食ったことはないけど、ベースの辛さが日本一という意味ではなかったか。
- 58 :カレーなる名無しさん:04/04/16 21:33
- うーむ。
- 59 :カレーなる名無しさん:04/05/02 21:22
- 池袋東武で北海道物産展をやってたのだが、
富良野プリンスホテルの白いカレーを食ってきた。
サフランライスに少し茶色のかかった白いルーがかかっている。
最初はシチューみたいな味だと思ったけど、あとから辛さがくるね。
でも、かなりマイルドな感じだったよ。
- 60 :カレーなる名無しさん:04/05/03 10:41
- やっぱりリトルスプーンでしょ。首都圏制覇も時間の問題。
悪徳ココイチ駆除。
- 61 :カレーなる名無しさん:04/05/05 11:16
- 連休中、カレーリーフで食してきた。スリランカ風カレーを食べたが
うまかった〜
>33 の化学調味料の件は気になるな。あの後味はそうなのかな・・・
- 62 :カレーなる名無しさん:04/05/08 01:03
- でも、密かにタージマハールのカレーは好きなんだよな。
あれはインドか?
- 63 :カレーなる名無しさん:04/05/08 02:25
- カレーリーフは自家菜園の野菜だとか、米や水まで有機栽培・無農薬に
こだわっているところだろ。
そこで化調使っていたらシャレにならない。
- 64 :カレーなる名無しさん:04/05/08 20:05
- 札幌のガネーシャは?
ラムカレーが( ゚Д゚)ウマー
まだあるのかな・・・
- 65 :カレーなる名無しさん:04/05/09 21:12
- >>64
スパイス仕入れの旅に出ると称して閉店したと、どっかで見たぞ。
- 66 :カレーなる名無しさん:04/05/16 00:42
- >>65
まじですか・・・
情報ありがd
しかし・・・へこむ・・・
- 67 :カレーなる名無しさん:04/05/16 23:28
- 豊平のガネーシャ?
カレーラーメンの店になってる……はず。
- 68 :カレーなる名無しさん:04/05/17 14:49
- >>22
遅くなってスマン。
北見ではインド料理クリシュナ。ここはカレーバイキング
をやっていて、常に数種類のインドカレーやタンドリチキ
ン、そして焼きたてのナン、五穀米、サラダなどが食べ放
題。昼と夜ではメニューが違う。スープカレーもあるよ。
あと、英国風のルーカレーではカルネがお勧め。
クリシュナはヤフーで検索できるから。よろちく。
- 69 :カレーなる名無しさん:04/05/17 18:58
- バスターミナル地下、南京亭のカツカレーが地味に好き
- 70 :カレーなる名無しさん:04/05/17 19:16
- 全部不味ーーっ!!!
- 71 :カレーなる名無しさん:04/05/17 22:59
- 北見のクリシュナ、カレーバイキングは量は多いけど
作りっぱなしで冷えていて駄目。質を求めるならバイキング避けるべき。
ナンは激ウマ
- 72 :カレーなる名無しさん:04/05/17 23:32
- 函館こいけさんのカレーだけがガチ!
【神の味】横浜バーグはさらにガチ!
- 73 :カレーなる名無しさん:04/05/18 00:24
- >>72
みんながバーグバーグ言うから先月東京出張のときに行ってきたよ。
たしかに濃い〜くてウマイ!こってりしてて北海道好みの味だたーよ!
こう見ると港町においしいカレーがありって感じなのかな?
(あくまでも港町。漁港や浜を除く)
- 74 :カレーなる名無しさん:04/05/18 01:15
- >>67
もう何がなにやら。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
学生時代友人の家がすぐ近くにあったので、
かなり通っていたのですが・・・ショックですね。
カレーラーメンですか・・・
今度いってみまつ。
- 75 : :04/05/20 01:18
- 上士幌の「あんだらや」で食べた人はいますか。
感想プリーズ。
- 76 :カレーなる名無しさん:04/06/06 00:09
- 札幌市内ですが、コロンボが好き。
ちょっと高いけど、食後のアイスが良い。
- 77 :カレーなる名無しさん:04/06/06 02:47
- 五島軒はどうよ?
- 78 :カレーなる名無しさん:04/06/10 14:53
- やっぱり王者はリトルスプーンだよね?
- 79 :カレーなる名無しさん:04/06/10 18:13
- マジスパは?
- 80 :カレーなる名無しさん:04/06/11 20:21
- >>72
こいけは近所に二つあるからまぎらわしいんだって?どっちかが有名な方。
- 81 :カレーなる名無しさん :04/06/22 01:11
- 「東京からも出店の話しが来るんですが、水が違うと同じものが出せないって
ことわってるんですよ」と店員さん。
お宅のカレーって水を一滴も使わないんじゃなかった?
- 82 :カレーなる名無しさん:04/06/29 14:01
- >>81
どこのお店?
- 83 :カレーなる名無しさん:04/06/29 18:21
- >>75
あんだらや、おいしかったですよ。
自家精米したお米を使っていたはず。
一合ぐらいの量があるから、少な目でオーダーすると
100円引きです。
- 84 :カレーなる名無しさん:04/06/29 22:13
- やっぱり帯広のインデアンカレーにはどこも敵わないな。
- 85 :カレーなる名無しさん:04/06/29 22:41
- 村上カレー店の納豆挽肉ベジタボー!が好き。
18 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)