■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ペッパーランチってご存知?
- 1 :安売りステーキ万歳!:03/09/21 16:36
- 最近関東中心に徐々に全国展開してますが、まだまだマイナー。
スレッド無かったので思い切って立てちゃいました。
- 2 :やめられない名無しさん:03/09/21 16:40
- 36歳
サラ金8つくらい借りまくって氏にそうな毎日だったけど、
ここのやり方通りやって、いまは金利15%1つだけにした。
月の支払いも12万が3万に減って元金もどんどん減っていったよ。
このやり方はマジでおすすめだね。
http://park14.wakwak.com/~kinyu/
- 3 :やめられない名無しさん:03/09/21 16:43
- 自分はペッパーライスがまあまあだな。
でも最近味が落ちた。
スタンドカフェっぽい店のわりには値段が微妙に安くない気がする。
- 4 :やめられない名無しさん:03/09/21 21:59
- 前なかったっけ?ペッパーランチスレ。
まあ、値段が微妙に高いと思う。
ファミレスっぽい無難な味ですが。
- 5 :やめられない名無しさん:03/09/21 22:45
- エルステーキが、元のサービスステーキに戻っちゃってるね・・・。
過去ログです。
↓
☆ペッパーランチ☆
http://food3.2ch.net/jfoods/kako/1007/10077/1007736930.html
☆ペッパーランチ その2☆
http://food3.2ch.net/jfoods/kako/1056/10562/1056215023.html
- 6 :やめられない名無しさん:03/09/21 23:40
- そろそろ食べてくなってきた・・・
- 7 :やめられない名無しさん:03/09/22 00:08
- こんな店知らねえ
- 8 :やめられない名無しさん:03/09/22 00:51
- ドリンク券くれるサービスまだやってるの?
- 9 :やめられない名無しさん:03/09/22 01:03
- 昔、ドリンクサービス券って全店舗で使えたのに、
しばらく前に行ったら発行店でしか使えなくなってたよ…。
- 10 :やめられない名無しさん:03/09/22 01:28
- >>そろそろ食べてくなってきた・・・
まだいってるのか?(w
- 11 :やめられない名無しさん:03/09/22 01:44
- 昼に霜降りステーキを頼んだら、いつになく待たされたなぁ。出る数が少ない
のかな。久しぶりに行ったけど値段が上がっていた。950円→980円。
30円の差だけど。(w
- 12 :やめられない名無しさん:03/09/22 02:00
- 高すぎです。
うまくいかないでしょうね。
- 13 :やめられない名無しさん:03/09/22 13:45
- スタンドカフェ形式でしかも食券購入制としてはちょと値段上げすぎだよね…
都区内のでかい駅近辺はまだ人が入ってる方だけど郊外の店舗はガラガラだよ。
- 14 :やめられない名無しさん:03/09/22 22:33
- とりあえず秋葉原の2店舗は潰れる事は無いだろう。
昭和通り店は死んじゃったけど。
- 15 :やめられない名無しさん:03/09/22 22:48
- 秋葉原いつも満員だよな
- 16 :やめられない名無しさん:03/09/23 02:08
- なんだ、福岡ローカルと思っていた。全国チェーンなのか。
- 17 :やめられない名無しさん:03/09/23 08:19
- これ重複じゃね?>>1
- 18 :やめられない名無しさん:03/09/23 19:22
- そうか?
- 19 :やめられない名無しさん:03/09/23 20:06
- 昨日、初めてペッパーランチ食べた。最近までこんなお店あるの知らなかったから
けっこう感激だったよ。
でも冷静になって考えると…確かにそんなに安価じゃないよね(´・ω・`)
デミグラスとかソースのかかっていないハンバーグが好きなので、ここのは
好みになるかも。まだ食べてないけど。
ハ○グリータ○ガーのハンバーグ超好みで好きだけどちょっと高いんだもん。
スレとずれるかもしれませんが…ペッパーランチ形式(安価で、女一人でも
気軽に入れる)のステーキ店って他にもチェーン店ありますか?
- 20 :やめられない名無しさん:03/09/23 23:02
- 今日ペッパーランチでステーキとハンバーグが一緒になったやつ頼んだら
自販機の絵ではハンバーグが丸々一個乗っかっていたのに
実際に来たのはハンバーグ3分の1、ステーキもかなり少なめだったので
詐欺かと思いました。
- 21 :やめられない名無しさん:03/09/24 01:47
- アキバの2店舗は最高に良い場所だな。
ヲタの贅沢には丁度よい。
- 22 :やめられない名無しさん:03/09/24 03:08
- 秋葉原の肉はヲタの(ry
- 23 :やめられない名無しさん:03/09/24 03:18
- ふらんす亭のようなものなの?
- 24 :やめられない名無しさん:03/09/24 03:19
- そういやペッパーランチって密かに伊藤忠商事の系列じゃなかったっけ?
- 25 :やめられない名無しさん:03/09/24 03:31
- 密かにではなく吉野屋と伊藤忠に資本注入受けてるよ。
- 26 :やめられない名無しさん:03/09/24 03:32
- 俺は霜降りになる前のペッパーステーキが好きだった。
値段も今より安かったし。
高田馬場早稲田通りのペッパーランチはどうして潰れたんだろう?
すぐ近くのふらんす亭も休業してしまったし。
- 27 :やめられない名無しさん:03/09/24 06:23
- 横須賀ペッパーの横にあった石焼ビビンバのお店はちょっと前に潰れた
やっぱり鉄板で飯焼いて食うというシチュエーションが被った上に
外人さんは肉が好きという地域オプションが重なった結果だろうか
- 28 :やめられない名無しさん:03/09/24 07:25
- 公式サイトのURLくらい貼っておけ!
株式会社ペッパーフードサービス
http://www.pepper-fs.co.jp/
Pepper Lunch Fun Site(じゅうじゅうワールド)
http://www.pepperlunch.com/
- 29 :やめられない名無しさん:03/09/24 10:34
- 大盛りの量が少なすぎる!
- 30 :やめられない名無しさん:03/09/24 11:06
- 大盛りっつうか、昔はおかわり自由じゃなかった???
- 31 :やめられない名無しさん:03/09/24 12:12
- >>30
なんか、店鋪のよって違うらしい。
渋谷のガード下はおかわり自由じゃない。
- 32 :やめられない名無しさん:03/09/24 21:12
- 横浜伊勢佐木のお店も弊店した・・・
めしや丼はこの近辺で4件もあるのに(歩いて10分範囲に)
- 33 :やめられない名無しさん:03/09/25 14:09
- >>20
一日違いでまったく同感だった人が居る!
私、ハンバーグを楽しみにしていた19です。メニュー写真はたった50円の差で
普通サイズのハンバーグ+ステーキだものね〜。
喜んでたら…ハンバーグのあの小ささ!!
ホントに詐欺だよ、あれって。
こんなせこい商売する店はもう行かないなぁ〜。
- 34 :やめられない名無しさん :03/09/25 14:24
- あー、またスレ復活したか。今度はいつまでもつかな。
しつこく通ってるけど値上げし過ぎだね最近。苦しいのはよくわかる
けど質落して値上げしてると常連離れるぞ。サーロインの値上げが
いちばんの痛手だったなぁ。
店舗ごとにサービス違うのは許すとして、バイトごとにサービス違う
のはカンベンして。ドリンク券くれないから廃止になったのかと思っ
たら忘れられてただけだった。
- 35 :やめられない名無しさん:03/09/25 22:29
- なんだかマックみたいな道を歩んでるな・・・
早めに何とか汁
- 36 :やめられない名無しさん:03/09/26 09:37
- 最近はハンバーグばっかりだな。行く回数も減ったし。
- 37 :やめられない名無しさん:03/09/26 22:23
- サーロインとみそ汁の抱き合わせ販売はやめてyooooooooooo!(1400円)
- 38 :やめられない名無しさん:03/09/27 12:04
- サーロインいきなり1400円になって、食券自販機の前で気を失いそうになりますた
- 39 :やめられない名無しさん:03/09/27 14:16
- もうその値段じゃ行く価値ないよね。
1.400円なら、落ち着いて座れるカフェレストランとかでふつーに
食べられるもん。
- 40 :やめられない名無しさん :03/09/27 22:05
- そーなのよね。
ペッパーランチは自分の店のウリがなんなのかわかっていない模様。
好きなだけに最近の動きにはがっかりさせられるな。
- 41 :やめられない名無しさん:03/09/27 22:09
- このスレが盛り上がらないのも値段が高いからかも。
- 42 :やめられない名無しさん:03/09/28 01:40
- あの安っぽいカウンター形式で千円以上取る商売では未来はなさそう
- 43 :やめられない名無しさん :03/09/28 02:55
- だから1000円切るペッパーステーキで勝負に出るべきだったのに…。
- 44 :やめられない名無しさん :03/09/28 03:00
- それと回転率を上げるためなのか、客の座る席を店員が決めるあの
システムもやめた方がいいと思うね。諦めた常連以外はみんな不愉快
な顔してるぞ。
空いてる席が少ないならともかくガラガラの店内であれやられると結構
むかつく。
- 45 :やめられない名無しさん:03/09/28 14:04
- 親玉がマーケティングに素人な職人だもんな。
形式自体は良いと思うけどそれに見合った金額じゃないから客離れが起きるんだよ。
スタンド形式で\1000以上は高杉。\800でもちょっとなーって思うのに。
- 46 :やめられない名無しさん:03/09/28 18:24
- この店、貧乏学生は来るなと言ってるようで、嫌だ。
- 47 :やめられない名無しさん:03/09/28 21:19
- サーロイン1400えんだと?!
・・・ステーキの食いしんぼに行って来る。
- 48 :やめられない名無しさん:03/09/29 09:21
- サーロイン1400円!!!!!!!!!!
私はもう数ヶ月行ってないんですけど味、客の数などどうなんでしょ?
ご飯大盛りと言っても・・・満腹感がいまいちだったなー。
- 49 :やめられない名無しさん:03/09/29 22:39
- へたれ君の僕にとっては、食券で肉が食える貴重なお店だったのに!
値上げは致命的だyo!
(食券の店じゃないと入りにくい・・・マックや吉野家は大丈夫だが)
- 50 :やめられない名無しさん:03/09/29 22:42
- ここだったっけ
助けてくださいの張り紙してたとこは
- 51 :やめられない名無しさん:03/09/29 22:46
- なんだよ。
ペッパーのきいたランチドレッシングのスレかと思ってきちゃったよ。
そんなとこ聞いた事もねーよ。
- 52 :やめられない名無しさん:03/09/30 22:12
- >>50
なにそれ?詳細きぼ。
- 53 :常連客:03/10/01 01:11
- いつも不思議に思うことがある。
それは、多くの人がドリンクで「コーラ」を注文することである!
いや、別にコーラ飲んでも構わないよ。
でも、俺の感覚では、肉食ってご飯食うのに、飲み物が甘いコーラってのがどうも・・・・解せない。
それを非常に多くの客が、しかもコーラなど飲みそうにない年配のおじさんまでもが、他にアイスコーヒー、アイスティー、味噌汁など選べるにもかかわらず、
「コーラ」を注文している!
これはいつも「何故この店の客はそんなにコーラ好きなんだろう!?」と不審に思ってしまうのだ。
ひょっとしたら、俺が知らないだけで、この店の「ウリ」はもしやこのコーラなのではあるまいか!?と疑ってしまう。
もしかするとコーラに、秘密の「薬」など入っていてハイになれるとか・・・・。
でも、まだコーラを注文する勇気はまだない。だってステーキにコーラって・・・・。
謎は、深まるばかりであった・・・・・・・・・・。
- 54 :やめられない名無しさん:03/10/01 09:56
- ペッパー初体験です。
何を頼めばいいかなあ?
- 55 :やめられない名無しさん:03/10/01 11:40
- >>53
(・肉・) がくどいんで、炭酸でリフレッシュ効果
- 56 :やめられない名無しさん:03/10/01 14:29
- 南行徳のメトロに新規オープンするようだ
・・・つーか行徳に既にあるんだから浦安につくれよ!
- 57 :やめられない名無しさん :03/10/01 16:02
- >>53
そ、そんなに不思議かなぁ…
貧乏性のワタシは、ウーロン茶を飲んでいたとき隣のヒトのコーラの
コップのデカさに衝撃を受けてそれ以来コーラ以外頼まなくなったが。
- 58 :やめられない名無しさん :03/10/01 16:04
- それより韓国に出店するってマジですか?!
そんなことより国内で他にやることがあるんじゃないのか…
- 59 :やめられない名無しさん:03/10/01 22:32
- >>52
50じゃないけど狂牛病騒ぎの時に店頭に
「お願い。助けてください。このままでは本当に困ります」
って張り紙貼ってたような記憶があるような気がする
- 60 :やめられない名無しさん:03/10/01 23:35
- 南行徳にできるですね。ドリンク無料券が付いていたから、コーラを飲みに行ってみますか。
- 61 :やめられない名無しさん:03/10/02 02:57
- 焼き肉のタレでチャーハン作ったことある?
決してまずくはないんだけど、なんか物悲しくなるような味わいだよね。
ここのお店は、
ご飯と、焼き肉のタレと、お肉を、鉄皿の上でちまちま混ぜて
チャーハン状の混ぜご飯を作って食べるお店だよね。
物悲しいんだ。ここのお店。
石焼きビビンバの器のような"思いっきりまぜれる感"もないし、なんかね。
自分と言う人間がきゅーっと小さくなったような錯覚さえ覚える。
# ステーキ類を頼めば幸せになれるのかな。
- 62 :やめられない名無しさん:03/10/02 18:05
- だいぶ前につぶれた神田店の店長が無名時代の武藤敬司だったって本当?
たしかに額にブッチャーみたいな傷があったが。。
- 63 :やめられない名無しさん:03/10/02 19:56
- 拡大してんのか縮小してんのか、よくわからん店舗展開だな。
都内では競争不可能と判断して、地方の客を騙す作戦に切り替えたかな?
まあよく出して、880円ってな値段で勝負の店にすべきだろ?
ファミレス並の値段でファーストフード店レベルのサービスや店構えじゃあな・・・。
- 64 :やめられない名無しさん:03/10/02 23:02
- >>59
そうだったのか。
でも、狂牛病で皆がナーバスになっている時にそんな張り紙されたら、かえって客が引くような気がするなぁ。
- 65 :やめられない名無しさん:03/10/03 01:30
- ごはん大盛りが基本ですね!
- 66 :やめられない名無しさん:03/10/03 01:32
- >>59
苦しい時期に助けてくれた常連さんへの返礼がサーロイン\1400への値上げか(w
- 67 :やめられない名無しさん:03/10/03 03:01
- >>53
漏れはほとんど味噌汁にしてる<ソフトドリンク券
- 68 :やめられない名無しさん:03/10/03 05:13
- 秋葉二号店はドスパラとかあきばおーとかクレバリーとか近いからな。
自作オタとしては助かる。
ふらんす亭がライスおかわり自由じゃなくなってからどっちでもよくなった。
- 69 :やめられない名無しさん:03/10/03 20:34
- カウンターの店は、一人で手軽に食べにいけるからいいのに・・・
やっぱり、あの値段じゃね・・・
一人の時でも、食いしんぼとかフランス亭とかに行ったほうがいいや・・・
- 70 :やめられない名無しさん:03/10/03 23:21
- 俺は、「う〜む今日の焼きは甘かったな」とか、「ふむ、今日の鉄板は熱さが足らんな」とか、「今日の肉のひっくり返すタイミングは良かった!」とか、一人楽しんで食ってます・・・。
- 71 :やめられない名無しさん:03/10/04 04:56
- カレーペッパーランチが一番おいしい。誰がなんといおうと、これは
定説。
- 72 :やめられない名無しさん:03/10/04 05:11
- ダブルハンバーグばっかだな、おれは。
- 73 :やめられない名無しさん:03/10/04 07:40
- このスレ見たらペッパー食べたくなったよ
朝定でも食べに行くか
- 74 :やめられない名無しさん:03/10/04 11:30
- 肉と魚の定食も希望
- 75 :やめられない名無しさん:03/10/04 20:57
- たまには値下げキャンペーンでも、期間限定でいいからやるべきだ!
- 76 :やめられない名無しさん:03/10/04 21:21
- 畜生!せめてサーロインだけでも1,320えんに戻せ!戻せよこの野郎!
- 77 :やめられない名無しさん:03/10/04 21:25
- ところで、亀戸店のビッグサーロイン(1,600えん)はまだやっているのだろうか?
気づいてみれば、普通のサーロインと殆ど同じ値段・・・
- 78 :やめられない名無しさん:03/10/04 21:32
- へぇ、ここステーキくに系列なのかぁ
- 79 :やめられない名無しさん:03/10/05 00:07
- ペッパーランチ旨いけど食いにくい
ステーキ皿使わないで、専用の皿つかって欲しい
アト値段も少し高いなあ。
ホカ弁のステーキ弁当を迷わず選んでしまう
- 80 :やめられない名無しさん:03/10/05 02:14
- オープン当日の午前に、南池袋店へ行ってみる。
店頭にはナゼかスーツ姿の一団がたむろしていた。
連中は、常に席が2〜4空くようなタイミングで入店しては
カウンタに目配せしつつ、ハンで押したように「ごちそうさま〜」
という言葉を残し退店してゆくので明らかにサクラか、
経営陣か本部の御祝儀であるとわかる。
ある中年オヤジなどは、片付け忘れたドレッシングを下げるように
さりげないつもりで合図していた。
しかし、某店では消滅したドリンク無料券があるみたいなので
これから池袋東口昼飯ローテーションの一角を担うかも。
- 81 :やめられない名無しさん:03/10/05 18:03
- 高い
- 82 :やめられない名無しさん:03/10/05 18:32
- どいつもこいつも質下げて、値段上げやがって
ローソンの焼肉カルビ弁当食ったほうがましや・・・
- 83 :やめられない名無しさん:03/10/05 19:18
- >>80
俺も今日、前を通った。
久しぶりに見たんで「うほ!」と思ったけど、
池袋の昼は土風呂で牛タン炭火焼定食って決めてるからなー
来週池袋行ったら、ペッパーランチで早い晩飯でも食ってくるか。
- 84 :_:03/10/05 22:09
- とんちゃんライス(580円)を食べた。
ペッパーライスを豚肉を使ってキムチ味にした感じ。
まずくはないけど満足度がイマイチだった。
480円ならよかった。
- 85 :やめられない名無しさん:03/10/05 23:55
- 横浜大通公園店・・・休業
あ〜ダブルハンバーグ喰いてえ〜
- 86 :やめられない名無しさん:03/10/06 00:20
- 厨王大学のみなさん、こんばんわ。
私はB級グルメ正常化委員会の委員長兼副委員長です。
ここは公共性の高いB級グルメ板です。
いち大学の学食に関する話題はローカルスレです。
まち板ででもマターリしているよう警告します。
- 87 :やめられない名無しさん:03/10/06 03:52
- は?なんでこのスレに書いてるんだ?
誤爆なら一言くらい謝罪してけ。正常化とか偉そうな事言う前に
- 88 :やめられない名無しさん:03/10/06 13:47
- >>62
おぉ、おまえも見たのか!
オレもなんか似てるな〜とおもってたんだよ。
今は武藤は別の場所に焼肉屋だしてるけどね。
- 89 :やめられない名無しさん :03/10/06 16:31
- ペッパーライス 680円
ペッパーステーキ 880円
サーロイン 1280円
このくらいなら結構イケると思うんだけどなぁ…。
いまの価格設定は自殺行為だとおもうのだが。
- 90 :やめられない名無しさん:03/10/06 17:12
- なんかぶっちゃけさぁ・・・・・・・・
安売りのステーキ買ってきて、自分で作った方がよくないか??
- 91 :やめられない名無しさん:03/10/06 23:57
- それいっちゃあおしまい
- 92 :やめられない名無しさん:03/10/07 00:41
- >>84
とんちゃんって、豚じゃなくて牛もつ(腸)のことじゃないの?
> とんちゃんライス \580
>
> ペッパーランチの代表メニュー。
> お肉のやわらかさとジューシーさは、選ばれたUSビーフがなせる技です。
> こんがり焼けたガーリックと一緒に召し上げれば、一層おいしさが引き立ちます。
- 93 :やめられない名無しさん:03/10/07 01:28
- >>92
とんちゃんって、豚じゃなくて牛もつ(腸)のことじゃないの?
