■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
◆中野・高円寺・阿佐ヶ谷・荻窪・西荻窪・吉祥寺◆
- 1 :カレーなる名無しさん:04/04/20 01:14
- 美味しいカレー屋・カレーの美味しい料理屋の情報求む
- 2 :カレーなる名無しさん:04/04/20 01:19
- 家が近かったので
中野PAPERAのランチによく行ってました。
食べ放題でナイス。
- 3 :カレーなる名無しさん:04/04/20 01:50
- ↓
http://curry.papera.co.jp/jpn/preface.htm
- 4 :カレーなる名無しさん:04/04/20 12:08
- 荻窪のトマトがダントツ1位
ちょっと高いのが難点だが、あれだけウマーなら仕方なし
- 5 :カレーなる名無しさん:04/04/20 21:48
- 荻窪って地味に美味い飯屋が多そうなイメージ。
街の雰囲気は未だに場末臭さが抜けないけど。
- 6 :カレーなる名無しさん:04/04/21 01:54
- 高円寺、七つ森のカレーって。
有名だけど実際どうなの?食べた人。
- 7 :カレーなる名無しさん:04/04/21 03:25
- ところで、この中央沿線って、めちゃめちゃカレー濃度の高い
路線だと思うんだけど、こんな大雑把なまとめ方でいいの?
せめて中野〜阿佐ヶ谷、荻窪〜吉祥寺に分割しないかい?
とりあえず高円寺と吉祥寺だけで死ぬほどカレー屋がある気が
する。
- 8 :カレーなる名無しさん:04/04/21 04:09
- こんぐらいで丁度いいでしょ。
スレはこれからも続くわけだし。
あんまり絞るとね、、
神保町スレですら話題ループ気味だしね。
- 9 :カレーなる名無しさん:04/04/21 04:15
- >>6
カレーはともかく、喫茶店はヤニ臭くていけねぇや。
- 10 :カレーなる名無しさん:04/04/21 04:20
- >>7
高円寺は日本のインド、なんて言われてるせいかな。
どうにもイメージ先行でね。
高円寺でまともなカレーを食わせる店は決して多くはないんだな。
- 11 :カレーなる名無しさん:04/04/22 01:42
- タブチのカレーってのもアリ?
- 12 :カレーなる名無しさん:04/04/23 02:07
- 荻窪にはすぱいすってのもあるよね。ここも美味しい。
トマトのカレーとは全然タイプが違うけど。
中野北口のカルマの日替わりカレー、日によってだが、当たりを引くと
じつに美味いカレーにありつける。
- 13 :カレーなる名無しさん:04/04/23 10:24
- 1000 名前:伝説の名無しさん 投稿日:03/05/23 17:20
__,,,,_
/´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'}
ヽ_]] ト‐=‐ァ' ! 西荻ほビット村のカレー
r|、` '' ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
皇太子様が1000をゲットされました
- 14 :カレーなる名無しさん:04/04/24 13:50
- 荻窪ってことだと、トマト、すぱいす、ナタラジ、ふぇりすふー、ルミネの中の中村屋、
あとココ壱…他は思い出せん。
- 15 :カレーなる名無しさん:04/04/28 18:55
- 七つ森のカレーか……
味は普通だが、ぬるいのはなんとかならんか?
- 16 :カレーなる名無しさん:04/04/30 05:23
- 中野ふれあいロードにできたYAMIYAMIという店。
結構いいかも。
エスニックでも洋風でもなく、夢眠の影響受けまくりといった風情。
ってか、要はあんなカレー。
開店直後から比べるとソースの味も洗練されてきたかな。
それでもまだこれからに期待。
- 17 :荻窪:04/05/04 19:47
- トマトはどうかな?
ちょいと高いのと粉っぽいかも。
欧風カレーが好きな人だったらいいかもしれんけどね
ナタラジのカレーは美味だけどヤケに甘いかな
- 18 :カレーなる名無しさん:04/05/04 20:29
-
トマトは最近マスコミでよく見る気がするけど、混んでる?