とんちゃん=豚ちゃん
ttp://www.pepperlunch.com/sakidori/index.html
公式サイトのメニューは間違い。サーロインステーキのコピペになってる。(w
- 94 :やめられない名無しさん:03/10/07 02:24
- >>90が核心をついたので
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 95 :やめられない名無しさん:03/10/07 02:43
- >>90
だな!
この店のウリがわからん
上野の立ち食いステーキのほうがいいかも知れん
- 96 :やめられない名無しさん:03/10/07 02:46
- >>90
そっかなぁ。味は決して悪くないと思うんだが。
…まぁあのソースだけ売ってくれればそれでいいような気もしないではない。
- 97 :やめられない名無しさん:03/10/07 06:24
- 結局>>61が正しいような気がする。
- 98 :やめられない名無しさん:03/10/07 15:23
- 大宮のペッパーランチはなんぎんにあるので最悪・・・
あんな環境でよく店だそうと思ったもんだなw
- 99 :やめられない名無しさん:03/10/07 18:30
- もう何回ダブルハンバーグを食っただろう。。。
- 100 :やめられない名無しさん:03/10/07 20:58
- 値上げのせいで行く回数が減ったなぁ。金曜日の会社帰りに必ず寄っていたのだが。
サーロイン1400はいくらなんでも引くだろが!(ちなみに行きつけの店ではサーロイン+味噌汁で1450?)
ダブルハンバーグが最後の望み。
これまで値上げされたらもう・・・
- 101 :やめられない名無しさん:03/10/08 00:17
- ダブルハンバーグってうまい?
おれは、ステーキとペッパーライスしか食ったことないが。
何のソースかけるの? 美味く食うコツはある??
- 102 :やめられない名無しさん:03/10/08 02:37
- 1度大きなスーパーに行って安い牛肉の値段を見てくれば
ペッパーランチの法外な値段設定に首を傾げたくなる。。。
- 103 :やめられない名無しさん:03/10/08 07:45
- そろそろ食べたくなった
- 104 :やめられない名無しさん:03/10/08 20:37
- オレは3ヶ月に一回の割合ぐらいで食べに行ってるよ
- 105 :やめられない名無しさん:03/10/08 21:07
- それは「食べに行ってる」とは言わない
- 106 :やめられない名無しさん:03/10/08 22:16
- >>101
ハンバーグは、このスレでは割と好評のようでR。
- 107 :やめられない名無しさん:03/10/08 22:56
- 最後の救いはハンバーグだけとも言える。
あとは…
- 108 :やめられない名無しさん:03/10/09 01:14
- 目玉のないダブルハンバーグよりも、
ライス付き目玉ハンバーグ+ライス抜き単品目玉ハンバーグの方が
ゴージャスかつコストパフォーマンスは高いはずなのだけど
たいらげる自身はないのである。
- 109 :やめられない名無しさん:03/10/09 02:47
- 南池袋店ってできたのか。
開店当日に逝けば、一部メニュー割引とかのサービスがあったのかな?
- 110 :やめられない名無しさん:03/10/09 08:21
- ペッパーランチって、厚みのある焼肉ってかんじ。うまいけどステーキ食べてる気はしない。
付け合わせがモヤシだしな。
- 111 :やめられない名無しさん:03/10/09 20:30
- やっぱり、1000円のステーキ肉買ってきて
家で食べたけどそのほうが旨かった・・・
- 112 :やめられない名無しさん:03/10/09 20:53
- 111>
フィーバー♪でもそれを言ったらこのスレは先に進めない。。。
- 113 :やめられない名無しさん:03/10/09 22:00
- ペッパーランチ、この前食いに行ったが、
肉がちょー少ねぇ・・・・
二度と行かねぇ!!!
- 114 :やめられない名無しさん:03/10/09 22:56
- 正直言って、値段ほどに価値は無し。
雰囲気だな、雰囲気。
- 115 :やめられない名無しさん:03/10/09 23:16
- 安けりゃもっと行くのになあ・・・惜しいよこの店。
何か明らかに損した気分になるんだよここで食うと。
味はまあ美味いけどね。
- 116 :やめられない名無しさん:03/10/09 23:45
- >>114
ペッパーのどこに雰囲気が…
- 117 :やめられない名無しさん:03/10/10 07:21
- >>116
鉄皿で食べてると雰囲気出てこない?
- 118 :やめられない名無しさん:03/10/10 10:48
- 鉄皿(ステーキ・ペッパーなど)鉄鍋(スパゲティー・昔のサイゼなど)石鍋(ビビンバ・各焼肉屋)
アツアツのイメージがある器っていいよな。
- 119 :やめられない名無しさん:03/10/10 17:36
- あのいい加減さが好き
- 120 :やめられない名無しさん:03/10/10 21:49
- 例えばめしや丼みたいにごはんお代わり自由だったら
今の値段でも納得するな。。。(セルフ)
- 121 :やめられない名無しさん:03/10/11 03:46
- 前はおかわり自由だったのにね
- 122 :やめられない名無しさん:03/10/11 15:26
- 1回までだよ。
- 123 :やめられない名無しさん:03/10/11 19:12
- 無料大盛りがあるからいいんじゃない?
それよりしょっちゅう行ってる俺としては、ポイントためると無料食事券もらえるとか、何かやってほしいよ・・。
- 124 :やめられない名無しさん:03/10/11 19:28
- ポイントためるとホンダトゥデイが当たるキャンペーンやってたな。
- 125 :やめられない名無しさん:03/10/11 22:42
- 前にいったけど、もう行こうとは思わない内容でした。>by秋葉原店
- 126 :やめられない名無しさん :03/10/11 23:28
- この店はとにかく客を見てないよな。
ライス大盛りも少ないし。値上げしたんだから米くらいもっと食わせろよ。
- 127 :やめられない名無しさん:03/10/12 02:52
- 行徳店は無料ソフトドリンク券くれるのが救いだな
- 128 :やめられない名無しさん:03/10/12 07:20
- 何を食ってもビリビリの胡椒味。
- 129 :やめられない名無しさん:03/10/12 08:59
- 1度でいいからあのお皿に超大盛りにご飯をよそってもらいたいな。。。
『若いんだからこのぐらい食わなきゃダメだよ〜』って(笑)
もう5g10g計らないで欲しい。。。
- 130 :やめられない名無しさん:03/10/12 12:57
- 普通にうまいやん
これくらいで高いとか抜かしてる貧乏人は吉牛でも食ってろや
いまなら3杯食べるともう1杯食べられるらしいぞ
- 131 :やめられない名無しさん:03/10/12 15:24
- >>130
お前、頭悪そうだな(W
- 132 :やめられない名無しさん:03/10/12 16:20
- 肉がちょー少ねぇ・
- 133 :やめられない名無しさん:03/10/12 18:50
- ライス大盛りにしてもらっても、絶望的に肉が少ないからね〜。
いつも最後は、もやしライスになってしまう…。
- 134 :やめられない名無しさん:03/10/12 19:03
- >131
お前もな(W
- 135 :やめられない名無しさん:03/10/12 21:24
- コーラ飲みながら食ってる香具師多し。
- 136 :やめられない名無しさん:03/10/12 23:05
- >133
もやし好きだから逆にいいかな。
>135
一緒には食いたくないな。
- 137 :やめられない名無しさん:03/10/12 23:11
- 肉にはコーラかウーロン茶でしょ
マジレスしてしまいました!
- 138 :@名無しさん:03/10/12 23:53
- たまーに入って後悔してくる店の2巨頭
ココ壱とペッパー
- 139 :やめられない名無しさん:03/10/13 00:06
- 肉にコーラはやばいでしょ!?
- 140 :やめられない名無しさん:03/10/13 00:10
- 肉を煮る時にコーラを入れると柔らかくなるんだっけ?
- 141 :やめられない名無しさん:03/10/13 04:07
- 以前から気になっていたことで、
中国やチョソの人は食事の時にコーラ飲む人が多い。
先日隣りに座った中国系カップルは二人ともコーラだった。
- 142 :やめられない名無しさん:03/10/13 04:48
- ペッパーランチはメルアド登録者のリストが漏れたとき
2ちゃんのせいにして叩かれたっけな。
- 143 :やめられない名無しさん:03/10/13 10:19
- 胡椒とコーラがあうんだよな
- 144 :やめられない名無しさん:03/10/13 11:25
- いつもドリンク券で味噌汁にしていますが、次回はコーラにしてみます。
- 145 :やめられない名無しさん:03/10/13 19:56
- 今日行ったけどオレの隣の奴もコーラ飲んでた
あとから来たシナ人らしきカップルもコーラ頼んでた・・・
そんなにコーラいいか??
- 146 :やめられない名無しさん:03/10/13 21:33
- 秋葉原のパーツ屋ゾーンの中にある店ではペッパーライスの皿が
ふちつきの鉄板に変わって食べやすくなってますね。
でも温度が低くなってしまってあまり焼けない・・・・・
- 147 :やめられない名無しさん:03/10/13 22:17
- 飯にコーラって、甘くて気持ち悪くならない?
- 148 :やめられない名無しさん :03/10/13 22:33
- いいじゃねえかコーラで飯食ったって。
- 149 :やめられない名無しさん:03/10/13 23:10
- ジャングフードに舌を毒された人のスレはここですか?
- 150 :やめられない名無しさん:03/10/13 23:49
- 飯にコーラじゃないのさ
肉にコーラなのさ!!!!
- 151 :やめられない名無しさん:03/10/13 23:53
- いつもガンガンにコショウをかけて食べる。
- 152 :やめられない名無しさん:03/10/13 23:57
- ダイエットコーラなら甘さが後に引かないから飯と食ってもさほど違和感ない。
- 153 :やめられない名無しさん:03/10/14 00:00
- なんとなく肉が少ないから損な感じがするが肉とかハンバーグじゃなくてペッパーライス
頼んでしまうよ。
鉄板に最後まで触れてた部分のかちかちのおこげがくいたい。
- 154 :やめられない名無しさん:03/10/14 05:27
- せめて飯がオカワリ自由だったらなー...。
- 155 :やめられない名無しさん:03/10/14 20:48
- デブが、少しはカロリー控えろよ
- 156 :やめられない名無しさん:03/10/14 21:51
- オカズばっかり食ってた方カロリー高くなるんだが。
飯は良質の食い物だぞ。
- 157 :やめられない名無しさん:03/10/14 22:26
- >>127
前スレで無料ソフトドリンク券配布してない店出てきたけど、漏れの逝った店では(ドリンク券使った時でも)
ドリンク券もらえますた。
ただちょっと気になった蒲田店。配布日付が(手書きでw)書いてあったけど、将来有効期限とかつくんだろうか・・。
悔しいから今度京都旅行した時にその券使ってやる(w
>>152
ペプシコーラは炭酸が抜けると一気に甘くなる罠。
- 158 :やめられない名無しさん:03/10/15 00:32
- ペッパーライスを頼んで、
カレーソースを大量にかけてもいい?
- 159 :やめられない名無しさん:03/10/15 02:50
- その程度の量で→大食い→デブ
という発想の貧困さは拍手ものだな。
- 160 :やめられない名無しさん:03/10/15 23:05
- ステーキにカレーソースってどうなるかな?
- 161 :やめられない名無しさん:03/10/15 23:10
- 期待した通りの味になると思われ
- 162 :やめられない名無しさん:03/10/16 20:24
- ここのひれステーキは絶品だと思う。
ソースかけないでバターと胡椒だけで食ったほうがうまいくらい。
- 163 :やめられない名無しさん:03/10/16 22:04
- 絶品って意味わかってんのか?
- 164 :やめられない名無しさん:03/10/16 23:08
- ペッパーライス、故障塩かけまくり
- 165 :やめられない名無しさん:03/10/17 13:27
- 無料ドリンク券はあってもコーラと味噌汁ぐらいしか選べる要素がない。
以前ウーロン茶を頼んだら、ウーロン茶の水割りが出てきた。
オレンジジュースを頼んだときも、オレンジジュースの水割りが出てきた。
たぶんコーヒーや紅茶でもものすごく薄いのが出てくるのだろう。
- 166 :やめられない名無しさん:03/10/17 15:50
- オレも最近ウーロン飲んだけどほとんど水だった。
以前はちゃんとしたウーロン茶だったと記憶しているが…
消去法でいくとコーラか味噌汁なんだろうけどコーラはやっぱりねぇ…
コーラだと炭酸抜けとかないのかな?
- 167 :やめられない名無しさん:03/10/17 23:28
- 俺はアイスティー
大人味
- 168 :やめられない名無しさん:03/10/18 00:02
- ファミレス形式でドリンクバー装備でゆったりできる店舗も欲しい。
実質場所代込みで割高なファミレスと変わらない値段で食ったら出ろってキツイよ。
- 169 :やめられない名無しさん:03/10/18 00:31
- この店と同じシステムで焼肉屋をやって欲しいんだが・・
焼肉屋は一人で入りにくいからね
- 170 :やめられない名無しさん:03/10/18 01:10
- 昔銀座に、カウンター形式で一人一人の前に小さい鍋がある「ファーストフードすき焼き屋」があったんだけどね。
そこは実に安いし美味いし、一人で気軽に入ってすき焼き鍋ですき焼きが食べれたのでしょっちゅうランチに行った。
今は無くなってしまったが・・・・。
すまんペッパーランチに全然関係無かったね。
- 171 :やめられない名無しさん:03/10/18 01:39
- 私ペッパーランチで食中毒になったよ
しかもだんなと一緒に・・・
- 172 :やめられない名無しさん:03/10/18 11:30
- ここのハンバーグ、運ばれてきたらそっこーでもやしの上に乗せて
半生で食べるのが大好きなんだが・・・
もう一年行ってないな
- 173 :やめられない名無しさん:03/10/18 11:51
- 情報漏洩
- 174 :やめられない名無しさん:03/10/18 12:01
- みんなも気をつけた方がいいよどの店でもそうだけど
食中毒を立証するには汚いけどゲロを病院にもっていって
調べてもらうしか方法がない 病院の先生も言ってた 私の場合全部でちゃったから無理だったんだけど・・・
- 175 :やめられない名無しさん:03/10/18 12:27
- 正直、あれだけコショウの味がキツいと、どんな肉でも
抵抗なく喰えちまうからな...
- 176 :やめられない名無しさん:03/10/18 12:40
- チェーン店は食中毒を認めてはいけないマニュアルがあるからね
なかなか訴えるのは難しいよ 集団でなる以外は
- 177 :やめられない名無しさん:03/10/19 01:49
- あ、そうなんだ。
じゃあよく焼いた方がいいな。
- 178 :やめられない名無しさん:03/10/19 02:00
- 値段的にはランチに向いていると思う。
ちょっと高いけど、ここら辺は他に食事するところ少ないんだよねぇ〜
なんて場所では毎日通うかも知れない。
- 179 :やめられない名無しさん:03/10/19 02:01
- よく焼いたんだよそれで食中毒になるってことは
もとが腐ってたってことでしょ
- 180 :やめられない名無しさん:03/10/21 08:50
- あのー少し上で書いてる人に真面目な質問
本当に食中毒になったんですか???
- 181 :やめられない名無しさん:03/10/21 09:27
- お肉って、腐るとすっごい「腐った臭」がして、加熱するとその香りが倍増する。
もしお肉が腐ってたのなら、食べる前に気付くはず。
んだから、腐ってたのではなくて、サルモネラ菌とか、そゆのだと思うな。
- 182 :やめられない名無しさん:03/10/21 16:43
- >>180
その日朝からなにも食べてなくて初めての食事だったんだぁ
食べて一時間ちょっとで下からピーピー上からゲロゲロ ごめん
汚い話しでしかも旦那と同時で私の方が脱水症状がひどく次の日朝から
点滴本当に辛かったよ 食中毒にならないとあの辛さはわからないよ
ペッパーランチ見るたび吐き気する
- 183 :やめられない名無しさん:03/10/22 00:44
- 訴えれば良かったのに・・・。
- 184 :やめられない名無しさん:03/10/22 03:41
- >>181
そのニオイを消すために大量のコショ(略
- 185 :やめられない名無しさん:03/10/22 19:14
- ペパランチのホムペ見ると「お好きな席へ」と書いてあるけど、
渋谷西店はどんなに空いてても席に案内されるぞ。
二階席でマターリしたかったのに一階のカウンターに座らせられるし。
もう二度と行かん!
- 186 :やめられない名無しさん:03/10/22 23:19
- 味噌汁は味がチープすぎるぞ。
- 187 :大門:03/10/22 23:22
- カレー味のスープはどうにかならんか。
- 188 :やめられない名無しさん:03/10/22 23:26
- さすがに食中毒にはなったことないが
ここで食うとお腹が痛くなったり、緩くなったりはある。
- 189 :やめられない名無しさん:03/10/23 01:04
- >>184
おまえ、ほんとに肉を腐らせたこと無いだろ。
俺はある。
腐肉の香りは、いくら胡椒やカレー粉、タイム、5香粉などを加えても、
決して消えはせんのだ!
- 190 :やめられない名無しさん:03/10/23 13:14
- (丶´_ゝ`) フニ〜
- 191 :ブクロ最高!!!:03/10/24 18:31
- 池袋西口店の店長さんはとにかく誠実でいいですよ!とにかく、池袋に遊びに行った際には皆さん
食べに行ってください。
- 192 :やめられない名無しさん :03/10/25 09:20
- 久しぶりにサーロイン食った。
美味かったけど…やっぱ高いよ。
- 193 :やめられない名無しさん:03/10/26 05:03
- >188
お腹がスパイス負けしてないか?
カルダモンとかでお腹がゆるくなることがあるらしいが……
いっぺん胡椒抜きで頼んでみれ。
- 194 :やめられない名無しさん:03/10/26 10:09
- あと、ナツメグを摂取し過ぎると死ぬらしいから気をつけれ
- 195 :やめられない名無しさん:03/10/28 00:01
- 高いよウワァァァァァァァン
- 196 :やめられない名無しさん:03/10/28 17:55
- ペッパーランチ、好きなんだけど、
食った後、猛烈に服に臭いがつくのをなんとかして欲しい
仕事中は行けない
ファブリーズくらいではおちないし
- 197 :やめられない名無しさん:03/10/28 20:37
- においが付くのを防ぐ方法は無いんじゃないかなぁ。
煙を吸い込む装置(焼肉屋の鉄板に仕込まれてるやつ)があるわけじゃないし。
- 198 :やめられない名無しさん:03/10/29 18:06
- たまに店の前通るとむしょうに食べたくなるんだけど、値段見てやっぱり素通りすることが多い
- 199 :やめられない名無しさん:03/10/29 19:36
- このデフレで価格破壊の世の中において値上げするなんて何を考えてんだか。
たかが輸入肉のステーキで1000円超は高すぎ。
サービスステーキで580円が上限だな。
渋谷西店の店長はDQN。
店員もDQN。
とっとと潰れてしまえ。
- 200 :やめられない名無しさん:03/10/30 17:05
- ハヤシライスはうまいのだろうか?
- 201 :やめられない名無しさん:03/10/30 21:51
- ウまくない、カレーも
- 202 :やめられない名無しさん:03/10/31 01:13
- 昼、よっぽど入ろうと思ったが、「服に臭いがつく」というカキコを見て思いとどまった。
夜、飲みに行く約束をしていたもので。
ありがとう>>196
- 203 :やめられない名無しさん:03/11/01 17:49
- 今日初めて横浜ポルタ店に行って驚いたのは、
鉄板皿が深くてペッパーライスをかき混ぜやすかった。
いつも京急杉田店や大船店に逝ってるが、
この2店舗は鉄板皿に小さいフチが付いてるだけなので、
いつもかき混ぜるとボトボト落ちて困るんだ。
- 204 :名無し野笛の踊り ◆Toei/piGHQ :03/11/01 20:25
- >>203
漏れもいつも鉄板の外に漏らしてばかりだよぅ(秋葉原の店舗)。
拾って食べるけどね。
- 205 :やめられない名無しさん:03/11/01 21:16
- 今日食った霜降りステーキは胡椒の味しかしなかったぞ。サーロイン値下げしろや。
- 206 :やめられない名無しさん:03/11/02 19:43
- ペッパーランチうまーーー
- 207 :やめられない名無しさん:03/11/02 19:49
- ここあと平均で200円ぐらい値下げすれば
しょっちゅう行ってやっるのにな
- 208 :やめられない名無しさん:03/11/03 00:08
- ペッパーランチにカレーソースかけまくれば、
20円浮くかな。
- 209 :やめられない名無しさん:03/11/03 15:13
- 牛カルビキムチなくなったと思ったら経堂店にあった!
これはまじでおすすめ。値段も他に比べれば安いし。
この料理のポイントはまぜちゃいけない。
最初に回りの肉を焼く。
焼けたら卵を真中でといて、肉を卵につけてすき焼き風につけて食べる。
これがめちゃ美味い。もちろん肉を卵につけないで食べても美味いから2度おいしい。
周り見てると最初から卵と肉をごちゃまぜにしちゃう人がいて「あぁ〜」って感じ。
経堂店近い人はぜひ食ってみて。
ペッパーライスはおすすめできない。
- 210 :209:03/11/03 15:19
- >肉を卵につけてすき焼き風につけて食べる
?
分かりやすく説明しようとしたんです。その他もちょっとおかしいし。スマソ
もっかいまとめると
1.卵と肉をまぜない。
2.卵は目玉焼きにしないでとく
3。すき焼きみたいに食べる
って事です。
- 211 :やめられない名無しさん:03/11/03 15:34
- 来年中にパパの予感
- 212 :やめられない名無しさん:03/11/03 20:38
- 家族でペッパーにくるような家庭にするなよ
- 213 :やめられない名無しさん:03/11/05 21:00
- >>209-210 それ、漏れも好きなメニューだYO!
卵は最後の方で割って肉に絡めて喰うけどなー
- 214 :やめられない名無しさん:03/11/05 21:07
- >>211
おめでと
- 215 :やめられない名無しさん:03/11/05 22:03
- ペパランチでステーキ食うと胃がもたれる。
脂身多すぎ。
- 216 :やめられない名無しさん:03/11/05 22:36
- まぁ、貧乏人のエサだなw
- 217 :やめられない名無しさん:03/11/06 13:42
- そんな高級なエサ食えない
- 218 :やめられない名無しさん:03/11/06 16:35
- ペッパーランチのどこが高級だよ?
- 219 :やめられない名無しさん:03/11/06 16:55
- 580円超えたら高級だよ
- 220 :やめられない名無しさん:03/11/06 18:00
- 中身は豚のエサ
- 221 :やめられない名無しさん:03/11/08 02:36
- >219
いまは一番安いビーフペッパーライスでも640円。
- 222 :やめられない名無しさん:03/11/08 11:34
- 980円のペッパーステーキを食ってきた。
ここに行くのは何年ぶりだろうか・・・・・・
感想
もっとお金は有効に使いましょう
- 223 :やめられない名無しさん:03/11/08 18:27
- 行徳店の店員の女の子、モー娘の矢口をさらにかわいくしたような感じですげーかわいかった
- 224 :やめられない名無しさん:03/11/08 18:48
- たとえ店員は可愛くとも、料理はクソ
- 225 :やめられない名無しさん:03/11/08 21:48
- 速報!!!!
12月から値下げ決定!!!
ランチタイム限定だけど。
- 226 :やめられない名無しさん:03/11/09 00:43
- 値下げキタ-・・・と思ったら、ランチタイム限定か。
職場の近くにペッパー無いから意味なしだよーん
- 227 :やめられない名無しさん:03/11/09 09:08
- age
- 228 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/09 21:56
- 沼津に住んでいる人居る?
これから引っ越すんだけど、沼津駅から歩いていける場所にあるのかな?
- 229 :食いだおれさん:03/11/10 16:46
- 1600円とか1400円だすなら
ふらんす亭でサービスステーキ食べた方がいいよな
インターネットでFC向けの情報誌見れるのがおもろいね
客の意見は一様見てるみたいだよ
- 230 :やめられない名無しさん:03/11/10 19:39
- http://www.pepperlunch.com/shop/shop_7047.html
>>228
HP見るのは基本中の基本。
- 231 :やめられない名無しさん:03/11/10 22:16
- あんな豚の餌に1000何百円も出すバカがいるのか?
- 232 :やめられない名無しさん:03/11/11 02:08
- ここってPAOがやってたと思ったら違うみたいね。
- 233 :やめられない名無しさん:03/11/11 19:14
- 要するに、このスレで高くてマズイなんて言ってる奴は
素直に松屋あたりで安くてマズイもの食ってろってこった
- 234 :やめられない名無しさん:03/11/11 22:37
- >>233
おまえ味覚障害だな。あるいは社員かバイトか?
ペッパーランチは高くてまずい。これ常識。
- 235 :やめられない名無しさん :03/11/11 23:40
- そんな常識があるかよ。
好きな奴は好き。でも最近はファンも離れつつある。
常連としては悲しく情けない。いじょ。
- 236 :やめられない名無しさん:03/11/11 23:59
- 好き/嫌いとうまい/まずいは別問題。
それくらいも分からない >>235 は真性バカ。
- 237 :やめられない名無しさん:03/11/11 23:59
- いまの半額なら毎日いくぞ
絶対無理だろうけど
- 238 :やめられない名無しさん:03/11/12 00:17
- 正直、まずいよな。肉は冷凍だし・・・あんなんでレアにできるか?
それとも高いサーロインは冷凍ものじゃないとか?
それに自分で焼けってのがよく分からん。
- 239 :やめられない名無しさん:03/11/12 02:41
- すべておいて微妙だよな
味・値段・量ともに
こういう店はたまにいってみても良いな
- 240 :やめられない名無しさん:03/11/12 17:53
- >28
社内報や期別レポート載せてるところが面白いな
まあフランチャイジー向けのメッセージアウトだろうけど
- 241 :やめられない名無しさん:03/11/12 20:39
- >239
かなり微妙なバランスなんだよなぁ。
お得感はほとんどないけど本当に時々
軽く肉の塊が食いたくなった時にカウンター席だからサッと入れる。
- 242 :やめられない名無しさん:03/11/12 21:05
- せめてステーキセットが680円ならな。
あの味と品質に1000円超なんてバカバカしい。
デフレの世の中なんだからさ、もっと安くしろよ。
- 243 :やめられない名無しさん:03/11/13 03:09
- ダブルハンバーグは割りといいと思うんだがね。
飯を大盛りにしたらもとはとれてるとおもう。
- 244 :やめられない名無しさん:03/11/13 16:19
- 銀座に住んでるんで銀座店によく行きます。
でも京橋の「くいしいんぼう」の方が量が多いのでソッチ行く方が多いかな。
中村獅童がこの間銀座店にいた。
その裏手の小諸そばでもよく見掛けるなぁ。
いつも「若旦那元気でやってる?」って声掛けるんだけど
最近は「あっ、どうも!」って感じで返事が返ってくる。
同じ日にナイルレストランで声掛けて数時間後に築地の鮨屋でまた鉢合わせしたら
お互い苦笑いで盃のやり取りしたよ。
- 245 :やめられない名無しさん:03/11/13 20:51
- ダレ?
- 246 :やめられない名無しさん:03/11/15 03:01
- プロファイリングすると・・・
マンガに出てくる料亭のどら息子?
- 247 :244:03/11/15 10:01
- 近所のヒマ人です。
- 248 :やめられない名無しさん:03/11/18 10:08
- かなり前、
助けを求む張り紙をTVのニュースで流してるのを見て
じゃあ行ってやるかと思い食べに行った。
券売機に千円札1枚入れて目玉ハンバーグのボタン押したら
おつりがなぜか700円出てきた。そのまま何も言わず300円で
食べて来てしまったワケだが、売り上げに貢献するつもりが
損害与えてしまったような気がする。
- 249 :やめられない名無しさん:03/11/18 10:32
- ペッパーランチの糞ハンバーグなんざ300円の価値しかないから無問題
- 250 :やめられない名無しさん:03/11/18 10:43
- ,..:ニニニニニ::::::、
;;:::''' ヾ、
;'X: ::::::::::::::: ミ ニヤ
彡 /' '\ i プッ!糞バーグ、押し付けられたなッ!
ニヤ ,=ミ_____,====、 ,====i、 ニヤ
i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
'; '::::::::: """" i,゙""",l
ニヤ ーi::i::: ,'"`ー'゙`; _ j ニヤ
ニヤ . |:::|::: i'トェエェイ' i ニヤ
人::::: ゙ヽェェソ ._ノ
.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、
- 251 :やめられない名無しさん:03/11/18 18:33
- >>241
その感覚はわかるなあ。一人で気軽に入れるし、店員もそこそこ教育されてるから
嫌な思いすることは少ないって印象。
ところで、ヒレステーキよりサーロインのほうが値段が高いけど
前は逆だったよね?
普通のレストランではヒレを最高設定に持っていくような・・・
なんか迷走してる感じアリアリ
- 252 :やめられない名無しさん:03/11/18 21:10
- 店員がそこそこ教育されてるだって?
俺が知ってる限り、ペッパーランチの店員はDQNばかりだぞ。
- 253 :やめられない名無しさん:03/11/18 22:41
- 大塚店のねーちゃん店員2人は可愛くて感じが良いぞ
>>252
貴殿の「知っている限り」の範疇に興味は無いんで、悪しからずw
- 254 :やめられない名無しさん:03/11/18 23:58
- ペッパーランチなどという残飯に金払うのはよっぽどの物好きかゲテモノ好きだなw
- 255 :やめられない名無しさん:03/11/19 00:18
- >>253
ねーちゃんが目当てならキャバクラにでも逝けば?w
- 256 :やめられない名無しさん:03/11/19 00:22
- 高い、まずい、量が少ない。
吉野家の正反対だな。
そのくせ売り方は吉野家の猿真似。
- 257 :やめられない名無しさん:03/11/19 04:29
- もうちょっと質の高い叩きを希望
- 258 :やめられない名無しさん:03/11/19 12:52
- >>254-256
なんかクセェよオマエ
- 259 :やめられない名無しさん:03/11/19 14:36
- ここ行ったことないんだけど、お店によってメニュー違うの?
- 260 :やめられない名無しさん:03/11/19 17:12
- >>259
基本的に同じだけど、日替わりが3時で終わるところと
一日中やってるところがある。
- 261 :やめられない名無しさん:03/11/19 18:08
- 臭いといえばペッパーランチの肉だな。
どこのクズ肉使ってんだ?
- 262 :やめられない名無しさん:03/11/19 18:18
- 何を食ってもコショウの味しかしない。
- 263 :やめられない名無しさん:03/11/19 20:04
- そりゃあれだけ大量にコショウをかけられたらな〜
もっとも、コショウまみれにしなけりゃ臭くて食えないだろうけどなw
- 264 :やめられない名無しさん:03/11/19 21:18
- 誰かこのスレをペッパーランチの本社にメールして報せろ。
正直、ここまでニーズと値段がズレてるのは双方にとっての不幸だ。
このまんまじゃ割高で客が消えたB級飲食店として消えるぞ。
- 265 :やめられない名無しさん:03/11/19 21:55
- >>264
自分でやれよ
- 266 :やめられない名無しさん:03/11/19 21:57
- >>256
量少ない?
ライス大盛りにしてもらったら多すぎたんだが・・・
- 267 :食いだおれさん:03/11/19 23:31
- >>262
なにいってんの?胡椒ご飯を食べに行く店だぞ
- 268 :やめられない名無しさん:03/11/22 01:15
- バターこしょうご飯・・・
- 269 :やめられない名無しさん:03/11/22 04:13
- そろそろ食べてくなってきた・
- 270 :食いだおれさん:03/11/22 10:14
- ビジネスの視点からみたペッパーランチ
http://www.fc-navi.com/tyumoku/pepper_food.htm
- 271 :やめられない名無しさん:03/11/22 14:44
- このスレ、叩きに必死な人がいて面白いですね。
- 272 :やめられない名無しさん:03/11/22 14:51
- 叩いている奴等の生活水準から見たら、
一食あたりの単価が高すぎるんだよ。
だから過剰なリターンを求めて失望し、叩く。
FCってことで親しみやすいのかもしれないけど、
自分がターゲットの客層に入っているかどうか
あらためて考えた方がいいのかもな。
ここは稼ぎのいいタクシー/トラック運転手とか
近所の商店主が行くってイメージかな。
忙しくて、そこそこ金を持ってて、センスにはこだわらない人々。
金のない学生・フリーターは止めた方がいい。
- 273 :やめられない名無しさん:03/11/22 15:34
- サービスステーキってどの辺の部位の肉使ってんの?内臓?
- 274 :やめられない名無しさん:03/11/22 15:36
- >>273
なんか、あんまり味がしなかった。
オーカクとかじゃないかな。
- 275 :やめられない名無しさん:03/11/22 16:35
- >>272
客を見ると圧倒的に学生やリーマンが多いんだけど。
- 276 :やめられない名無しさん:03/11/22 16:38
- 戸越銀座店の雰囲気ってどうですか?
- 277 :やめられない名無しさん:03/11/22 17:29
- 横隔膜の肉なんてあったのか。
初めて知ったよ・・・まぁ、牛肉には違いないんだろうけど。
- 278 :やめられない名無しさん:03/11/22 17:39
- 横隔膜の肉=ハラミ
- 279 :やめられない名無しさん:03/11/22 18:37
- >>278
ありがとう。勉強になったよ。
- 280 :やめられない名無しさん:03/11/23 16:35
- (`3´) ペッ!!
(6∀9) パー
(^∀゚) ラン♪
(`д´) チッ
- 281 :やめられない名無しさん:03/11/23 18:32
- アンチが何を言ってもココイチは揺るぎません
- 282 :やめられない名無しさん:03/11/24 13:07
- CoCo壱は美味いよね。
高いけど。
ペッパーランチはまずいよね。
しかも高いし。
- 283 :やめられない名無しさん:03/11/24 19:23
- ココイチがウマイ?
まあ世の中にはいろんな奴が居るな
- 284 :やめられない名無しさん:03/11/26 00:37
- ペッパーランチに比べればココイチは十分美味い
- 285 :やめられない名無しさん :03/11/26 15:07
- ひさしぶりにサーロイン食いに行った。
うまいけどやっぱ高い。
- 286 :やめられない名無しさん:03/11/26 17:54
- >>284
味を評価するのに「下には下がいる」という見方しかできないお前は完璧な負け組。
たぶん一食あたり600円に壁置いてるから
ペッパーライス640円であの程度ってのにひどく反発してるんだと思うが。
気持ちはわからんでもないが素直にココイチだけ食ってろ。
- 287 :やめられない名無しさん:03/11/26 20:10
- >>286
儲ウザ
- 288 :やめられない名無しさん:03/11/26 20:40
- レトルトカレーよりまずいココイチなんか食わん
- 289 :やめられない名無しさん:03/11/26 23:09
- ココイチは間違いなくマズイのは納得。
あの内容でペッパーライスが\640は高いと思う。
ジュースのサービス券いらんから\500以下にして欲しい。
- 290 :やめられない名無しさん:03/11/26 23:44
- 飲み物は別途100円でフリードリンクにすればよい。
コーラ、烏龍茶、アイスコーシーがあれば十分。
- 291 :やめられない名無しさん:03/11/26 23:59
- 店内にフリードリンクコーナーを設置できるようなスペースが無い・・・
- 292 :やめられない名無しさん:03/11/27 01:29
- 結局ペッパーランチは戦略を間違ってるんだな。
- 293 :やめられない名無しさん:03/11/27 01:49
- >結局ペッパーランチは戦略を間違ってるんだな。
このような結論へ帰結した経緯と根拠・考察を語ってくれないか?
無論、貴殿の価値観や主観には全く興味が無いので、そこんとこ宜しくw
- 294 :やめられない名無しさん:03/11/27 02:09
- うめーけどケロリーがものすごそうだよなー
バターライスに焼肉だもん
- 295 :やめられない名無しさん:03/11/27 05:18
- フリードリンクにするとロクに飯も食わないアホが溜まって酷いことになる。
- 296 :やめられない名無しさん:03/11/27 09:56
- ペッパーライスの肉大盛りキヴォンヌ。
- 297 :やめられない名無しさん:03/11/27 10:30
- >>293
儲ウザ
- 298 :やめられない名無しさん :03/11/27 11:00
- 1994/ 7 「ペッパーランチ」FC1号店、大船店開店(通算1号店)
1994/ 9 「ペッパーランチ」直営1号店、浅草店開店(通算2号店)
まずFCに客が入るかどうか確かめさせるという
非常に慎重な経営をしている・・・・・・・・馬鹿だろうここの経営者。
- 299 :やめられない名無しさん:03/11/27 15:39
- ペッパーランチとかいう得体の知れないメニューをメインに置いていることがマーケティングミス。
「安く、気軽にハンバーグやランチステーキを食わせる店」としてコアバリューを明確にしないと。
- 300 :やめられない名無しさん:03/11/27 16:12
- >「安く、気軽にハンバーグやランチステーキを食わせる店」としてコアバリューを明確にしないと。
ローカルならいざ知らず、首都圏でそんな展開しているFCは山ほどありますが?
なんらかの関心度を高めるようなメニューが望ましい。それがペッパーランチなんじゃないか?
- 301 :やめられない名無しさん:03/11/27 20:08
- ステーキ久々に食ったけどやっぱり旨い。
- 302 :やめられない名無しさん:03/11/27 23:00
- Bグル板に立ってる意味を考えろよw
- 303 :やめられない名無しさん:03/11/28 00:03
- ♪
♪ ∧ ∧ ♪ よ〜く考えよ〜 ♪
(,・∀・). ♪ お金は大事だよ〜 ♪
|つ[|lllll]). う〜う、う〜う、ううう〜 ♪
〜| |
U U
- 304 :やめられない名無しさん:03/11/28 00:08
- 値上げしたのが悪いんじゃないか!!!
俺のサーロインを返せ!返せよこの野郎!!!!
- 305 :やめられない名無しさん:03/11/28 11:13
- 牛丼屋と同じ感覚で入りやすい店構えでありながら
出てくるメニューと値段のギャップがなぁ…。
- 306 :やめられない名無しさん:03/11/28 22:58
- 1400円あったら、普通のレストランで普通にステーキ定食食えますけど・・・・
- 307 :やめられない名無しさん:03/11/29 00:30
- だよね〜
なにもペッパーランチで故障まみれの臭い肉を食わなくてもいいのに。
これだから儲は…
- 308 :やめられない名無しさん:03/11/29 01:21
- >>306
普通のレストランで普通にステーキ定食?
まじっすか?
B級のレストランの間違いじゃ・・。
- 309 :やめられない名無しさん:03/11/29 01:42
- びっくりドンキーとか食いしんぼで食ったほうが安いしうまい
- 310 :やめられない名無しさん:03/11/29 02:09
- >>306にとって
普通のレストラン=ファミレス
- 311 :やめられない名無しさん:03/11/29 08:18
- じゃお前ら全員に聞く
いったいいくらだったらこの商品食う?
サービスステーキ100g+ライス(大盛り可)+ミニサラダ+お味噌汁
最低希望小売価格は・・・・・100円からw
- 312 :やめられない名無しさん:03/11/29 09:45
- >>311
原価 サービスステーキ100g150円
ライス(大盛り) 40円
ミニサラダ 40円
味噌汁 30円
合計 260円ぐらいかな・・・
よし・・・580円どうだ???
- 313 :やめられない名無しさん:03/11/29 11:31
- >>312
お前外食なめてるだろ
- 314 :食いだおれさん:03/11/29 11:46
- 普通、原価
三割ー四割だろ
- 315 :やめられない名無しさん:03/11/29 12:12
- 640円だな。
吉牛の特盛以上は出したくない。
- 316 :やめられない名無しさん:03/11/29 12:43
- >>314
お前の言ってる原価って光熱費や人件費等入れてないだろ?
- 317 :やめられない名無しさん:03/11/29 14:02
- >>315
俺も\650だったら結構行くかも。
- 318 :やめられない名無しさん:03/11/29 17:21
- 980円ステーキあと一日!
食いに行かないけど
- 319 :やめられない名無しさん:03/11/29 20:40
- 原価っつったら、普通、商品原価だろ。光熱費wや人件費は販管費だ。
- 320 :やめられない名無しさん:03/11/29 21:03
- >>319
まあ〜この〜その通りだね
- 321 :やめられない名無しさん:03/11/29 22:13
- サービスステーキ、肉大盛りだと高い
- 322 :やめられない名無しさん:03/11/29 23:09
- >>310
俺は府中市在住だが、某伊○丹のグルメテーブ○に行ってごらんよ。
一流とまでは行かないだろうが、少なくともペッパーランチの
冷凍肉よりよっぽどマシな物が出てくるから。
- 323 :やめられない名無しさん:03/11/30 00:25
- 首都圏でペッパーランチのように牛丼屋感覚で入れて
ステーキやハンバーグを食える店って他にも有りますか?