昔、「良心的な店だけど、この閑古鳥ぶりだと先行き心配だなー」
と思ってたけど、よかったよ
- 19 :カレーなる名無しさん:04/05/04 20:48
- ナタラジの緑色のカレーが好き
- 20 :カレーなる名無しさん:04/05/04 20:54
- トマトは最近結構混んでるよ。
アド街なんかにも取り上げられたりしたような。
スパイスもなんかマスコミに取り上げられたとか。
- 21 :カレーなる名無しさん:04/05/04 22:04
- 吉祥寺ハモニカ横丁のガネーシャ。あやしげな雰囲気は嫌いじゃないよ。
とにかく狭い。多分日本一狭いカレー屋。
灰野敬二のライブチラシが貼ってあるし、やっぱ中央線はこうでなくては。
いわゆるスパイシーなチキンカレー。ピクルスは後味サッパリして好き。
- 22 :カレーなる名無しさん:04/05/04 23:34
- カレー屋の話じゃないが
近年 渋谷化の進む吉祥寺の
数少ない心落ち着く場所だね<ハモニカ
- 23 :カレーなる名無しさん:04/05/05 01:22
- スパイス、って荻窪か?
幡ヶ谷にある有名なスパイスがあるけど、それとは違うのか?
- 24 :カレーなる名無しさん:04/05/05 01:55
- 荻窪のやつはすぱいす
幡ヶ谷のやつはスパイス
- 25 :カレーなる名無しさん:04/05/05 03:21
- そういや吉祥寺にはリトルスパイスっていうのもあるな。
個人的には吉祥寺ではここが一番かと思ってる
ガネーシャは狭すぎる店に恐れを成して未だ入らず
- 26 :カレーなる名無しさん:04/05/05 14:50
- >>24
なる程。レスサンクス
荻窪すぱいすに初めていくときは、やはりデフォで普通のカレーがお勧め?
- 27 :カレーなる名無しさん:04/05/07 11:45
- 高円寺リトルスプーンのアブノーマル(激辛)に挑戦してみたが、食えませんですた
- 28 :カレーなる名無しさん:04/05/08 01:49
- 高円寺はKANAのカレーが一番好きだ。
特にキーマカレー。
ここができてから他のインドカレー屋には全然行かなくなった。
スタンプカードと土日にランチセットががなくなったのが残念。
- 29 :カレーなる名無しさん:04/05/10 02:22
- 大昔に東中野駅かな?ポレポレ喫茶て店がありまして、そこの水を一滴も使わない野菜カレーに、付け合わせの酢づけのおしんこも美味かった。あの味は忘れられません
- 30 :カレーなる名無しさん:04/05/10 19:03
- リトルスプーンってどの辺にありますか?
- 31 :カレーなる名無しさん:04/05/10 20:55
- 南口のバス通り沿い。下って右手。
- 32 :カレーなる名無しさん:04/05/10 23:35
- 中野のカレーバーってどうなの?
- 33 :カレーなる名無しさん:04/05/12 22:32
- 吉祥寺のまめ蔵、リトルスパイス、ガネーシャ
- 34 :カレーなる名無しさん:04/05/13 21:03
- 落合にある百屋って欧風カレー屋知ってる方いますか?
今日行ったらやっていなかったのですが、レポお願いします
- 35 :カレーなる名無しさん:04/05/13 21:49
- >>34
ぐぐったんだけど、それらしいのHITしません・・
- 36 :カレーなる名無しさん:04/05/13 22:05
- 明日、荻窪のトマトに行こうと思ってますが、
おすすめのメニューをご教授願えませんか?
- 37 :カレーなる名無しさん:04/05/13 22:51
- カレーデボ
少なすぎ
- 38 :カレーなる名無しさん:04/05/14 04:33
- 西荻のガネーシャ
- 39 :カレーなる名無しさん:04/05/14 09:51
- >>36
ビーフタンカレーがおすすめ
- 40 :カレーなる名無しさん:04/05/15 07:23
- 中野のインドカレー食い放題の店って
サンモール商店街にある狭い階段を
上った店の事か?
中野南口にも、うまいと評判の店があるらしいが誰か知ってますか?
- 41 :36:04/05/15 07:51
- >>39
レスありがとうございます。昨日行って来ました。
最初メニュー見てずいぶん高いな〜って思ってましたが、一口食べて納得。
美味しいものを食べて自然に顔がほころんだのは久しぶりです。
タンのやわらかさも極上でしたし、付け合せのたまねぎがまたなんとも言えませんでした!