- 324 :やめられない名無しさん:03/11/30 00:41
- デニーズ、すかいらーく、いろいろあるじゃん。
- 325 :やめられない名無しさん:03/11/30 01:53
- >>322
サイトやメニューの値段など希望
グルメテーブルでは見つからん
- 326 :やめられない名無しさん:03/11/30 05:07
- 素朴な疑問
なぜこんなスレで○を使って伏字なんかにするんだ?
- 327 :やめられない名無しさん:03/11/30 05:27
- ステーキ系でごはん大盛頼むと、ごはんが余ってしょうがない。
- 328 :やめられない名無しさん:03/11/30 12:20
- >>323
上野の昭和通り沿いの立ち食いステーキ
- 329 :やめられない名無しさん:03/11/30 23:52
- まあ、ふらんす亭の方がましだな。
- 330 :やめられない名無しさん:03/12/01 00:01
- どちらも大して変わらん
- 331 :やめられない名無しさん:03/12/01 13:05
- >>322
その店の詳細を教えれ
伊勢丹系列でグルメテーブルって名前のファミレスでいいのか?
どうも検索の仕方が悪いのか、見つからんのだが・・・
- 332 :やめられない名無しさん:03/12/02 21:13
- ステーキ倶楽部 は素敵ー
- 333 :やめられない名無しさん:03/12/08 03:55
- サーロインステーキうまうま
- 334 :やめられない名無しさん:03/12/08 04:43
- >>333
味覚障害者
- 335 :やめられない名無しさん:03/12/08 04:48
- B級グルメ板で味覚を問うお前は相当なバカである
- 336 :やめられない名無しさん:03/12/08 16:40
- B級だろうがウマイマズイを語る板に来る奴の味覚を問うのは当然である
- 337 :やめられない名無しさん:03/12/08 20:43
- B級って、べつにまずい意味じゃねーだろ?
- 338 :やめられない名無しさん:03/12/09 01:10
- TVチャンピオンのB級グルメ王によると
B級グルメとは「高い値段なら美味くて当たり前、安い値段で美味いもの」
ということらしい
- 339 :やめられない名無しさん:03/12/09 01:24
- じゃあ高くてまずいペッパーランチはどうなるんだ??
- 340 :やめられない名無しさん:03/12/09 18:57
- なに揉めてんだ?
- 341 :やめられない名無しさん:03/12/09 20:23
- 25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.wagercity.com/IC1H4N/
- 342 :やめられない名無しさん:03/12/10 22:20
- こないだ横浜に出張したとき、駅で昼飯食おうかと思ったら
ペッパーランチがあったんだが。
…自分で焼くのはスーツ着て食えない(客の所に行けなくなる)ことハケーン。
ステーキ食いたいなら、漏れもファミレス逝きまつ…。
- 343 :やめられない名無しさん:03/12/10 23:09
- >>342
ナプキン持参で問題なっしんぐよ
- 344 :やめられない名無しさん:03/12/10 23:42
- >>343
そこまでして食う価値はない。
- 345 :やめられない名無しさん:03/12/11 00:06
- >>344
なら他所へ逝け
- 346 :やめられない名無しさん:03/12/11 00:22
- >>345
儲ウザ
- 347 :やめられない名無しさん:03/12/11 00:23
- >>346
いちゃもんつけるお前がうざいわけだが。
- 348 :やめられない名無しさん:03/12/11 01:53
- 298 :やめられない名無しさん :03/11/27 11:00
>>1994/ 7 「ペッパーランチ」FC1号店、大船店開店(通算1号店)
>>1994/ 9 「ペッパーランチ」直営1号店、浅草店開店(通算2号店)
>>まずFCに客が入るかどうか確かめさせるという
>>非常に慎重な経営をしている・・・・・・・・馬鹿だろうここの経営者。
亀レススマソ。最後の一文の意味が分からない。
慎重な経営=馬鹿なの?
>>342
漏れも同意だよ。油がはねなくても油臭くなるもんね。
- 349 :やめられない名無しさん:03/12/11 04:35
- 最初の頃は看板だったかのぼりだったかに「立ち食いステーキ」って書いて
あったんだけど、カウンターに椅子が付いてたから「立ち食いちゃうやん」
って思ったもんだ。
ほとんどペッパーライスしか頼まないからそんな高いとも思わないな。
ジャンクフーダーだから、あのしょぼい感じが好きだ。
ドリンクは事実上タダで飲めるし。
- 350 :やめられない名無しさん:03/12/11 11:39
- >>342
仕事中に喰うのはニンニクと同じ理由でご法度じゃネーノ?
- 351 :やめられない名無しさん:03/12/11 12:46
- >>350
あのバターが隠し味というかあの店の売りなんだろうけど
ニンニクすごいし。
- 352 :やめられない名無しさん:03/12/11 21:22
- 隠し味じゃなくて、舌をごまかしているだけ。
山のようなコショウも同じ。
- 353 :やめられない名無しさん:03/12/13 03:39
- 980円の霜降りステーキだっけ?(霜ふってないけど・・・)
写真に今なら12月31日までお味噌汁サービスみたいなの書いてあるけど
そんなもん普通に付けろよw
あの店の規模で980円だったら普通は【最初から】付けるのでは?
- 354 :やめられない名無しさん:03/12/13 19:17
- みそ汁まずい。
コーラに変更できないかなぁ。
- 355 :やめられない名無しさん:03/12/13 19:28
- あれは味噌汁じゃなく味噌のお湯割ですよ。
- 356 :やめられない名無しさん:03/12/13 19:47
- ↑そんな物を【今だけ!】【期間限定!】でこの年末商戦に持ってくるとはw
ペパーランチに未来は無いな。
- 357 :やめられない名無しさん:03/12/13 22:40
- >>356
おまえの将来よりは有望
- 358 :やめられない名無しさん:03/12/14 00:35
- >>357
儲ウザ
- 359 :やめられない名無しさん:03/12/14 01:50
- ここに常駐している「叩き」さんは、どんな煽りでも反応してくれるから大好きです♪
- 360 :やめられない名無しさん:03/12/14 14:18
- ここに常駐している「儲」さんは、どんな煽りでも反応してくれるから大好きです♪
- 361 :やめられない名無しさん:03/12/14 15:43
- ここのスレ住民がここまで荒れるのは、すべて値上げのせいだ!!!!!
俺のサーロインを返せ!!!!
- 362 :やめられない名無しさん:03/12/14 23:39
- ↑980円ですよ〜♪大サービスで味噌お湯割りつき〜w
- 363 :やめられない名無しさん:03/12/18 22:12
- クリスマスにペッパー行く人いるか?
- 364 :やめられない名無しさん:03/12/18 23:23
- (-_-メ)ノ ハーイ
- 365 :やめられない名無しさん:03/12/18 23:48
- ♪ペッパー警部よ
- 366 :やめられない名無しさん:03/12/20 00:06
- ドクター ペッパー よ♪〜
- 367 :やめられない名無しさん:03/12/20 20:12
- >>348
普通直営店が先でしょう。
http://jfa.jfa-fc.or.jp/qa_2.html
フランチャイズ本部が過去に蓄積した実績と経験に基づき事業を行なうので、
個人で開業する場合と比較して成功する確率が高い。
- 368 :やめられない名無しさん:03/12/21 02:52
- 初めて行ったけどおいしかったよ。
- 369 :やめられない名無しさん:03/12/21 05:25
- 俺も最初の何回かは♪だったよ、今から2年ぐらい前かな。
最近は行ってない、高いから。
- 370 :やめられない名無しさん:03/12/21 12:05
- そろそろ食べたくなってきた・・・
- 371 :やめられない名無しさん:03/12/21 12:25
- そろそろ食べたくなくなってきた・・・
- 372 :やめられない名無しさん:03/12/21 13:14
- ハンバーグがなにげに旨い
- 373 :やめられない名無しさん:03/12/21 13:16
- でもステーキはまずい
- 374 :やめられない名無しさん:03/12/21 13:21
- 霜降りはまあまあじゃない?
- 375 :やめられない名無しさん:03/12/21 14:42
- このスレの答えは自分で肉買って焼いたほうが安くて旨いだけどね
外出時に仕方なく食う場合もあるが・・・
- 376 :やめられない名無しさん:03/12/22 23:32
- 初めてペッパーに逝った。
ペッパーライスにした。焼肉ご飯って感じ。
味はまあまあだったけど、店内が生肉臭い。
- 377 :やめられない名無しさん:03/12/23 14:38
- こっちのペッパーは駅から遠い郊外店ばっかりで行けやしない。
- 378 :やめられない名無しさん:03/12/24 23:48
- ペッパーの肉はアメリカ産?
- 379 :やめられない名無しさん:03/12/24 23:57
- たしかオーストラリア産だったと思う
- 380 :やめられない名無しさん:03/12/25 07:37
- 50%/50%だそうです
- 381 :やめられない名無しさん:03/12/25 11:34
- 大阪ではカルフールの中に出店してるね。
フードコートの中では人気あるみたいだ。
- 382 :やめられない名無しさん:03/12/26 01:12
- がんばれ!ペッパーくん・・・。
食べ物屋の公式HPで「臭い」とか「汚れる」の
言葉を見ることができるのは、おそらく世界中でココだけであろう。
- 383 :やめられない名無しさん:03/12/27 13:12
- ガス爆発のニュースの生放送中
「それでは、現場近くにお住まいの視聴者の方に電話でお話を伺います」
と言って電話をつなげた。ところが電話からいきなり、
「うんこ!」「ちんちん!」「おまんこ!」「ばーか!」
「何が皆様の受信料だ。つぶれろNHK!」「日本共産党バンザーイ!」とか、
わけのわからない男のわめき声が聞こえ、そのまま全国のお茶の間に流れた。
真っ青になったアナウンサー。
「ただ今電話回線の状況がおかしくなっております・・・」と叫んでいた。
- 384 :やめられない名無しさん:03/12/29 08:07
- ほほうほうほう!
- 385 :やめられない名無しさん:03/12/29 22:19
- 値上がりしたの?
今年の春くらいにいってから行ってないなぁ。
- 386 :やめられない名無しさん:03/12/30 02:17
- 昔、大坂の江坂で食ったなあ。
けっこうウマかったよ。
- 387 :やめられない名無しさん:03/12/31 08:26
- 横浜ポルタにも出来たね
- 388 :やめられない名無しさん:03/12/31 13:25
- まずいよ
- 389 :やめられない名無しさん:03/12/31 13:41
- 「食べ方わかりますか??」って小岩の店で言われたよ。
店員は韓国人女性だった。
- 390 :やめられない名無しさん:03/12/31 13:57
- >>389
オドオドしていると、どこの店でも言われるよw
- 391 :やめられない名無しさん:03/12/31 14:04
- 「食べ方わかりますか??」って西日暮里の店で言われたよ。
店員はカンボジア難民の子供だった。
- 392 :やめられない名無しさん:03/12/31 14:05
- 「食べ残しもらえますか??」って北千住の店で言われたよ。
店員はカンボジア難民の子供だった。
- 393 :やめられない名無しさん:03/12/31 14:07
- サービスステーキの肉の量が減ったような
- 394 :やめられない名無しさん:03/12/31 14:23
- スーパーで国産サーロイン180グラム900円で買ってきて、今焼いてくった。
全然うまいし安い。
- 395 :やめられない名無しさん:03/12/31 16:17
- 牛肉の安全性
オーストラリア>>>>>>アメリカ>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>日本
国産牛食って喜んでる奴は、覚悟しとけ
- 396 :やめられない名無しさん:03/12/31 17:53
- 横須賀店マジで外人ばっかだね
そういや横須賀って松屋も外人ばっかだな・・
- 397 :安浦二丁目:03/12/31 17:59
- 奴ら、吉野家より松屋が好きみたいだな。
- 398 :やめられない名無しさん:03/12/31 18:25
- ペパーランチ糞マズイ。胡椒の味でごまかしてるだけ。
というか胡椒の味しかしない。
- 399 :やめられない名無しさん:03/12/31 18:32
- そりゃあ、ペッパーランチですから。
- 400 :やめられない名無しさん:03/12/31 18:41
- 故障大好きなのでいっぱいかけて食う。
故障を食べに行っているようなもんだね。
- 401 :やめられない名無しさん:03/12/31 18:55
- ポルトガ王
- 402 :やめられない名無しさん:03/12/31 18:59
- まあ胡椒は体に悪いものではないからな。
- 403 :日本人:03/12/31 19:10
- >>396
三国人の君に言われても困る。
- 404 :やめられない名無しさん:03/12/31 19:13
- 397=403
- 405 :やめられない名無しさん:03/12/31 20:31
- そこそこのレベルにあると思うよ
ただ服がものすごく臭くなるけどね・・・
- 406 :やめられない名無しさん:04/01/01 12:46
- 牛肉が無くなって来たら吉野家みたいに新メニュー出すのかな?
『チキンステーキ定食』とか。。。
焼くのに恐ろしいくらい時間掛かりそうw
- 407 :やめられない名無しさん:04/01/01 19:45
- 横浜大通り公園店
潰れちゃいましたね。
やっぱり牛のせい?
- 408 :やめられない名無しさん:04/01/01 20:40
- どこの肉使ってるの?
- 409 :やめられない名無しさん:04/01/01 21:04
- 安くて、そこそこ美味しいとは思うけど、服に匂いがつくのがいやだな。
結局、社会と接触している俺たちは、夜食にしか使えない店だな。
- 410 :やめられない名無しさん:04/01/01 21:04
- >>407
たしか9月頃から休業ってことになってたけど
完全に潰れちゃったの?
近隣住民くらいしか来なさそうな場所だし、
客の入りがあんまよくなさそうではあったけどね。
- 411 :やめられない名無しさん:04/01/02 13:58
- 今日やってるのかな?
これから、元住吉店に行ってきます。
- 412 :今年の目標>初ペッパーw:04/01/03 03:57
- 吉野家あたりだと在庫の関係で2月以降、供給が降厳しいらしいけど
ペッパーランチは向こう3年くらいは平気そうだなw
- 413 :やめられない名無しさん:04/01/03 20:00
- 秋葉原店でハンバーグ食って旨かったから、
近所にも出店しねーかなと思ってたら、
最近イオン津田沼店フードコート内にできた。
今度はダブルハンバーグで・・・と気合入れて行ったら、
ダブルどころかメニューにハンバーグ類が無かった・・・。
店舗ごとにメニュー微妙に違うのね。
- 414 :やめられない名無しさん:04/01/04 02:01
- >>413
店舗ごとといいますか
ペッパーランチにはとレストラン路面タイプ店フードコートタイプ店があります
http://www.pepperlunch.com/menu/index.htm
- 415 :やめられない名無しさん:04/01/05 23:44
- ペッパーランチでサーロイン食ってるヤシ
なぜふらんす亭に行かない?
客観的にはどうか知らんが、少なくとも
味:ふらんす亭>>>>壁>>>>>ペッパーランチ
値段:ふらんす亭≧ペッパーランチ
- 416 :やめられない名無しさん:04/01/06 00:03
- ステーキの食いしんぼはどう?
- 417 :やめられない名無しさん:04/01/06 16:46
- 公式HPの4コマ漫画がぜんぜん面白くない…
- 418 :やめられない名無しさん:04/01/06 19:50
- せめて4コマくらいプロに任せなよ。
料理は素人のバイトでいいからさ。
- 419 :やめられない名無しさん:04/01/06 23:55
- >>415
え〜、そうかぁ? 俺はペッパーランチ派だなぁ。
なんかふらんす亭の肉って肉々しさが足りないような気がする。
鶏肉っぽい感じ。うまく言えないけど。
- 420 :やめられない名無しさん:04/01/07 17:33
- >>415
漏れもペッパーランチに戻った。
煙被害が少ないしふらんす亭の安い肉は臭い。
- 421 :やめられない名無しさん:04/01/10 07:25
- 吉野家もなか卯もランプ亭も色々新メニュー出してるのに・・・
全てが牛肉料理のペッパーランチはどうなるんですか?
- 422 :やめられない名無しさん:04/01/11 08:57
- >>421
お客様を信じるしかありません@TVに出てたペパーの店長
- 423 :やめられない名無しさん:04/01/11 12:05
- サービスステーキなくなってる。
目玉ハンバーグ専用ユーザのオイラには無関係だけど。
- 424 :やめられない名無しさん:04/01/11 20:22
- >>422
前の狂牛病のときにもストレートに必死で好感持てたよ。
- 425 :やめられない名無しさん:04/01/12 10:58
- >>424
>>52>>59の「助けてください」の貼り紙出してたことだね。
>>392
あとからジワジワ効いてくるギャグだな(w 「本場のエチオピア料理店に
逝ったら皿だけ出てきた」っていうのに通じる世界のジョークだとおもたよ。
- 426 :やめられない名無しさん:04/01/12 12:32
- あんだけ大量にコショー振りかければ
異常プリオンなんか完全に消毒される
から絶対安全だってお前ら
- 427 :やめられない名無しさん:04/01/12 17:14
- け
り
対
- 428 :やめられない名無しさん:04/01/15 00:46
- うまいけど高すぎ
- 429 :やめられない名無しさん:04/01/15 00:49
- 確かにBグル板にあるスレにしては高いかもしれんな
- 430 :やめられない名無しさん:04/01/15 20:47
- 別に美味くないよ
吉野家の牛丼のほうがよっぽど美味い
- 431 :やめられない名無しさん:04/01/15 22:17
- >>430
どっちが上はともかく、あんなゴミをよっぽど旨いというお前の味覚は多分おかしい。
- 432 :やめられない名無しさん:04/01/15 23:19
- ペッパーランチのメシはゴミだよな
- 433 :やめられない名無しさん:04/01/15 23:48
- 新メニューあげ
- 434 :やめられない名無しさん:04/01/16 07:37
- 新メニューどんなの?
豚ペッパーライス?
- 435 :やめられない名無しさん:04/01/17 15:06
- 池袋東口店でポークソテー&ハンバーグとチキンソテー&ハンバーグを目撃。
誰か食った人いる?
- 436 :やめられない名無しさん:04/01/18 00:25
- >>435
チキンソテー食った。ハンバーグは、ステバー用のミニバーグだった。
ソテーというよりは蒸し鶏に近く、焼かなくても食べられるとの説明を受けた。
それなりに食べごたえはあるけど、やはり、目玉バーグにしておくべきだった・・・。
あと、豚しょうが焼きなんてのも。@池袋東口
- 437 :やめられない名無しさん:04/01/18 05:04
- 【狂牛病】国産牛肉の「Tボーンステーキ」が2月から販売禁止に
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074330293/
- 438 :やめられない名無しさん:04/01/18 14:56
- Tボーンステーキ食うの子供からの夢だったんだよー
- 439 :やめられない名無しさん:04/01/18 18:56
- Tボーンステーキ、それは儚い憧れ。
- 440 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 441 :やめられない名無しさん:04/01/20 04:22
- >440
うまい!
- 442 :やめられない名無しさん:04/01/20 09:37
- つーかBSE対策についての公式コメントあるの?
こわくて食えねえ。
- 443 :やめられない名無しさん:04/01/20 09:51
- 水道橋にあるカウンター形式のステーキ屋は、ステーキ(ライス付き)680円
大盛り無料。ライスをカレーライスに200円プラスで変更できる
- 444 :やめられない名無しさん:04/01/20 19:28
- >>443
詳細きぼん
- 445 :やめられない名無しさん:04/01/20 20:45
- >>442
「当店は豪州産の牛肉を使用しているため問題有りません」
OHPに書いてある。
- 446 :やめられない名無しさん:04/01/23 23:03
- >>443
店名が思い出せないが、水道橋駅から白山通りを神保町へ向かって
三崎町の交差点を右折してすぐあるステーキ屋。
サービスステーキがライス付き(大盛り無料)で680円
他にはハンバーグも同じ値段。サーロインは1100円
他に夕方5時から限定で500円のチキンステーキ他3種類の格安メニュー
があった。
- 447 :やめられない名無しさん:04/01/24 15:45
- ご飯が小盛りから特盛りまで指定できるのは歌舞伎町店だけ?
- 448 :やめられない名無しさん:04/01/24 16:10
- どの店でもご飯の量は自由に調整してもらえると思うが。
- 449 :やめられない名無しさん:04/01/27 18:20
- いつも食べてたLステーキがなくなってた。
しょうがないから、チキンとハンバーグのやつ食べてみた。
チキンにこれでもかーというぐらい胡椒かかってたけど、やわらかくてうまかった。
- 450 :やめられない名無しさん:04/01/31 11:05
- なぜか青森県八戸にもある
- 451 :やめられない名無しさん:04/01/31 20:05
- ここって無駄に従業員多すぎじゃねぇか?
並ぶ程混む事無いし、狭い店舗でめちゃめちゃすいてる時間に7人とか居るんだが・・
- 452 :やめられない名無しさん:04/01/31 20:35
- うちの近所の店は夕食時に行っても3人くらいしかいないぞ。
- 453 :やめられない名無しさん:04/02/01 19:31
- アキバの2店舗は繁盛してるようだが
- 454 :やめられない名無しさん:04/02/01 21:01
- 秋葉原に来るのは味音痴のデブヲタばかりだしな。
- 455 :やめられない名無しさん:04/02/01 21:06
- あの紙を持ってても油が飛び跳ねるのが嫌
味は嫌いじゃない
- 456 :やめられない名無しさん:04/02/01 21:43
- >>454
よく知ってるね。
- 457 :やめられない名無しさん:04/02/04 22:27
- >>454
あの街ではエサが食えればいいんだから
- 458 :やめられない名無しさん:04/02/05 01:50
- そろそろ食べたくなってきた。
- 459 :やめられない名無しさん:04/02/05 09:38
- そろそろ食べたくなくなってきた。
- 460 :やめられない名無しさん:04/02/06 17:42
- せっかくデフレジャンクフードの一角たる牛丼が潰れたんだから
ここで値下げキャンペーンとかやって一気に畳み掛ければいいのにね。
- 461 :やめられない名無しさん:04/02/08 03:10
- 牛肉が値上がってるのにできるわけがないだろ
- 462 :やめられない名無しさん:04/02/09 04:47
- そこであえてやってくれたら惚れるんだけどな。
でも、この状況で値下げなんて一体何の肉使ってるんだ・・・と噂になるんだろう。
- 463 :やめられない名無しさん:04/02/11 05:04
- ポルタ店のペッパーランチはマジで喰いやすいな
あの器使ってるのポルタだけなのか?
て優香、他の店舗の器が駄目なんだよな・・
- 464 :やめられない名無しさん:04/02/15 15:19
- 東急田園都市線 あざみ野駅のペッパーランチ超おすすめ。
まず、可愛い娘がいる。そして、非常に好印象のおばさんもいる。
店の雰囲気も明るいし、実にうまい。
それに比べてつぶれた秋葉原の店の最悪さ加減は尋常じゃない
- 465 :やめられない名無しさん:04/02/16 10:42
- >>464
工作員
- 466 :やめられない名無しさん:04/02/16 19:37
- 若干値段が上がっているような気がする
- 467 :やめられない名無しさん:04/02/20 09:23
- 2ヶ月ぶりくらいにサーロイン食った。うまかった。
ちょっと肉が薄くなってたがまぁいいか。
- 468 :やめられない名無しさん:04/02/22 02:13
- 新メニューのチキンソテー&ハンバーグ食ってきた。
チキンはまぁチキンだからいいとして合うソースが無いね。
…チキンは塩コショウでいいのか。
- 469 :やめられない名無しさん:04/02/22 20:18
- そこでカレー味ソースの出番だ!
- 470 :やめられない名無しさん:04/02/22 23:11
- カレーソースは不味い。
- 471 :やめられない名無しさん:04/02/24 17:10
- ペッパーライス
- 472 :やめられない名無しさん :04/02/26 02:02
- 秋葉原西行ったらサーロインがペッパーライス用の深皿で出てきた
んだけど、ステーキにはよくないね。もともと加熱不足気味なのに
余計冷めやすくなっちゃうよ。
ソースかける前に冷めたじゃねーか。ぶっとばすぞこの。
ただでさえ経営苦しいだろうに、どうしてこういう地味な改悪をして
常連をイライラさせるかなぁ。
- 473 :やめられない名無しさん:04/02/27 17:07
- ハンバーグライス食べてきた
ペッパーライス初めてだったんだけど味は悪くなかった
ただウェイトレスが中国人なのと隣のビルがヤクザ屋さん
なのがいただけない
- 474 :やめられない名無しさん:04/03/01 23:50
- 最近全然行ってねぇ。
- 475 :やめられない名無しさん:04/03/06 18:44
- サービスステーキなんで休止中になってるの?
サービスステーキオンリーだった俺には、この状態がこれ以上続くと
新規開拓しなくちゃならなくなるんだが。
- 476 :やめられない名無しさん:04/03/06 20:10
- 安い肉が確保できないからに決まってるだろ。
- 477 :やめられない名無しさん:04/03/06 21:20
- 半年ぶりに行ったら、ロースステーキなんてメニューが追加されてた。
サービスステーキの代わりなんだろね。
- 478 :やめられない名無しさん:04/03/08 10:05
- ロースステーキ昨日食ったが
まあまあかな
ただ、鉄板が冷えるのが早くてレアっぽくなった、
寒いんだからもう少し熱してから出してくれ
- 479 :やめられない名無しさん :04/03/09 01:27
- >>478
再加熱頼むわ。
いやな顔されるけど生焼けじゃうまくないからな。
- 480 :やめられない名無しさん:04/03/09 16:19
- こないだ久々に京東沿線某所の店に逝ったら券売機が撤去されてた。
経費節減? つーか、ここはもうダメかもわからんね。
- 481 :やめられない名無しさん:04/03/09 18:24
- なんていうか貧乏臭い味だよね。
チープなうまさが。
- 482 :やめられない名無しさん:04/03/09 22:07
- 京東沿線ってドコよ?
- 483 :やめられない名無しさん:04/03/09 23:21
- 食うならポルタ店!
- 484 :やめられない名無しさん:04/03/11 13:20
- 昨日ハンバーグ食べました
まあ、それなりに( ゚Д゚)ウマー
今日からは吉野家の豚丼が安いから
しばらく行かないだろうけど、、、
- 485 :やめられない名無しさん:04/03/11 18:44
- >>482
刑貧倒保苦船
- 486 :やめられない名無しさん:04/03/11 22:36
- >>485
そこまで略すのかよ。関東以外の人間全然分かんねーよ。
- 487 :やめられない名無しさん:04/03/12 00:29
- 略じゃないと思うw
- 488 :やめられない名無しさん:04/03/12 11:43
- 京浜東北線
- 489 :やめられない名無しさん:04/03/16 21:13
- イオンの中によく出店してるような>ペッパーランチ
確か津田沼と太田で目撃した。
- 490 :やめられない名無しさん:04/03/16 21:23
- 店によって御飯大盛りの解釈が違うと思うんですけど。
- 491 :やめられない名無しさん:04/03/17 07:52
- 最近お客さんが本当にいないような気がする。。。
- 492 :やめられない名無しさん:04/03/17 10:19
- 秋葉のペッパーランチしか入ったコトないんだけど、
すげえ席が狭いね。油よけの紙使ったって、
隣の客の油が跳ねてくんじゃん!2度と来るもんかよ!て思った。
他の場所もあんなに席狭いの?
- 493 :やめられない名無しさん:04/03/17 14:30
- 有楽町、巣鴨は 特に狭くはないはず。
アキバ行ったことないので比較できないけど。
ビーフペッパーおいしいからもっと人気出てもよさそうだけど。。
- 494 :やめられない名無しさん:04/03/18 22:22
- おいしくても、値段が高めだからなぁ。
(以下、永久ループ)
- 495 :やめられない名無しさん:04/03/18 23:13
- 取り立てて美味くもないのに値段だけは高い。
このデフレの世の中で、気が狂ってるとしか思えない。
とっとと値下げしる!
- 496 :やめられない名無しさん :04/03/19 03:40
- >>495
値下げしたら潰れそうだよな。
- 497 :やめられない名無しさん:04/03/20 21:16
- ほっしゅあげ
- 498 :やめられない名無しさん:04/03/20 23:06
- 今日初めて喰った。(ハンバーグ&ポーク@名古屋・栄)
店のオネエさんに「食べ方の方はごぞんじでしょうか?」
と聞かれたので「初めてなので知らん」と自信満々で答
えたが、「ポーク生なので鉄板で表裏焼いて食べてね+
焼きあがったらソースよくまぜて適量かけるのよ」って、
それ以外には考えられない方法を指示をされたが、この
会社の人間は、店にくるお客は豚肉生で食うようなバカ
ばっかりだと思ってんのか?
- 499 :やめられない名無しさん:04/03/20 23:19
- バカばっかだろw
ペッパーランチなんてゴミ食いに来るヤツらはよwww
- 500 :やめられない名無しさん:04/03/21 19:27
- 予備知識があればそんなもんと判るけど、いきなり熱した鉄板に生肉を乗せて
出されると戸惑うと思うな。
(焼肉は、生肉が出てくるのが予備知識としてあるので戸惑わない)
漏れの常識では、調理がある程度されたのが出てくると期待するよ。
- 501 :やめられない名無しさん:04/03/21 20:32
- 人間の存在自体が不必要だぞ
ゴミ以下
- 502 :やめられない名無しさん:04/03/21 21:03
- >>501
じゃあまずおまえが死ね
- 503 :やめられない名無しさん:04/03/21 21:18
- >>502
ついでにお前もしね
- 504 :やめられない名無しさん:04/03/21 22:10
- 俺たちまずくて値段が高いペッパーを愛する同志だろ?仲良くしようよ。
- 505 :やめられない名無しさん:04/03/22 15:34
- 昨日津田沼イオンの中の店で食ってきた。
感想
美味くは無いが、不味くも無い。
一定のレベルには達している。
但し量がもう少しあれば・・・(若しくはLサイズがあれば)
- 506 :やめられない名無しさん:04/03/22 16:28
- うるせー馬鹿
>>1-506
お前ら氏ね
- 507 :やめられない名無しさん:04/03/22 19:59
- >>506自札か?
そーか ここは安芸場くんのたちの餌になってたったんだ
- 508 :やめられない名無しさん:04/03/22 20:04
- >506 ワラタ
- 509 :やめられない名無しさん:04/03/22 20:28
- >>506はある意味紙
- 510 :やめられない名無しさん:04/03/22 20:34
- ポップアップレス多すぎ
- 511 :@今日の秋葉原店:04/03/22 23:44
- さて、新メニューだったはずのポークソテー&ハンバーグが販売中止になり、
あたらしくサイコロステーキがメニューに追加され、
サイドメニューに温泉たまごができたわけだが…
- 512 :やめられない名無しさん:04/03/23 00:01
- どんなに頑張ってもミディアムレアぐらいの焼き加減で鉄板が冷めて
肉から血が滲むのがキモい。ご飯が赤く染まる。
- 513 :やめられない名無しさん:04/03/23 00:12
- 何度も再加熱してもらえよアヴォ。
- 514 :やめられない名無しさん:04/03/24 00:34
- ペッパーランチ迷走中。
- 515 :やめられない名無しさん:04/03/24 00:45
- 先週ポークソテー&ハンバーグを食ったばかりだというのに…
あつかありゃポークソテーじゃねーだろ
ただの豚バラ薄切りをポークソテーとはおこがましい
- 516 :やめられない名無しさん:04/03/24 21:03
- 今スーパーで買ってきた半額ステーキ160グラム250円のステーキ食べてるんだが、ここの霜降りステーキに比べて全然食べ応えがある。
ペッパーランチのステーキって何グラムくらい?
自分では100グラムくらいだと読んでるんだが。
- 517 :やめられない名無しさん:04/03/24 22:21
- 大船店にはさいころステーキはなかったよ。
ヒレステーキも無かった。いつの間にあぼーんしたんだ?
- 518 :やめられない名無しさん:04/03/24 23:29
- もう少し安くなればな…
- 519 :やめられない名無しさん:04/03/25 01:42
- 秋葉原GIGOに行くと、エレベータ前でもの凄くいい匂いがするので、
いつも食べたくなります。
1度食べてみようかな、まずはペッパーランチかな。
- 520 :やめられない名無しさん:04/03/25 21:36
- >>519
そっちの店舗はせまっ苦しいので、落ち着いて食べたいなら秋葉原西店の方を薦める。
- 521 :やめられない名無しさん:04/03/26 00:10
- 21時頃は空いてた。
- 522 :やめられない名無しさん:04/03/30 21:48
- 保守
- 523 :やめられない名無しさん:04/04/01 10:34
- さいころステーキはコロコロ転がすのが面倒だった
やっぱハンバーグが一番妥当な気がする
- 524 :やめられない名無しさん:04/04/04 08:55
- ペッパーステーキついに千円超えた。
これ以上値段上げてどうするんだ
- 525 :やめられない名無しさん:04/04/04 22:18
- お美味しんぼ とか フランス亭 に行ったほうが全然いいだろう
ただ、近くにないのが難点
- 526 :やめられない名無しさん:04/04/05 09:48
- >>524
まじですか!もうだめだなぁ。
- 527 :やめられない名無しさん:04/04/07 09:21
- 貧乏人は貧乏人らしく吉豚でも食ってればいいのですよ
俺は貧困層だからペッパーランチに行くが
- 528 : :04/04/07 16:38
- 霜降りステーキ980円をこよなく愛していたのに、いきなり値上げ!
昼に1,000円以上かけない主義の俺は、仕方なくサイコロステーキとかいうのを注文した。
しかし、なんじゃこりゃあ!!と怒鳴りたくなるほどサイコロステーキひどいぞ(泣)!
全然ステーキじゃねえよあんなの。クズ肉を無理やり四角く固めただけのもんじゃねーか!
ボロボロくずれて歯ごたえ無いし、ようするに四角くて小さいハンバーグじゃねえのか??
もう頭きたから行かない!! また値下げしたら行くわ!
- 529 :やめられない名無しさん:04/04/07 16:50
- >>525
もしかして食いしん坊のことか?
ふらんす亭は、サーロインさえ頼まなければまあまあだな。
- 530 :やめられない名無しさん:04/04/07 20:13
- 普通サイコロステーキといったら人造肉だぞ。
注文した >>528 がアフォ。
- 531 :やめられない名無しさん:04/04/07 22:17
- サイコロステーキはスーパーの定番商品(2パックいくらとかで安く売ってる)
そんな物を新商品にする店に明日は無い!
今日お店の前を通りかかったら1100円の定食があったんだが・・・
もしかしたら又値上げしたの? あれ980円だったやつ?
- 532 :やめられない名無しさん:04/04/08 00:08
- 食いしん坊の3/4ポンドは看板みたいだからそう簡単になくならないだろう
ってことで肉が食いたいだけならあっち行った方が
- 533 :やめられない名無しさん:04/04/08 00:28
- まじでいく回数が減ったよ、ペッパー。
かつては週一ペースで行ってたのになぁ。
ハンバーグの値段まで上がったらもうだめ。
- 534 :やめられない名無しさん:04/04/08 01:04
- ペッパー、なつかしいね
- 535 :やめられない名無しさん:04/04/08 01:24
- 霜降りは値上げ、ドリンクはグラスが小さくなり、
ご飯大盛りもこころなしか量が減った
次はドリンク券廃止かご飯大盛り50円増しかな
- 536 :やめられない名無しさん:04/04/08 02:33
- >>535
おー、一ヶ月半行かないうちにそんなことに…
もうサーロインしか食いに行かない。
- 537 :やめられない名無しさん:04/04/09 00:53
- チキンソテー&ハンバーグもサービスステーキもヒレも消えた・・
サイコロステーキなんてあんな脂身ばっかの食う気しないっつーの
- 538 :やめられない名無しさん:04/04/09 18:02
- >>537
チキンソテーなくなったのマジ?
更に遠のくな・・・。
- 539 :やめられない名無しさん:04/04/09 20:51
- 私は、大船店愛用者です
ここって自分好みの味つけできるのがいいよね
気分や体調なんかで味かえたりして
- 540 :やめられない名無しさん:04/04/10 00:17
- >>539
もうね、そういう人は自炊した方が(ry
- 541 :やめられない名無しさん:04/04/10 01:14
- まもなく終点でっす。
- 542 :やめられない名無しさん:04/04/10 04:23
- 今のうちに株を全部売っておくか・・。
- 543 :やめられない名無しさん:04/04/11 01:41
- >>539
おぉ、あんたもか!
- 544 :やめられない名無しさん:04/04/11 01:56
- サービスステーキ無くなってから1度も行ってないんだけど
今ペッパー行ってる人たちって何食ってるの?
- 545 :やめられない名無しさん:04/04/11 04:05
- >>544
秋葉原デパート一階に、晒し者にされるような形でペッパーが営業してたんで
そこで目撃した限りでは皆焼き飯食ってた。
あれ? ステーキが売りじゃないの?
- 546 :やめられない名無しさん:04/04/11 12:34
- HPを1に張ってほしかった
- 547 :やめられない名無しさん:04/04/12 16:26
- 北千住はフードコート内にあるから女でも頼みやいから嬉しい!
普通のお店だと入りづらいので4年振りに食べました。
結構、女性が食べてたので(特に女子高生)
フードコート内に出店すればうけるんじゃないかな?
- 548 :やめられない名無しさん:04/04/12 17:39
- >>546
公式サイトのurlが>>1に貼られないのは、Bグル板ではいつものこと
株式会社ペッパーフードサービス
http://www.pepper-fs.co.jp/
ペッパーランチ
http://www.pepperlunch.com/
- 549 :やめられない名無しさん:04/04/12 19:55
- HPどうもです
- 550 :やめられない名無しさん:04/04/12 20:46
- >>547
フードコートとは?
- 551 :やめられない名無しさん:04/04/13 15:15
- HPの社長の修行時代の写真、長谷川健太似でカコイイ!!!
- 552 :やめられない名無しさん:04/04/13 20:21
- 結局、フードコートは謎のままか。
- 553 :やめられない名無しさん:04/04/13 20:37
- ↓ここを読め
http://www.pepperlunch.com/system/index.html
若かりし日の一瀬社長
http://www.pepperlunch.com/histry/index.html
- 554 :検索ぐらいしろyo。:04/04/13 20:41
- >550
>552
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%A8%E3%81%AF&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2
- 555 :やめられない名無しさん:04/04/13 21:46
- 高いYO
- 556 :やめられない名無しさん:04/04/13 22:25
- ココイチより高い!
- 557 :やめられない名無しさん:04/04/13 22:33
- あの店の作りで千円超えるメニューがぞろぞろあるってのが信じがたい。
リピーターなんて相手にしてないのであろうか。
- 558 :やめられない名無しさん:04/04/13 23:20
- リピーターよりも目先の利益。
ペパランチなど潰れてしまえ!
- 559 :やめられない名無しさん:04/04/14 00:18
- 一瀬社長と話したことあるよ。
社長らしさのない、ただのオッサン。
店員の質が良くない、って嘆いてた。
- 560 :やめられない名無しさん:04/04/14 00:52
- 席がガラガラなのに勝手に誘導するのやめて欲しい。
- 561 :やめられない名無しさん:04/04/14 01:05
- >>560
それあるよね。
空いてるのにはしに客を集めるし。
店員の質が良くない前に、社長の質が良くない、つーか、悪い。
- 562 :やめられない名無しさん:04/04/14 07:55
- いつの間に秋葉原デパート内に出来てたんだよ
- 563 :やめられない名無しさん:04/04/14 14:29
- >>550 >>552
すでに>>554のレスがあるが
フードコート
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A5%D5%A1%BC%A5%C9%A5%B3%A1%BC%A5%C8&kind=&mode=0&jn.x=34&jn.y=10
【food court】
ショッピング-センターやアミューズメント施設で,軽飲食店を集めた区画のこと。
- 564 :やめられない名無しさん:04/04/14 15:32
- ビッグサーロイン・・・1600円だってぇ?
http://www.pepperlunch.com/newmenu/index.html
- 565 :やめられない名無しさん:04/04/14 15:52
- 500円ぐらいで満足するもん作らないとデフレは
やっていけませんね
- 566 :やめられない名無しさん:04/04/14 16:31
- あの手のカウンターで食事させる店なら、精一杯上限価格でも1080円とかの世界だろ。
ペッパーライス単品で640円。おいおい、吉野家の倍かよ。
ステーキなんて看板に書いてあるから期待してたら1000円超ばっか。
あのね、この値段ならもう200〜300円出すから、ファミレスで食うっつーの。
なんか客層が見えない店だよな。
- 567 :やめられない名無しさん:04/04/14 21:26
- >>565
久しぶりに本気で笑った(笑)1600円?