幸せな気分になれました♪
- 42 :カレーなる名無しさん:04/05/15 09:34
- >>40
南口なら、丸井の裏のほうにあるパペラのことかな? 昼はカレー食べ放題。
ちょっと油っこい感じだけど、コストパフォーマンスは抜群。
- 43 :カレーなる名無しさん:04/05/15 19:50
- >>42
パペラのナンは美味い
ランチもそこそこじゃないかな
確かに、脂っこいと言われたらそうかもしれんが
- 44 :カレーなる名無しさん:04/05/17 23:42
- 吉祥寺なら、モアの「森のキノコカレー」
きざみ海苔をかけてもらったら、なお美味しい。
- 45 :カレーなる名無しさん:04/05/18 04:56
- 高円寺のCOCO一番屋だっけ?
あそこで1300c激辛カレー食って
完食後に吐いた苦い記憶が・・・
- 46 :カレーなる名無しさん:04/05/18 20:06
- めし300グラムでも吐きますた
- 47 :カレーなる名無しさん:04/05/19 05:45
- COCO壱番屋って、チェーンだろ。どこにでもある
- 48 :カレーなる名無しさん:04/05/19 05:47
- やっぱ西荻のみるちだと思う。間違いない!
- 49 :カレーなる名無しさん:04/05/21 13:13
- あたしはナマステカトマンズが「すきでつ
- 50 :カレーなる名無しさん:04/05/21 20:44
- COCO壱ばっかり行ってる阿佐ヶ谷住民っす
- 51 :カレーなる名無しさん:04/05/23 20:44
- ナマステカトマンズは美味しいね。
店名も可愛い。
- 52 :カレーなる名無しさん:04/05/23 23:35
- 山本益博おすすめの荻窪のすぱいすってどうよ?
- 53 :カレーなる名無しさん:04/05/24 11:54
- 益博おすすめとは知らなかった。
おいしいし、よく行くけど、この間初めてはずれだったな。
ほうれん草チキンカレーがしょっぱすぎてまずかった。
冬に出てた牡蠣カレーは絶品だった。
- 54 :カレーなる名無しさん:04/05/24 20:54
- すぱいすだと、牛すじとトマトのカレーが好き。
- 55 :カレーなる名無しさん:04/05/24 23:54
- ナマステカトマンズって今はどこにあるの?
昔ランチ食べ放題にたまに行ってた
なんか店内の暗さとかが現地の店っぽい感じがしてよかったw
- 56 :カレーなる名無しさん:04/05/25 02:19
- >>55
吉祥寺の北口方面の、アーケード街からちょっと脇道に入ったところの地下
じゃないの?
最近行ってないけど、四年くらい前に行った時はそのへんにあった。
- 57 :カレーなる名無しさん:04/05/25 03:01
- 荻窪教会通りにフェリスフーとかいうカレー屋もあるね
美味いのだろうか。
- 58 :カレーなる名無しさん:04/05/25 14:34
- >>56
その後、伊勢丹の裏に引っ越し、現在はまた引っ越した。
結構こじゃれた雰囲気の店になったよ。
ナマステカトマンズ
TEL.0422-21-7010
180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目11−7−B−1
- 59 :カレーなる名無しさん:04/05/26 01:47
- 西荻は最近カレー屋増えました・・
北側のガネーシャガルはインド式、ここのナンは美味いっす
すぐ近所なので週一です。
もう一つ 北側風呂屋の前のYs’Cafe
ここはライスです カレー以外 パスタやパエリヤ(カレー風味)も美味い!
ここも週一だな(w
最近出来たのでこれも北口 HUGE 美味しいんだけどメニュー少なすぎ
もっと色々食べさせて欲しい・・
南口すぐのごちゃごちゃした中にあるインド式のは今一つ・・・
南口少し行ったところの薬膳カレー 美味いけど物足りず・・・
んなところで・・
- 60 :カレーなる名無しさん:04/05/26 02:56
- >>59
街の規模からすると、随分とカレー屋充実なんだね。西荻窪。
おれの住んでる中野、カレー屋濃度はイマイチだ。(;´Д`)
- 61 :カレーなる名無しさん:04/05/26 07:46
- 中野のポケット、どう?
- 62 :カレーなる名無しさん:04/05/26 23:00
- 高円寺ニャンキーズは復活しないでツか?