あんな小さいカウンターだけの別に綺麗でも無い店舗なのに
1600円!(笑)
外食産業を舐めてるねw
- 568 :やめられない名無しさん:04/04/14 22:56
- 焼肉定食(焼肉屋で自分で焼くの)でも1600円あれば足りるよね。
そっちのほうが満足度高いし。
ペッパーランチ逝ってよし!
- 569 :やめられない名無しさん:04/04/14 23:52
- 肉が生で出てくるくせに1600円はなめすぎ
食いしんぼかフランス亭行くっつーの
- 570 :やめられない名無しさん:04/04/15 00:07
- なんつーか……ファストフード形式なのに、それに望まれない方針で勝負しているのは
愚かとしか言いようがない。安い、早い、そこそこ美味いでいいのに。
- 571 :やめられない名無しさん:04/04/15 00:36
- ペッパーランチで食うと服が焼き肉臭くなるから逝きたくないね。
- 572 :やめられない名無しさん:04/04/15 04:11
- この会社、遠くないうちに潰れるんじゃない?
こんな阿漕な商売してちゃあねえ・・・w
- 573 :やめられない名無しさん:04/04/15 16:52
- 値段、ありえねー
- 574 :やめられない名無しさん:04/04/15 21:14
- ビリーザキッドにいくよ。
- 575 :やめられない名無しさん:04/04/15 21:50
- しかし、亀戸はBグルチェーンの聖地だな。
- 576 :やめられない名無しさん:04/04/15 23:18
- 300グラムで1600円か・・・
めしや丼のステーキ定食増量225グラム850円(ご飯食べ放題)
俺はこっちに行くよ。。。
- 577 :やめられない名無しさん:04/04/16 01:52
- ペッパーランチの糞さが分かるな
- 578 :やめられない名無しさん:04/04/16 11:44
- まあこんなところで何をほざいたところで
今日も横浜ポルタ店は大盛況なわけだがな。
…なんで?
- 579 :やめられない名無しさん:04/04/16 19:42
- 秋葉ヨタ店、大繁盛
- 580 :やめられない名無しさん:04/04/16 19:54
- 秋葉は凄いな。3店舗あるのだが、いつだってほぼ満員状態。
オタクは肉が好きという特徴を発見したことは座れなかった中での収穫であった。
- 581 :やめられない名無しさん:04/04/16 20:07
- なんかの記念とかじゃないとこんな店に入れない学生です
サッカーで県大会突破したときに仲間と行ったなw
- 582 :やめられない名無しさん:04/04/16 20:17
- すいません。誰かステーキの食いしんぼスレ立ててください。
こっちのほうが安くてメニューも豊富だし需要があると
- 583 :やめられない名無しさん:04/04/16 20:43
- ステーキの食いしんぼなんて聞いたことねーぞ
スレは、自分で立てたら?
- 584 :やめられない名無しさん:04/04/16 21:28
- すてーき亭しか行かない
- 585 :やめられない名無しさん:04/04/16 21:55
- >>578
大丈夫そこは圧倒的な人の多さで持ってる所だから
伊勢佐木近くのペッパーランチは店閉めたから。。。
- 586 :やめられない名無しさん:04/04/16 22:02
- >>584
自由が丘民キタァーーーーー
300g1000円は安いな。
ペッパも見習えや。
- 587 :やめられない名無しさん:04/04/16 23:05
- >583
34+4tempo.
ttp://www.kuishinbo.net/Tempo/tempolist.htm
- 588 :やめられない名無しさん:04/04/17 01:08
- つーか秋葉は一人で行動してる奴が多いからカウンター席の店が繁盛するのでは
- 589 :やめられない名無しさん:04/04/17 01:18
- 肉焼いてだせよカスが
- 590 :やめられない名無しさん:04/04/17 02:48
- ポルタのペッパーランチの隣、あの一風堂ですら行列ができるからな、横浜駅は
すごい所だよ
- 591 :やめられない名無しさん:04/04/17 03:52
- 食いしんぼ知らない人いるのか・・・
もしかして東京だけなの?
ペッパーランチなんかより全然いい
店によっっては、ごはんの大盛とかおかわりできるし
- 592 :やめられない名無しさん:04/04/17 08:47
- >>591
自分横浜だけど・・・しらない。
どんな店?美味いの?安いの?
- 593 :やめられない名無しさん:04/04/17 09:56
- フランチャイズ料とって、食材を売って儲ける商社。
- 594 :やめられない名無しさん:04/04/17 11:11
- >>592
587に店舗一覧載ってたね(^^;
東京だけみたい
基本的にステーキとハンバーグのお店で
大体のお店はカウンターと普通の席で出来てるので、一人でも入りやすいです
値段も(ランチ)が650円〜で ペッパーと同じ値段出すなら量も味もこちらが上です
ステーキやハンバーグは量も選べますし、ソースも何種類かあります
けど、たまにペッパーの塩胡椒ランチが食べたくなるんだよね。。
- 595 :やめられない名無しさん:04/04/17 11:26
- 神戸ハーバーランド内にある店は誰も客がいませんよ。
- 596 :やめられない名無しさん:04/04/17 12:17
- >>594
そんなのくらべたって近くに店がなかったらしょうがないじゃん。
その店が好きなら自由に行けばいいよ。
だけどここはペッパーのスレなんだから、あんまりしつこく薦めるのはどうかと思うよ。
- 597 :やめられない名無しさん:04/04/17 12:45
- 創業当時は衝撃的低価格のステーキ店だったが、いまは存在価値なし。
- 598 :やめられない名無しさん:04/04/17 13:02
- もっと量がドバーーーとあるとか
メチャクチャうまい!!とか
松坂牛使ってるとか
なんかいんぱくとがないとあの値段は、払えないよ
- 599 :やめられない名無しさん:04/04/17 13:17
- 比較も重要な要素だと思うけど
根っからのペッパーランチファンだけのスレであるなら別だけど
- 600 :やめられない名無しさん:04/04/17 13:25
- 600
- 601 :やめられない名無しさん:04/04/17 13:30
- バンビ以下
- 602 :やめられない名無しさん:04/04/17 15:03
- 高まずい
- 603 :やめられない名無しさん:04/04/17 15:06
- ペッパーは自分で焼くのが楽しみなんだよな。ただそれだけ値段は高め
- 604 :やめられない名無しさん:04/04/17 15:16
- 家で焼けよ
- 605 :やめられない名無しさん:04/04/17 15:22
- いくらくらいなら適正?
- 606 :やめられない名無しさん:04/04/17 17:05
- 750円 200g
- 607 :やめられない名無しさん:04/04/17 18:18
- サービスステーキを復活させてなおかつ若干肉増量させてお値段据え置きと言うことなら……
行こうじゃないか。
- 608 :やめられない名無しさん:04/04/17 18:18
- >>603
自分で焼くのに高いのは、おかしいよw
- 609 :やめられない名無しさん:04/04/17 23:45
- 1コインでランチでもやってくれれば
すき家スレみたいにマンセー意見が多くなるのに・・・
1600円だもんw
- 610 :やめられない名無しさん:04/04/18 00:19
- ttp://www.pepperlunch.com/shop/shop_7087.html
秋葉原に3件目か・・・
- 611 :やめられない名無しさん:04/04/18 00:54
- カロリー焼きのほうがマシ
- 612 :やめられない名無しさん:04/04/18 09:09
- >>609
多分上層部の人間は未だに日本がバブル真っ只中・・・
- 613 :やめられない名無しさん:04/04/18 10:53
- 1000円で肉がガッツリ食えれば、たまには行きたいなって店になるんだが。
サービスステーキ復活するまでは二度と行かね。
それかペッパーハンバーグをもう1回り大きくしてくれ。
いずれにせよ、業態と単価が不釣り合いだ。
- 614 :やめられない名無しさん:04/04/18 15:08
- >>610
アキバって、以前は昭和通り側にも店舗が(俺は逝ったことないけど)あったよね?
いつのまにやらあぼーんしちゃったみたいだけど・・・
- 615 :やめられない名無しさん:04/04/18 17:58
- ペッパーランチに行くくらいなら
ふらんす亭で食べるよ
- 616 :やめられない名無しさん:04/04/18 20:20
- >>614
昭和通り店は、去年の8/1付けでアーボンしたらしい。
- 617 :やめられない名無しさん:04/04/18 20:53
- ペッパーは安くてガッツリ食うイメージがあったけど、トンカツ和幸の方がごはんとキャベツが食べ放題だからそっちに移行した。
ペッパーより廉価版ファミレスの方が安くなった感じ。
スーパーで肉買って、焼肉のタレかけた方が安くて美味い。
- 618 :やめられない名無しさん:04/04/18 21:53
- >>615
>>617
既出
- 619 :やめられない名無しさん:04/04/19 14:31
- もう消えていいよ
このぼったくり店
- 620 :やめられない名無しさん:04/04/19 16:47
- 輸入の肉使ってないから高いの?
- 621 :やめられない名無しさん:04/04/19 17:05
- あの形態の店で和牛は使ってないだろ
豪州産じゃね?
- 622 :やめられない名無しさん:04/04/19 17:17
- 最初のBSE騒動の時は
「助けてください! 当店は安全なUSAビーフを使用しております!!!!」
って張り紙してたよ
- 623 :やめられない名無しさん:04/04/19 17:21
- やはり米国牛あぼーんの時点で消え去るのが運命の会社か…。
- 624 :やめられない名無しさん:04/04/19 18:30
- 肉の上に乗ってるマヨネーズみたいなのは何?
- 625 :やめられない名無しさん:04/04/19 19:31
- たまにサービスやってるよね
- 626 :やめられない名無しさん:04/04/19 20:57
- 正直、何で勝負しようとしているのかがわからない
- 627 :やめられない名無しさん:04/04/19 21:06
- 値段が後少し安ければ、もっと行く頻度が増えると思う。
- 628 :やめられない名無しさん:04/04/19 21:17
- >>624おまえは肉料理があまりわからないみたいだなW
あれはバターだ、覚えておきなW
- 629 :やめられない名無しさん:04/04/19 22:39
- ガーリックバター
- 630 :やめられない名無しさん:04/04/19 22:58
- ペッパー入りバターじゃなかったっけ?
- 631 :やめられない名無しさん:04/04/19 23:24
- >>624
君はすごい!!!
場を変えた
- 632 :やめられない名無しさん:04/04/20 00:56
- ここのサイコロステーキってちゃんとした肉なの?
ひょっとして屑肉をプレスして固めたやつ?
- 633 :やめられない名無しさん:04/04/20 01:33
- >>632
>ひょっとして屑肉をプレスして固めたやつ?
高級な鉄板焼の店でも行かない限り、最近はみんなそうだが。
- 634 :やめられない名無しさん:04/04/20 04:00
- サイコロ食べてみたんだけど、うまくない。だめぽ。
- 635 :やめられない名無しさん:04/04/20 08:00
- >>634
「よく焼き」で頼め。ちっとはましな味になる。
それはそうと、豚肉の生姜焼きの玉ねぎ、もう少し多くならないか。
ねぎだくで喰いたい
- 636 :やめられない名無しさん:04/04/20 18:51
- この前ハンバーグ食べたんだけど、ケチャップも何もかかってなかった。
しょうがないから、甘口、辛口、カレー、と全部のソースを試して食べた。
そういう食べ方で正解?なんか納得いかなかったんだけど。
- 637 :やめられない名無しさん:04/04/20 20:07
- /ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ / ヽ___/ ヽ
| ____ / :::::::::::::::\
| | / ::::::::::::::|
| | | :::::::::::::|
| | >636 | ::::::::::::::|
| | | .....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::
- 638 :やめられない名無しさん:04/04/20 23:05
- ハンバーグソース=ケチャップの
小学生がいるスレはここかよ…_| ̄|○
- 639 :やめられない名無しさん:04/04/21 00:17
- 最近はサーロインの形に固めた成形肉なんてのもあるので注意
- 640 :やめられない名無しさん:04/04/21 00:28
- ケチャップ悪いのかい
名門ホテルでもケチャップソース使ってるぞ
- 641 :やめられない名無しさん:04/04/21 01:16
- ソースでもいいんだけどさ、ステーキと同じものをかけなきゃっていうとこがちょっと。
- 642 :やめられない名無しさん:04/04/21 03:09
- 俗に言うサイコロステーキはただでも食うな。
肉はもちろんクズ肉。普通に売れる良い牛肉をミンチにしてまた固めなおす理由は無い。
廃棄する予定の部位や、本来捨てるはずの脂身だけの所、売れ残りの肉も入ってる。
そいつをたっぷりの成形剤、発色剤などの薬品と、味をごまかす化学調味料などをごってりと入れて
元の肉がなんだったかわからないくらいにこね回した後プレス。
コイツを考え出した奴はキチガイだよ。でもそれを喜んで食う奴はもっとキチガイだ。
- 643 :やめられない名無しさん:04/04/21 03:20
- >>642
そのとおり。
そろそろ390円の期間限定サービスステーキ定食なんてこねーかな?
- 644 :やめられない名無しさん:04/04/21 20:04
- ウスターソースで十分
どうせここBグルだろ?
- 645 :やめられない名無しさん:04/04/22 01:33
- 値段はかなりBグルからはみ出してるんだがな…。
- 646 :やめられない名無しさん:04/04/22 07:15
- この程度ではみ出してるとか言ったら宅配ピザスレとかどうなるよ
- 647 :やめられない名無しさん:04/04/22 10:19
- 宅配ピザはどこも同じ様な値段だからいいのよ
高いとは思うけど
ペッパーは、高い値段でさして旨くはない
早い話ボッタクリという事さ
- 648 :やめられない名無しさん:04/04/22 15:32
- ?? あんなはした金で高いってどういうこと????
- 649 :やめられない名無しさん:04/04/22 18:06
- >>618
高いの意味を理解してないバカスケだな
と釣られてあげるよ
- 650 :やめられない名無しさん:04/04/22 18:24
- >>648
でしょ
- 651 :やめられない名無しさん:04/04/22 20:50
- お〜い誰か!
1600円のステーキ定食行った奴いないのか〜?
どんな評価でも俺はパスするけど。
- 652 :やめられない名無しさん:04/04/22 21:03
- 角切りステーキは角切りだからつなぎ合わせの肉じゃないんではないの?
食べた事ないけど、誰か食べた人いる?
- 653 :やめられない名無しさん:04/04/22 23:17
- とりあえず食べ続けたらヤバそうだな。
- 654 :やめられない名無しさん:04/04/23 02:15
- >>652
めしや丼のステーキ定食はちゃんと角切りのお肉だったけど
ペッパーのは俗に言うサイコロステーキみたいですよ。
- 655 :やめられない名無しさん:04/04/23 02:15
- >>652
つなぎ合わせて、また角切りにしたのかもよ?
- 656 :やめられない名無しさん:04/04/23 22:27
- サイコロステーキ、消防のころ食って吐いてから見るのもイヤ
- 657 :やめられない名無しさん:04/04/24 05:58
- おとーさんがプルプルしだしたー。
- 658 :やめられない名無しさん:04/04/24 09:44
- 例の症状だな
- 659 :やめられない名無しさん:04/04/24 23:45
- 昨日渋谷でサイコロステーキ食ったよ しかも増量ってやつ
皿でジュウジュウ焼いてるうちにどんどん崩れていって、このままじゃ
もやし炒めの肉入りになっちゃうと思い、かきまわすのとちゅうで控えてしまったよ
あれは何の肉だったんだ、とここで聞こうとおもったんだが・・・・・・
もう食うのやめよう。ハンバーグにしとこっと。
- 660 :やめられない名無しさん:04/04/24 23:53
- 接着剤が熱でとけただけだ
気にするな
- 661 :やめられない名無しさん:04/04/25 14:16
- >660
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
- 662 :やめられない名無しさん:04/04/25 14:32
- >>661
いや、マジに。
正確には結着剤っていうんだけど、それで肉同士を繋ぎ合わせてる。
だから成形サイコロステーキはこねくり回したらダメ。崩れるから。
ちなみに成形サイコロステーキの利点は柔らかいってことなんだけど、そんなのは製造者の詭弁。
何をどう言い繕っても、クズ肉を捨てるのももったいないから、肉の塊にしてステーキだと言って売ってるだけ。
それをいうならどんなものにも良い側面と言うのはある。核弾頭持っていれば無闇に戦争起きなくて済む、とか。
- 663 :やめられない名無しさん:04/04/25 19:58
- しかし、ペッパのはサイコロじゃねーぞ、どう見てもw
- 664 :やめられない名無しさん:04/04/25 22:52
- 角切りステーキ
- 665 :やめられない名無しさん:04/04/26 14:10
- 近くにあるわけだが、
以前、ペッパーライスを食べて幻滅したのでそれから1年くらい行かなかった。
1年して、コチジャンが入った変なライスを食べたが死ぬほどマズかったので
やはりそれから1年くらい行かなかったw
また1年して、サーロインを食べた。一番高いヤツ。前2者は2口食べたら
吐き出してたが、サーロインはなんとか食えた。でも1440円だっけ?
ちょっと高いね。ビリーザキッドとかの方が安くて肉もうまいよ。
でも、そんなわけで少なくとも最後まで食べられる代物がここにも売っていた
んだと思い、ちょっと安心した。
そして今日、ハンバーグをはじめて食べた。これはまぁまぁイケると思った。
- 666 :やめられない名無しさん:04/04/26 16:19
- 666
- 667 :やめられない名無しさん:04/04/26 17:32
- >665
まー、辛口でいらっしゃりまするでございますな
- 668 :やめられない名無しさん:04/04/26 20:22
- >>2〜>>667
お前ら・・・・・・・1度も食った事無いだろ?
- 669 :やめられない名無しさん:04/04/26 23:42
- もっと安い肉やソーセージでもだして回転率上げろ〜
- 670 :やめられない名無しさん:04/04/27 00:24
- 秋葉原の駅前店に久々に行った。
無料のコーラ、前より少な杉…
アキデパの方にも出来たけどあんな空調悪い所で作ってええのか?
そばの宝石屋はえらい迷惑…
3階にも思いっきり臭いが来てるし。
- 671 :やめられない名無しさん:04/04/27 00:32
- アキデパの限られたスペースにペッパーの新店舗をオープンさせた人々の努力には感心する。
でも、あんな狭い席で食事したくねぇ。
- 672 :やめられない名無しさん:04/04/27 00:49
- あきどら屋(正式名称知らず)がよっぽど売れなかったのか
ペッパーの営業努力が凄かったのか
まあ50mも歩けばもう一軒あるとこにわざわざ立てる意味がわからん
- 673 :やめられない名無しさん:04/04/27 10:29
- >>672
あきどらは10mも離れてないところで、まだ売ってるけどな
- 674 :やめられない名無しさん:04/04/27 10:57
- >>668
もしかして、中の人でつか?
- 675 :名無しさん:04/04/27 14:31
- 今日さ、ペッパーランチに行って昼飯を食べようと思った
ら近くに座っている奴がえらい勢いでバイトさんを罵っている
のを発見、もう痛々しくて見てらんなかった。
どうも、お冷やのお代わりを注ぐのが遅かったみたいだ。
最後に捨てぜりふで「もうこねぇよー!」という台詞にソフト
ドリンク吹きそうになったよ。
- 676 :やめられない名無しさん:04/04/27 22:46
- いいもんみたじゃんかw
- 677 :やめられない名無しさん:04/04/27 23:08
- 難波にできたから今度行ってみる
- 678 :やめられない名無しさん:04/04/28 21:09
- 初めて喰ったけど、高いよ!
松屋のカルビ定食の方がましだと思った。
せめて600円程度にしてくれ。
それだったら満足できる。
- 679 :やめられない名無しさん:04/04/28 21:14
- ステーキ780円が上限だな。
ペッパーライスは580円。
高すぎ。
- 680 :やめられない名無しさん:04/04/28 23:29
- ペッパーライスとかたいしたもんじゃないのに高すぎだよな
- 681 :やめられない名無しさん:04/04/29 01:45
- ペッパーライスってようはアレだよな?
自分で調理しなくちゃいけない炒飯みたいなもん。。。
- 682 :やめられない名無しさん:04/04/29 21:28
- でも、なんか行っちゃうんだよなあ 漏れは
- 683 :やめられない名無しさん:04/04/29 21:38
- 俺もしつこく通ってたがサーロインが値上げしたらもう行かない。
ありえない価格設定だよな。
- 684 :やめられない名無しさん:04/04/30 10:22
- 券売機でボタン押さなきゃいいだけのことでしょ。そしてアキバは
いつもヲタクデブで満員。
- 685 :やめられない名無しさん:04/04/30 18:12
- ペッパーランチYO!!
- 686 :やめられない名無しさん:04/04/30 19:40
- 高い割りに雰囲気がいいわけでも内装が綺麗なわけでもない
高い割りに味がいい訳でもない・量が多いわけでもない
なんなんすか?この店
- 687 :やめられない名無しさん:04/04/30 19:43
- 経営側の利益を優先すると、どうしてもそうなっちゃいます。
それでも来る客はいるからやめられません。
- 688 :やめられない名無しさん:04/04/30 20:25
- ヲタクデブ的には、めしや丼のが向いてると思うんだけどなぁ
一度の食事で炭水化物100g以上取ってるでしょ
- 689 :やめられない名無しさん:04/05/01 08:24
- 狂牛病騒ぎの時に、助けて下さいって張り紙の店に対して、ガラっと開けて「嫌だ」って言って逃げたおっさんがいる。
- 690 :やめられない名無しさん:04/05/01 10:40
- その光景を想像してワロタ。
- 691 :やめられない名無しさん:04/05/02 20:55
- いつの間に霜降りステーキ値上げしたの?
渋谷店では味噌汁つけて1100円なんて言ってたがまだ味噌汁無くて950円の方が良かった。
- 692 :やめられない名無しさん:04/05/02 21:56
- そのうち見向きもされなくなるだろう
昨日御徒町店は昼なのに二人しかいなかった
- 693 :やめられない名無しさん:04/05/02 22:32
- >>691
ついに4桁突入かよ!
950円 → 980円 → 1100円 → ・・・?
((((((;゚Д゚)))))) ガク & ブル
- 694 :やめられない名無しさん:04/05/02 22:46
- 売れないから値上げ
↓
さらに客足が遠のく
↓
さらに売れないから値上げ
↓
そのうえさらに客足が(ry
インフレスパイラルの真っ最中でつね。
- 695 :やめられない名無しさん:04/05/03 20:41
- このご時世にここまで強気の値段設定をするのは賞賛に値すると思う
俺はもう行かないけど
- 696 :やめられない名無しさん:04/05/03 22:14
- チャレンジャーだね、ペッパーランチ!
おまへらもみならえ!
- 697 :やめられない名無しさん:04/05/03 22:18
- 角切りステーキを食ったら15年ぐらい昔のことを思い出した。
「おっ、肉じゃねえか、豪華だなあ。オレなんか唐揚なのに・・・」
「これ合成肉・・・」
「ごーせーにく?なにそれ?」
「クズ肉の寄せ集め」
「でも牛肉だろ?唐揚よりはいいじゃん。この金持ち!交換しろ〜」
「気持ち悪くなるから、やめた方がいい」
「え?」 (それ以上会話できず)
ごめんよ。オレが無知だったってことが15年後にようやくわかったよ(泣
- 698 :やめられない名無しさん:04/05/04 02:45
- もう二度と行くことは無いと思うが
この会社の行く末がどうなるかは非常に興味がある
- 699 :やめられない名無しさん:04/05/04 09:15
- 肉食いたいなら、松屋でブタ丼にブタ皿を乗っけて食え。
- 700 :やめられない名無しさん:04/05/04 11:46
- 牛皿復活しないものか。豚は正直秋田
- 701 :やめられない名無しさん:04/05/04 17:51
- 吉野家の牛丼復活キボン。
- 702 :やめられない名無しさん:04/05/04 18:35
- そろそろ食べたくなってきた...
- 703 :やめられない名無しさん:04/05/04 19:24
- そろそろ食べたくなくなってきた...
- 704 :やめられない名無しさん:04/05/04 22:17
- 難波店ってあんなところなのか。見つけたので初めて食ってきました。
って、話通り定食(と言うか、ハンバーグとかステーキ)は高かったので、
ペッパーライスを。
メニューとして目新しさはある、味も思ってたよりは食える。
ただ、自分でかき混ぜて食う、単なる1ディッシュで640円はどうかと…。
作りは牛丼チェーンやカレー屋とそんなに違うわけでもなく、
肉料理の割に、内装に油汚れがないのは感心するが、大きな優位点でもなく、
やっぱり客層が見えない…。どこを目指してるんだ、この店は。
- 705 :やめられない名無しさん:04/05/05 15:40
- まあ、昔は安かったし、御飯は汢だけお代わり可方式だったし。
そのころのなごりでうっかり入ってしまうんだなあ。
- 706 :やめられない名無しさん:04/05/07 15:59
- http://www.pepperlunch.com/index.html
チキンのメニューがあったけど、BSEの影響による代替メニューなのか・・・
注文してすぐ出てきたけど、作り置きしてるのか?
チキンをあんな早く焼けないって
店舗多いんだな
http://www.pepperlunch.com/shop/allshops.html
- 707 :やめられない名無しさん:04/05/08 22:51
- ラーメンチェーン店・花○の鉄板イタめしと、ここのペッパーライスは互換性がありますか?
- 708 :やめられない名無しさん:04/05/09 02:15
- >707
「互換性」を一度辞書で調べろ
- 709 :やめられない名無しさん:04/05/09 02:17
- なごやわ栄にある!!
- 710 :やめられない名無しさん:04/05/09 03:55
- >>707
言い換えるんなら、「コンパチビリティががありますか? 」だな。
- 711 :やめられない名無しさん:04/05/09 18:31
- せっかく牛肉があるんだから、牛丼を始めればいいのに。
- 712 :やめられない名無しさん:04/05/09 19:50
- >>711
ここは鍋がないよ。
- 713 :やめられない名無しさん:04/05/09 22:11
- 難波店、ほぼ満席だった。
競馬開催日、隣の吉野家オンリーだったオヤジ連中が
牛肉を食うためにわらわらと詰めかけているようだ。
二人に一人は、肉が出てくると、生だ生だと一人で盛り上がってるのが笑える。
で、今日はチキンソテー&ハンバーグを。
悪くはないんだけどね。800円の価値があるかは微妙。
もう少しハンバーグ大きくならないか?
- 714 :やめられない名無しさん:04/05/10 02:56
- 松本のペッパーランチはどうなんだい?
美味しいのかい?逝く価値あるのかい?
周りのとと祭りやよってこやより美味しいかい?
お勧めのメニューはナンダイ?
- 715 :やめられない名無しさん:04/05/10 05:04
- ひさしぶりに行ったら好きだった牛カルビキムチがなくなっていた。。。_| ̄|○
復活きぼんぬ
- 716 :やめられない名無しさん:04/05/10 21:14
- さっき明大前店でサーロインとレタスサラダ注文したら
サラダになめくじが入ってたよ…
肉は一口も食わずに返金してもらって帰ってきた。
もう二度と行かねぇ…
- 717 :やめられない名無しさん:04/05/10 21:30
- なめくじなんて前代未聞です。
- 718 :やめられない名無しさん:04/05/10 21:35
- ありえねえだろ。
どういう流通で入ってきて、どういうきり方すれば気づかなくて
どういうところにどういう形で保管してたんだ?
- 719 :やめられない名無しさん:04/05/10 21:41
- なめくじがいるのはいい野菜をつかってる証拠
- 720 :やめられない名無しさん:04/05/10 21:42
- カエルじゃなくてよかったね
- 721 :やめられない名無しさん:04/05/10 22:45
- なめくじは貴重な蛋白源
- 722 :やめられない名無しさん:04/05/11 00:09
- そういう手があったか・・
よし、俺も今度なめくじ持参で行こう。
- 723 :やめられない名無しさん:04/05/11 11:00
- 残留農薬は少なそうだな<なめくじ入りキャベツ
- 724 :やめられない名無しさん:04/05/11 20:30
- そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレに関係あるかわからないけどさ
このあいだ、渋谷のペッパーランチ行ったんです。ペッパーランチ。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんかポスター貼ってあって、200円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、200円引き如きで普段来てないペッパーランチに来てんじゃねーよ、ボケが。
200円だよ、200円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でペッパーランチか。おめでてーな。
よーしパパ目玉焼き付きハンバーグ頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、200円やるからその席空けろと。
ペッパーランチってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
カウンターテーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、良く焼きで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、良く焼きなんてきょうび流行らねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、良く焼きで、だ。
お前は本当に良く焼きを喰いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、良く焼きって言いたいだけちゃうんかと。
ペッパーランチ通の俺から言わせてもらえば今、ハンバーグの最新流行はやっぱり、
卵をオンタマに、これだね。
。これが通の頼み方。
しかしこれを頼むと次から店員に舌打ちされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、サラダ単品でも食ってなさいってこった
- 725 :やめられない名無しさん:04/05/11 22:04
- >724
長いよ
出直して来い
- 726 :やめられない名無しさん:04/05/11 23:22
- 今時吉野家コピペかよ
- 727 :やめられない名無しさん:04/05/11 23:55
- 小岩店ガラガラすぎ!よく潰れないな!
- 728 :やめられない名無しさん:04/05/12 12:37
- あそこはよい子が行ける時間は混まないのですよ (ワラ
- 729 :やめられない名無しさん:04/05/12 20:19
- (ワラ(ワラ(ワラ(ワラ(ワラ(ワラ(ワラ(ワラ(ワラ(ワラ(ワラ(ワラ(ワラ(ワラ(ワラ
- 730 :やめられない名無しさん:04/05/13 12:00
- 16日までペッパーランチ440円(不確か)に値下げだったな。
- 731 :やめられない名無しさん:04/05/13 20:42
- これのことかな?
ttp://www.pepperlunch.com/campaign/index.html
>5月17日より以前の価格に戻します。
サービスステーキは復活しないのか?
- 732 :やめられない名無しさん:04/05/13 22:08
- 期間中はドリンク無料券使えないんで注意すべし
- 733 :やめられない名無しさん:04/05/13 22:15
- ずっとこの値段なら、いまの3倍くらい通うんだがな…。
- 734 :やめられない名無しさん:04/05/13 22:19
- てか、最初からこの値段ならいいんだよ。
今は高すぎる。
デフレの世の中、ペッパーランチは気が狂ってるとしか思えん。
- 735 :やめられない名無しさん:04/05/13 22:31
- >>732
まじ?
今日、大船店に行ってきたけど使えたよ?
- 736 :やめられない名無しさん:04/05/14 00:07
- カレーソースの容器に「うこん入り」というシールが
貼ってあってマジビビった
- 737 :やめられない名無しさん:04/05/14 00:30
- >>736
しょうがくせいかおまいわ
- 738 :やめられない名無しさん:04/05/14 06:00
- 440円でも高いけどね。
牛丼と同じでしょ。
- 739 :やめられない名無しさん:04/05/14 07:28
- サイコロステーキ食ってみたが、あそこまで酷い形成肉は初めてだったよ。
- 740 :やめられない名無しさん:04/05/14 08:43
- ここの肉もヤパーリ接着剤なんですか?
- 741 :やめられない名無しさん:04/05/14 09:22
- 昨日久しぶりに行ったよ。
目玉ハンバーグ580円か、これならまぁいいだろ。
ドリンクも付くし。
- 742 :やめられない名無しさん:04/05/14 10:54
- 自分で料理しろなんていうのなら材料費率は50%にはして欲しい
- 743 :やめられない名無しさん:04/05/14 12:45
- 貧乏人が満席だと食う気失せるから、俺はもうちょっと値上げしてくれると
嬉しいな。
- 744 :やめられない名無しさん:04/05/14 16:06
- 金持はペッパなんかいかねぇよ。
- 745 :やめられない名無しさん:04/05/14 16:24
- >>743-744 ワロタ
- 746 :やめられない名無しさん:04/05/14 17:41
- ペッパーっつうと夜中に所在が無くて一人で腹も減ってないのに入って
惨めな思いをしながら食いたくも無いものを食っていた記憶だけ浮かんでくる。
その空気を表現するいい形容詞が浮かばないんだが。とにかく切なくなる。
というかつらい。
- 747 :やめられない名無しさん:04/05/14 19:43
- >その空気を表現するいい形容詞
ペパむなしい
- 748 :やめられない名無しさん:04/05/14 19:56
- あの辛いコショウが好きだ。それだけ。
- 749 :やめられない名無しさん:04/05/14 20:41
- ペッパーランチ=敗者の飯屋
- 750 :やめられない名無しさん:04/05/14 21:16
- しかしよく潰れなねえな
客入ってんのあんま見ねえんだが
- 751 :やめられない名無しさん:04/05/14 22:45
- イセザキのペパーランチ開店予定地をみたーよ
リンガーハットの隣だった
正直微妙な勢力争いな感じ
- 752 :やめられない名無しさん:04/05/14 23:17
- >>732
池袋の店は、スグに使えるドリンク無料クーポン付きのチラシが店頭に設置されていた上、
それを使っても更にドリンク無料券をくれたよ。
- 753 :やめられない名無しさん:04/05/15 02:14
- ハンバーグ+目玉焼きを食ってきた。
正直、いまの580円が適正価格のような気がする。
- 754 :やめられない名無しさん:04/05/15 05:45
- >>753
そう思うのは店の関係者だけ。
横浜橋の潰れた店、早く片付けろよ。
- 755 :やめられない名無しさん:04/05/15 07:31
- >>754
まだ、そのまんまなの!?・・・ダメじゃんw
- 756 :やめられない名無しさん:04/05/15 12:08
- アメリカで、同じ食堂で食った十数人がBSEに感染したニュースを見て、ああ、安い肉にはそれなりのリスクがあるものなんだと思った。
- 757 :やめられない名無しさん:04/05/15 12:11
- ドリンク無料券って「みそ汁」のところだけが協調されてる
- 758 :やめられない名無しさん:04/05/15 12:46
- あんなまずいクソ汁なんか注文できるか!
- 759 :やめられない名無しさん:04/05/15 13:12
- たまに行くといいね。440円は安いよ。
2時だっていうのに御徒町店は二人だったよ。
- 760 :やめられない名無しさん:04/05/15 14:12
- 440えんで280えんとしょうぶできるのか
- 761 :やめられない名無しさん:04/05/16 00:36
- 客が入ってるのほとんど見たことがないが、ペッパーってオーナーと直営があるのかな。
オーナーの店だったら自分達がガマンして、店の肉でも食ってれば細々とやっていけると思うけど、会社としてやるんだったらバイトの人件費とか捻出できんのかな。
- 762 :やめられない名無しさん:04/05/16 18:12
- ペッパー警部!
- 763 :やめられない名無しさん:04/05/16 19:54
- 大学生のころよくいったが社会人になってからは一回もいってないし行く気もせんな
- 764 :やめられない名無しさん:04/05/16 20:15
- 正直、従業員のヘンテコマニュアル接客がむかつく!
なんだ、その「ご注文、こちらでよろしかったでしょうか?」っつーのは!
自信がなかったら、もってくんじゃねー!!
- 765 :やめられない名無しさん:04/05/16 20:20
- 確かに入り悪いよな。
やはり厨房が見えないのが原因だな。
男の茶髪店員なんか雇うなよ。
DQN店員に何か入れられてそうだ。
- 766 :やめられない名無しさん:04/05/16 20:57
- 厨房の中っていっても、ライスの量を量りではかってたり、
パックから肉をとりだして鉄板に乗せているところを見れるだけだけどね。
- 767 :753:04/05/16 22:16
- >>754
「580円が適正価格のような気がする=780円では高い」ということを言いたかったんだけど
>>754はどう解釈したのだろうか?
- 768 :やめられない名無しさん:04/05/16 23:10
- うちの住んでる地方にペッパーランチが進出したよ。一番初めに食べるには何がお勧め?
- 769 :やめられない名無しさん:04/05/16 23:30
- 肉を食べようと思わずに、
鉄板焼きチャーハンのつもりでペッパーライスを食うのがよい
- 770 :(´・ω・):04/05/16 23:31
- ペッパーランチ聞いたことない
- 771 :やめられない名無しさん:04/05/17 02:53
- >>770
大丈夫、5年もたてば皆知らなくなる可能性も・・・w
吉野家も危ないが今1番危ないのは。
- 772 :やめられない名無しさん:04/05/17 06:16
- >>766
調理をしない店だからな
- 773 :やめられない名無しさん:04/05/18 07:00
- 油
- 774 :やめられない名無しさん:04/05/19 06:27
- 横浜、大通り公園沿いのつぶれた店舗を見てきた。
というか、今週になって、このスレでつぶれていたことを知った。
ずいぶん行っていなかった。
店先の張り紙……
それも「閉店のお知らせ」ではなく
どこかの法律事務所?が管理している旨
……が痛々しかった。
- 775 :やめられない名無しさん:04/05/19 18:11
- そりゃつぶれるさ・・・
一人でインフレしてる店だし
- 776 :やめられない名無しさん:04/05/19 21:17
- >>775
かと思ったら3A宣言とか旗立ってるし。。。
ハンバーグ定780円→750円か。。。
誰か今の外食産業の流れを教えてやってくれ。
- 777 :やめられない名無しさん:04/05/19 23:38
- >>775
わろた
- 778 :やめられない名無しさん:04/05/19 23:40
- インフレ飛んでけ〜
- 779 :やめられない名無しさん:04/05/20 22:43
- バブルの残骸が残っているスレはここですか?
- 780 :やめられない名無しさん:04/05/21 11:09
- 外食産業の流から反逆する!
- 781 :やめられない名無しさん:04/05/21 20:16
- ダメな奴は何をやってもダメ!
- 782 :やめられない名無しさん:04/05/22 23:16
- ダマされた。
チキンとハンバーグのセット。
ハンバーグだけのヤツよりサイズが小さいぞ。
なのになんで値段は高いんだ?
- 783 :やめられない名無しさん:04/05/23 05:55
- 池袋のマルイの近くの店、数軒隣にそっくりなハンバーグステーキハウスの
オリーブビレッジなる店ができてる。ハンバーグ490円、サーロインステーキ790円。
- 784 :やめられない名無しさん:04/05/23 10:10
- 妥当な値段だな。
それに比べて某ペパランチは…
- 785 :やめられない名無しさん:04/05/23 20:30
- はねだ家の方がうまい
- 786 :やめられない名無しさん:04/05/24 00:40
- ワカメサラダだかなんだかを頼んだのだが、
あからさまに目の前で下から既に出来上がったサラダを取り出し、
サランラップを外してクルトンをかけられて…。
わかってはいるが、ちょっと萎えた…。
- 787 :やめられない名無しさん:04/05/24 11:07
- 裏の畑から野菜を採ってきてその場で、洗浄、盛り付けて欲しかったのか?
- 788 :やめられない名無しさん:04/05/24 19:47
- ベニヤ角切りステーキまずー
アレってぞぬ肉かよ
- 789 :やめられない名無しさん:04/05/24 20:16
- 商売の上手い香具師がペッパーランチをパクって
400円台で売り出してチェーン展開したら
確実に本家は潰れるだろうな。
- 790 :やめられない名無しさん:04/05/24 21:17
- >>789
この牛肉に対する風当たりが強いご時世に、商売の上手い香具師が
ペッパーランチのような業態の店を出すとは思えないというツッコミ。
- 791 :やめられない名無しさん:04/05/24 21:22
- 今度初めて行ってきますけど、何がお勧めですか?
まあ流れ的にどれも味と量の割に高いみたいですが・・・
お勧め品と地雷品を教えていただけたら幸いです。
なんか最近行き始めた古道具屋のそばにあることが判明して気になってます。
- 792 :やめられない名無しさん:04/05/24 22:34
- なに食っても同じ30点の味
- 793 :やめられない名無しさん:04/05/24 22:41
- みんなペパが嫌いみたいだが、なんでこんなにスレ伸びてるのかな
- 794 :やめられない名無しさん:04/05/25 00:07
- >793
2,3回食べて大して旨くもないのに高いから
- 795 :やめられない名無しさん:04/05/25 02:38
- >>782
チキンの分だろ?