- 63 :カレーなる名無しさん:04/05/30 22:26
- 海南チキンライスのカレーはどうでしょうかね
あそこは混んでますね
- 64 :カレーなる名無しさん:04/05/30 22:35
- 高円寺で見た ターバンの男よ
俺をいざなえ ガンジスの流れに
- 65 :カレーなる名無しさん:04/05/30 23:57
- >>63
結構辛いんだけど、ココナツミルクの甘さも感じられて
美味しいですよ。
いつも目玉焼きのトッピングがデフォルトです。
付け合わせのサラダも美味しいです。
- 66 :カレーなる名無しさん:04/06/03 10:29
- 阿佐ヶ谷ゴールド街1階「鉄路」のカレーが美味い。
- 67 :浜のナイスガイ:04/06/03 11:24
- 来週、JR国立に行きます。こちらで美味しいカレーやがあったら教えて下さい。
基本的には小麦粉を使ってなければよいです。
よろしく!
- 68 :カレーなる名無しさん:04/06/04 02:05
- >>67
何様だ?
他で聞け!ここは吉祥寺までだ
- 69 :カレーなる名無しさん:04/06/05 00:00
- つーか
吉祥寺以東に住んでる人は
三鷹以西のことが殆どわからないんじゃないかと思う。
- 70 :カレーなる名無しさん:04/06/05 21:57
- >>67
過去スレ読んで途中下車。
- 71 :カレーなる名無しさん:04/06/05 22:21
- >>67
ロージナのザイカレー
- 72 :カレーなる名無しさん:04/06/06 01:56
- 東中野のカレー○ーフはがっかりだった。
苦みが引き出されてますね・・・。
とりあえずスパイスぶち込んだだけで、バランス悪く感じました。
自作失敗料理のデジャヴ気分は味わえる。
- 73 :カレーなる名無しさん:04/06/06 05:42
- >自作失敗料理
その言葉、個人的に真っ先にエチオピアのカレーをイメージする。
この辺りの店じゃないけど。
- 74 :カレーなる名無しさん:04/06/06 11:33
- >>28
私も高円寺だと一番そこが好きかも名前は覚えてないが
ライオンズマンションのとことかコインランドリーのとことかエトアール通りや
あと青梅街道のところとか行ってみたけど今の所ここのナンが一番美味しかった思う。
あと遅くまでランチやってくれてるのが自分には結構助かる。
- 75 :カレーなる名無しさん:04/06/19 11:09
- age
- 76 :カレーなる名無しさん:04/06/23 00:01
- 晩にまめ蔵@吉祥寺でチキンカレーを食べたんだが
夜なのに何時になく混んでいたよ(ほぼ満席状態)
あそこの場合一度に二杯づつしか作らないので
待ちが多いと出てくるまで結構時間が掛かるんだが
急いだのか鶏肉が冷えたままだった…
あらかじめ火は通っているので体には問題無いけどさ。
- 77 :カレーなる名無しさん:04/06/27 17:10
- 中野のシーサーって店の話題がありませんけど
誰か行ったことのある人いますか?
- 78 :カレーなる名無しさん:04/06/27 19:21
- シーサーって、北口の織田の並びの線路沿いにあるところ?
一度行ったけど、ぱっとしない欧風カレーだったような。
店は古ーい純喫茶風で味があるけどねぇ。
- 79 :カレーなる名無しさん:04/06/27 22:41
- シーサー、懐かしい!
昔アジアイベントやってて、参加したんだけど、泥酔して
暴れちゃって、出入り禁止になりました。
でも、あそこのカレーはうまかったなあ。
- 80 :カレーなる名無しさん:04/06/27 22:56
- いきなり意見が割れているな。
- 81 :カレーなる名無しさん:04/06/27 23:48
- 最近は吉祥寺より、荻窪や西荻の方が上みたいだね。
特に最近の西荻の充実ぶりは凄いね。
上に出てたガネーシャ・ガル、Y's、HUGE、夢飯以外にも、
AMAやSAIやミルチのインド系から、ミルチ、ハンサム、
JT.、ティーヌン、太陽、Kまで、どれもなかなか。
- 82 :カレーなる名無しさん:04/06/27 23:56
- ニシモギ最高!
- 83 :カレーなる名無しさん:04/06/28 19:50
- ナタラジ放映age
- 84 :カレーなる名無しさん:04/06/28 21:54
- バンダリー
- 85 :カレーなる名無しさん:04/06/30 01:29
-
荻窪の「めん家」の御主人逝去・・幻の味に・・・・
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1088526185/
- 86 :カレーなる名無しさん:04/06/30 01:31
- 西荻いいよー
ガネーシャ・ガル、休日はランチのナン・ライス食べ放題なのがうれすぃ
カレーつけずにナンだけもしゃもしゃ食ったりしてるw
もうちょっと駅から近いともっといいのにな。
太陽食堂のグリーンカレーもウマー
15 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)