この店、最初はいいけど毎度毎度自分で肉焼かなきゃならないのはめんどいな
- 796 :やめられない名無しさん:04/05/25 03:29
- もうライス食べ放題にするしかないか?
- 797 :やめられない名無しさん:04/05/25 06:10
- >>793
書いているのは店の関係者
- 798 :やめられない名無しさん:04/05/25 08:20
- ペッパーランチ全店が赤字になっても
好調のトンカツ屋の黒字分で補填するだろうし
まあ、潰さんだろな
- 799 :やめられない名無しさん:04/05/25 10:20
- >>791 レスがないようなので。
店の作りと比べて不相応に価格設定が高いってだけの店です。
自分で焼くタイプのステーキ、ハンバーグが好きならお奨めしますが、
味付けも自分でするので、味もずば抜けてどうこうってのもないです。
メニューも、高いだけなので、これがお奨めってのはないです。
あえて言うなら、ペッパーライスは他では見掛けないメニューなので試してみるのはありかも。
- 800 :やめられない名無しさん:04/05/25 11:56
- 肉にもプリオンが蓄積する事がわかりました
- 801 :やめられない名無しさん:04/05/25 14:44
- てきとうに入って確実に後悔して出てくる店
ペッパー・・
- 802 :やめられない名無しさん:04/05/25 15:02
- このスレの流れは
「牛丼屋と同じ感覚で入ってみたら予想以上に値段が高くてビックリしたものの
まあたまにはいいかと奮発して800円ぐらいのメニューを食べてみたところ
ものすげーうまいものを食えるという期待を大きく裏切られた中高生が
ヒステリックを起こしてひたすら叩いている」
って感じかと思うんだがどうよ。
まあ俺がそうなんだがw
- 803 :やめられない名無しさん:04/05/25 15:44
- >>800
正確には、「羊の肉にほんの微量の…」で、
他の畜肉は、調現在査中ってことらしいよ
- 804 :やめられない名無しさん:04/05/25 16:06
- >>802
学生じゃなくても、あの手の店で1000円出すのは不意打ちとして痛いぞ。
ああ、1000円出すなら隣のトンカツ屋の方が…って思うのは俺だけじゃないはず。
- 805 :やめられない名無しさん:04/05/25 16:09
- だから食いしんぼ とかフランス亭とか あさくま とか リベラ とか 行ったほうがいい
- 806 :やめられない名無しさん:04/05/25 16:43
- パパにもっとおねだりするとか、アルバイトするとかの積極的な打開策は
却下でしょうか?
- 807 :やめられない名無しさん:04/05/25 16:47
- お金の無駄だって言ってんの。
- 808 :やめられない名無しさん:04/05/25 20:45
- サーロインもオージービーフにして値下げしてくれyo。
- 809 :やめられない名無しさん:04/05/27 09:23
- 社長の高飛車な態度&間抜けなレトルトメニューのせいで叩かれまくった吉野家が
牛鉄鍋膳なるものを出すそうですよ。
すき焼き風に牛肉、豆腐、ねぎ、うどん、などの鍋にご飯と生卵のセット。
定価380円で←←←←←ペパーランチの幹部の方、ここ注目して下さい。
- 810 :やめられない名無しさん:04/05/27 11:22
- 武蔵小杉で試験的に出して不評の嵐だったのでとりやめだそうです。
- 811 :やめられない名無しさん:04/05/27 13:50
- オージーは米国産より高い。
つか、あそこの牛肉は全品オージーなのだが。ポスター貼ってある品
- 812 :やめられない名無しさん:04/05/28 02:37
- 吉野家の牛鉄なべ定食
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1083925457/
- 813 :やめられない名無しさん:04/05/28 14:34
- ここって軽を宣伝カーみたいに塗装して流してるんだね。
錦糸町で始めて見たよ。まあだからって喰いには逝かないけどね。
- 814 :やめられない名無しさん:04/05/28 21:44
- 現在、「これがあれしちゃったら」のコーナーでTENの新作がかかっております。
こりゃAORハードだな。買おう。
- 815 :やめられない名無しさん:04/05/28 23:59
- 「安全、安心、安価」の3A宣言してたよ
ペッパーにもっとも欠けているものを宣言してるわけね
- 816 :やめられない名無しさん:04/05/29 07:43
- >>815
宣言したのはいいんだけど・・・
値段がまだ・・・
- 817 :やめられない名無しさん:04/05/29 11:38
- 特に高いとは思えないけどな
- 818 :やめられない名無しさん:04/05/29 13:36
- ↑昼飯として、サックと食べるには十分高い
- 819 :やめられない名無しさん:04/05/29 23:56
- でもなんとなく好き
- 820 :やめられない名無しさん:04/05/30 00:41
- とにかく、全体的に安っぽいのに
値段だけ高いってのが
気に喰わない
- 821 :やめられない名無しさん:04/05/30 06:03
- 出来立ての頃は、もう少し食材も高価のなのを使ってたんだけど。
変わっててないのはコショーくらいか。
- 822 :やめられない名無しさん:04/05/30 09:46
- そうかな? 他はともかく、ペッパーランチだけはいいと思うが。
- 823 :やめられない名無しさん:04/05/30 09:52
- >>820は微妙にまちがってるぞ。
- 824 :やめられない名無しさん:04/05/30 16:29
- 本日、しょうが焼きを食べたけど写真と肉の量がめちゃ違いすぎ!
700円であれなら、隣のモスにいけばよかった。
ちょっとこれからは、食べに行く前に考える事にしなきゃと
思った一日でした。
- 825 :やめられない名無しさん:04/05/31 00:47
- 値段の高さと量の少なさがツライな。
味は決して嫌いじゃ無いんだが、あの値段じゃあな。
そんな訳で結局1度しか行った事無いよ。
てか、この会社は儲けは良いのか?
- 826 :やめられない名無しさん:04/05/31 00:55
- オレは値段はともかく味が嫌だ。
それからペッパーライスが出てくるときにする
あの匂いがなんとも言えずヤダ。
あれ何の匂いなんだ?
- 827 :やめられない名無しさん:04/05/31 07:45
- 最近いきなりペッパー擁護が出てきたな
- 828 :やめられない名無しさん:04/05/31 09:06
- >>822
肉はダメだが、ペッパーはいいよ。
- 829 :やめられない名無しさん:04/05/31 12:02
- 胡椒が高いって事だよ、肉厨
- 830 :やめられない名無しさん:04/05/31 19:20
- そうか今は大航海時代だったのか
- 831 :やめられない名無しさん:04/05/31 20:35
- たしかにここ値段と量がつりあってない感じがする
量が多ければ納得の値段か
- 832 :やめられない名無しさん:04/06/01 07:33
- 量はいいよ。質を釣り合わせてくれ。
吉野家と同じ肉で、この値段はないだろ。
- 833 :やめられない名無しさん:04/06/02 00:04
- ひょっとして焼きたてジュウジュウを食えるという点だけでこの値段なのか?
- 834 :やめられない名無しさん:04/06/02 02:25
- 服に染み付くアロマ代も含まれてます
- 835 :やめられない名無しさん:04/06/02 05:36
- >>8333
調理は自分でするので、請求は材料費+人件費でいいはず
- 836 :やめられない名無しさん:04/06/02 06:55
- 胡椒は通貨と同じ。
- 837 :やめられない名無しさん:04/06/02 07:49
- いまだ倒産しないのが奇跡
- 838 :やめられない名無しさん:04/06/05 00:37
- サービスステーキ、ほうれん草・・・復活はまだ遠いか・・・
- 839 :やめられない名無しさん:04/06/06 00:11
- ラジオで流れてる”世界の中心で〜”の映画の宣伝「助けてください!(絶叫」を聞くと
ここのポスター思い出して嫌な気分になる
- 840 :やめられない名無しさん:04/06/08 18:03
- 秋葉原デパートの店最悪。3階までにおいが上がってくる。迷惑!
- 841 :やめられない名無しさん:04/06/08 21:31
- 全品300円引きしたら、良心的な店だと考える
- 842 :やめられない名無しさん:04/06/08 23:41
- 全品300円値下げなら許せるかな。
今は高すぎる。
- 843 :やめられない名無しさん:04/06/09 00:48
- >840
デパート前の露天商の辺りにいても臭ってくるぞ
マジ臭い
- 844 :やめられない名無しさん:04/06/09 08:43
- >>841
1度死ぬ覚悟でやってほしいね(笑)
期間中は毎日行く!(もう肉食いたくねぇ〜って思うまで)
- 845 :やめられない名無しさん:04/06/09 08:49
- 西友で肉買って自分で焼くからここには行かない
- 846 :やめられない名無しさん:04/06/09 09:44
- >>845
いや、それ言ったら何処にも行けないし・・・
- 847 :やめられない名無しさん:04/06/12 22:44
- 保守
- 848 :やめられない名無しさん:04/06/15 22:54
- 話題尽きましたね★
- 849 :やめられない名無しさん:04/06/16 23:05
- 俺はこの店のバイトだが、おまいらの言いたいことはすごーくよくわかる。
どこの店でバイトしてるかは言えないが俺もマジでつぶれてほしいと切に願う日々だ。
バイトするともっとイヤになるぞ。
- 850 :やめられない名無しさん:04/06/17 21:30
-
- 851 :やめられない名無しさん:04/06/17 21:32
-
- 852 :やめられない名無しさん:04/06/17 21:33
-
- 853 :やめられない名無しさん:04/06/17 21:34
-
- 854 :やめられない名無しさん:04/06/17 21:38
-
- 855 :やめられない名無しさん:04/06/17 21:39
-
- 856 :やめられない名無しさん:04/06/17 21:40
-
- 857 :やめられない名無しさん:04/06/17 21:42
-
- 858 :やめられない名無しさん:04/06/17 21:46
-
- 859 :やめられない名無しさん:04/06/17 21:47
-
- 860 :やめられない名無しさん:04/06/17 21:49
-
- 861 :やめられない名無しさん:04/06/17 21:50
-
- 862 :やめられない名無しさん:04/06/17 22:27
-
- 863 :やめられない名無しさん:04/06/17 22:29
-
- 864 :やめられない名無しさん:04/06/18 00:56
-
- 865 :やめられない名無しさん:04/06/18 01:00
-
- 866 :やめられない名無しさん:04/06/18 01:01
-
- 867 :やめられない名無しさん:04/06/18 01:11
-
- 868 :やめられない名無しさん:04/06/18 01:43
-
- 869 :やめられない名無しさん:04/06/18 07:53
-
- 870 :やめられない名無しさん:04/06/18 07:55
-
- 871 :やめられない名無しさん:04/06/18 08:03
-
- 872 :やめられない名無しさん:04/06/18 08:13
-
- 873 :やめられない名無しさん:04/06/18 08:15
-
- 874 :やめられない名無しさん:04/06/18 12:49
- 命運も尽きたって感じだな。
- 875 :やめられない名無しさん:04/06/18 18:39
-
- 876 :やめられない名無しさん:04/06/18 18:45
-
- 877 :やめられない名無しさん:04/06/18 18:47
-
- 878 :やめられない名無しさん:04/06/18 19:00
-
- 879 :やめられない名無しさん:04/06/18 19:01
-
- 880 :やめられない名無しさん:04/06/18 19:30
-
- 881 :やめられない名無しさん:04/06/18 19:52
-
- 882 :やめられない名無しさん:04/06/18 19:57
-
- 883 :やめられない名無しさん:04/06/18 19:58
-
- 884 :やめられない名無しさん:04/06/18 20:28
-
- 885 :やめられない名無しさん:04/06/18 20:30
- ちんぽ
- 886 :やめられない名無しさん:04/06/18 22:17
-
- 887 :やめられない名無しさん:04/06/18 22:37
-
- 888 :やめられない名無しさん:04/06/18 22:47
-
- 889 :やめられない名無しさん:04/06/18 22:53
-
- 890 :やめられない名無しさん:04/06/18 22:55
-
- 891 :やめられない名無しさん:04/06/18 22:58
-
- 892 :やめられない名無しさん:04/06/18 23:00
-
- 893 :やめられない名無しさん:04/06/18 23:05
-
- 894 :やめられない名無しさん:04/06/18 23:06
-
- 895 :やめられない名無しさん:04/06/18 23:07
-
- 896 :やめられない名無しさん:04/06/18 23:08
-
- 897 :やめられない名無しさん:04/06/18 23:10
-
- 898 :やめられない名無しさん:04/06/18 23:11
-
- 899 :やめられない名無しさん:04/06/18 23:13
-
- 900 :やめられない名無しさん:04/06/18 23:14
-
- 901 :やめられない名無しさん:04/06/18 23:15
-
- 902 :やめられない名無しさん:04/06/18 23:17
-
- 903 :やめられない名無しさん:04/06/18 23:18
-
- 904 :やめられない名無しさん:04/06/18 23:20
-
- 905 :やめられない名無しさん:04/06/18 23:22
-
- 906 :やめられない名無しさん:04/06/18 23:26
-
- 907 :やめられない名無しさん:04/06/18 23:30
-
- 908 :やめられない名無しさん:04/06/18 23:32
-
- 909 :やめられない名無しさん:04/06/18 23:34
-
- 910 :やめられない名無しさん:04/06/18 23:35
-
- 911 :やめられない名無しさん:04/06/18 23:37
-
- 912 :やめられない名無しさん:04/06/18 23:39
-
- 913 :やめられない名無しさん:04/06/18 23:41
-
- 914 :やめられない名無しさん:04/06/18 23:43
-
- 915 :やめられない名無しさん:04/06/18 23:47
-
- 916 :やめられない名無しさん:04/06/18 23:48
-
- 917 :やめられない名無しさん:04/06/18 23:49
- すげえなこれ。
これぞリアル工作員か??
ちと晒しageてみよう。
- 918 :やめられない名無しさん:04/06/18 23:49
-
- 919 :やめられない名無しさん:04/06/18 23:51
-
- 920 :やめられない名無しさん:04/06/18 23:54
-
- 921 :やめられない名無しさん:04/06/18 23:56
-
- 922 :やめられない名無しさん:04/06/18 23:58
- なんなんだこのレスは!
- 923 :やめられない名無しさん:04/06/18 23:59
-
- 924 :やめられない名無しさん:04/06/19 00:00
- 異常プリオン発生中
- 925 :やめられない名無しさん:04/06/19 00:00
-
- 926 :やめられない名無しさん:04/06/19 00:03
-
- 927 :やめられない名無しさん:04/06/19 00:05
-
- 928 :やめられない名無しさん:04/06/19 00:07
-
- 929 :やめられない名無しさん:04/06/19 00:32
- age
- 930 :やめられない名無しさん:04/06/19 04:30
- 晒しageとくか。
- 931 :やめられない名無しさん:04/06/19 08:07
- 工作員必死だな
ぼったくりAGE
- 932 :やめられない名無しさん:04/06/19 08:25
- >849 名前:やめられない名無しさん 投稿日:04/06/16 23:05
>俺はこの店のバイトだが、おまいらの言いたいことはすごーくよくわかる。
>どこの店でバイトしてるかは言えないが俺もマジでつぶれてほしいと切に願う日々だ。
>バイトするともっとイヤになるぞ。
このあたりがツボか?晒しあげ
- 933 :やめられない名無しさん:04/06/19 09:12
- こんなことしても次スレ立てるだけだから無駄だって知れよww
- 934 :やめられない名無しさん:04/06/19 09:57
-
- 935 :やめられない名無しさん:04/06/19 09:59
-
- 936 :やめられない名無しさん:04/06/19 10:00
-
- 937 :やめられない名無しさん:04/06/19 10:00
-
- 938 :やめられない名無しさん:04/06/19 10:01
-
- 939 :やめられない名無しさん:04/06/19 10:03
-
- 940 :やめられない名無しさん:04/06/19 10:04
-
- 941 :やめられない名無しさん:04/06/19 10:04
-
- 942 :やめられない名無しさん:04/06/19 10:05
-
- 943 :やめられない名無しさん:04/06/19 10:06
-
- 944 :やめられない名無しさん:04/06/19 10:07
-
- 945 :やめられない名無しさん:04/06/19 10:07
-
- 946 :やめられない名無しさん:04/06/19 10:08
-
- 947 :やめられない名無しさん:04/06/19 10:09
-
- 948 :やめられない名無しさん:04/06/19 10:10
-
- 949 :やめられない名無しさん:04/06/19 10:10
-
- 950 :やめられない名無しさん:04/06/19 10:11
-
- 951 :やめられない名無しさん:04/06/19 10:12
-
- 952 :やめられない名無しさん:04/06/19 10:12
-
- 953 :やめられない名無しさん:04/06/19 10:14
-
- 954 :やめられない名無しさん:04/06/19 10:14
-
- 955 :やめられない名無しさん:04/06/19 10:15
-
- 956 :やめられない名無しさん:04/06/19 10:16
-
- 957 :やめられない名無しさん:04/06/19 10:16
-
- 958 :やめられない名無しさん:04/06/19 10:17
-
- 959 :やめられない名無しさん:04/06/19 10:18
-
- 960 :やめられない名無しさん:04/06/19 10:19
-
- 961 :やめられない名無しさん:04/06/19 10:19
-
- 962 :やめられない名無しさん:04/06/19 10:20
-
- 963 :やめられない名無しさん:04/06/19 10:21
-
- 964 :やめられない名無しさん:04/06/19 10:21
-
- 965 :やめられない名無しさん:04/06/19 10:22
-
- 966 :やめられない名無しさん:04/06/19 10:22
-
- 967 :やめられない名無しさん:04/06/19 10:23
-
- 968 :やめられない名無しさん:04/06/19 10:24
-
- 969 :やめられない名無しさん:04/06/19 10:24
-
- 970 :やめられない名無しさん:04/06/19 10:25
-
- 971 :やめられない名無しさん:04/06/19 11:22
- こりゃひでえなアク禁依頼してくるわ
- 972 :やめられない名無しさん:04/06/19 14:09
- そうだな1発でアク禁だろ
- 973 :やめられない名無しさん:04/06/19 14:17
- アク禁おめ
- 974 :やめられない名無しさん:04/06/19 14:43
- 次スレ立てる?
それとも、削除人のあぼーん待ち?
- 975 :やめられない名無しさん:04/06/19 18:29
-
- 976 :やめられない名無しさん:04/06/19 18:31
-
- 977 :やめられない名無しさん:04/06/19 18:32
-
- 978 :やめられない名無しさん:04/06/19 18:33
-
- 979 :やめられない名無しさん:04/06/19 18:33
-
- 980 :やめられない名無しさん:04/06/19 18:34
-
- 981 :やめられない名無しさん:04/06/19 18:34
-
- 982 :やめられない名無しさん:04/06/19 18:35
-
- 983 :やめられない名無しさん:04/06/19 18:36
-
- 984 :やめられない名無しさん:04/06/19 18:36
-
- 985 :やめられない名無しさん:04/06/19 18:37
-
- 986 :やめられない名無しさん:04/06/19 18:37
-
- 987 :やめられない名無しさん:04/06/19 18:38
-
- 988 :やめられない名無しさん:04/06/19 18:38
-
- 989 :やめられない名無しさん:04/06/19 18:39
-
- 990 :やめられない名無しさん:04/06/19 18:40
-
- 991 :やめられない名無しさん:04/06/19 18:40
- アク禁まだぁ?
- 992 :やめられない名無しさん:04/06/19 19:11
- 次スレ立てたよ。
ペッパーランチってどう?
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1087639850/l50
- 993 :やめられない名無しさん:04/06/19 21:06
- おお、工作員の手が止まった。
980超えの即死狙いか?いよいよ持って工作だな。
- 994 :やめられない名無しさん:04/06/19 21:19
- ペッパー警部
- 995 :やめられない名無しさん:04/06/19 21:20
- ペッパー恥部
- 996 :やめられない名無しさん:04/06/19 21:20
- ペッパーまずいよペッパー
- 997 :やめられない名無しさん:04/06/19 21:20
- サービスステーキ復活キボン
- 998 :やめられない名無しさん:04/06/19 21:21
- カレーペッパーライス
- 999 :やめられない名無しさん:04/06/19 21:21
- ペッパーランチよりも焼肉がいいな
- 1000 :やめられない名無しさん:04/06/19 21:21
- リンガーハットでちゃんぽん食ってくるわ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
146 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★