■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
豚丼に異議あり!!!!!!!!!
- 1 :やめられない名無しさん:04/02/14 04:21
- 国産牛肉で牛丼をつくる外食産業が
ひとつも存在しないのはどういうわけよ????
おまえら食ってないでちゃんと語れ!!!!
- 2 :やめられない名無しさん:04/02/14 04:25
- 糸冬
- 3 :やめられない名無しさん:04/02/14 04:27
- 牛丼は築地と競馬場の吉野家で存続する
なので終了
- 4 :コンボケくん:04/02/14 10:37
- ddd
- 5 :やめられない名無しさん:04/02/14 10:39
- 吉野家一号店では現在(以下略
- 6 :やめられない名無しさん:04/02/14 14:01
- 国産牛はBグルではない。
- 7 :やめられない名無しさん:04/02/14 18:46
- 抑も松屋では今も牛飯(オーストラリア産だが)を出しているのだが・・・
- 8 :やめられない名無しさん:04/02/14 18:47
- らんぷ亭もあるよ
- 9 :やめられない名無しさん:04/02/14 18:50
- 豚丼に八つ当たりするなよ
- 10 :やめられない名無しさん:04/02/14 18:50
- 首都圏だけ
- 11 :やめられない名無しさん:04/02/14 20:27
- いや、豚丼に異議ありまくりだよ
いっとくけど豚丼 激 ま ず だよ
すっげーすっげー豚くさいんだよ
嫌いなモノはないはずなのに最後まで食べきれなかった
- 12 :やめられない名無しさん:04/02/14 20:29
- >>11
豚めし食え
(・∀・)ニヤニヤ
- 13 :やめられない名無しさん:04/02/14 20:35
- さらに臭いわけだが
- 14 :やめられない名無しさん:04/02/14 21:00
- >>3>>5
高すぎる
- 15 :やめられない名無しさん:04/03/10 23:43
- な ん で 豚 丼 に ネ ギ が 入 っ て ん だ よ
豚丼発祥の地・帯広のぱんちょうのは、ごはんの上にはあふれんばかりの豚肉とグリンピースしかない。これこそが正しい豚丼。
牛丼に似せて無理して作るからまったく・・・
- 16 :やめられない名無しさん:04/03/11 00:03
- http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/sports/13066/1078301747/48-50
48 名前: 弁護くん (0JBAIK.s) 投稿日: 2004/03/10(水) 22:34 [ JSF.vW0w ]
吉野家、松屋、すき家で豚丼を食べましたが、
吉野家>すき家>>>松屋の評価です。
49 名前: M.mcd (NgadDJxE) 投稿日: 2004/03/10(水) 23:05 [ LPRyzTEk ]
豚丼は、調理時間やらのタイミングでだいぶ違うと思いました。
松屋でおいしいなあと感じたときは、肉がジューシーでした。
この間、また松やで食べてみたらぱさぱさしてました。
やはり、煮込みが長すぎると脂身が落ちておいしくなくなるようです。
私は松屋で2回、すき家で1回、吉野家で1回しかまだ食べてません。
この中では、すき家が一番ぱさぱさしてて今ひとつでした。
しかし、上記のような煮込み時間によるものもあると思うので
今のところ、微妙です。
- 17 :やめられない名無しさん:04/03/11 02:16
- 生姜焼き。
ポークソテー。
角煮。
豚は美味い。
なぜに牛鍋式に拘る?
- 18 :やめられない名無しさん:04/03/11 09:17
- >>15がいわゆる「帯広厨」とやらか?
- 19 :やめられない名無しさん:04/03/11 12:57
- >>1
今更、こんな単発ネタ(しかもつまらない)でスレ立ててどうしたいわけ?
- 20 :やめられない名無しさん:04/03/11 16:25
- カナダ農場出荷の豚肉加工品、殺人被害者の遺体混入の可能性
ttp://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=worldnews&StoryID=4543448
- 21 :やめられない名無しさん:04/03/13 16:56
- >>1
国産和牛を使用している焼肉屋は、外食産業に含まれませんか?
- 22 :やめられない名無しさん:04/03/16 21:07
- >>21
>1は「国産牛で牛丼を作る外食産業」と言ってるのであって、「焼肉屋」とは一言も言ってないのだが・・・
とか釣られてみる実験
- 23 :やめられない名無しさん:04/03/16 21:13
- 飽食日本だな。
豚くせーなら野菜でも食ってろよ。
野菜も嫌ならてめーで調理して満足のいくの作って
2chにうpで晒しなさい。
- 24 :やめられない名無しさん:04/04/11 18:20
- 国産牛と外国産牛を差別することは人種差別と同じである。
- 25 :やめられない名無しさん:04/04/11 18:29
- 国産もアメリカ産もBSEでやばいことには変わらないでしょ
- 26 :やめられない名無しさん:04/04/11 21:08
- 国産は政府に保護されているだけ。
アメリカ牛の締め出しは単に国内農家保護の良い口実。
- 27 :やめられない名無しさん:04/04/11 22:44
- >>1
Jビーフに問題があるんだろ(値段とか味とか)
- 28 :やめられない名無しさん:04/04/12 02:29
- >>15
寝言は寝てから言え。あんな観光客向けの店の高い豚丼が「本物」だと?
本物の豚丼は、家庭料理なんだよ。
- 29 :やめられない名無しさん:04/04/18 01:55
- 限りなく牛丼に似せて作った豚丼なんて偽モノもいいところ
帯広の豚丼くいてー
- 30 :やめられない名無しさん:04/05/03 23:07
- 牛丼屋の豚肉乗ったどんぶりめし
何度も言う
何度でも言う
あ ん な も ん 豚 丼 と は 呼 ば せ な い !
- 31 :toshi:04/05/04 12:16
- 先日、東京の某『○広豚丼』を食べに行ってきました。
感想です。
炭火の風味はいいのですが、肉自体がそれほど美味しいとは思えず、
焼き過ぎという感じで、全体的にイマイチでした。
それに店内の装飾はなかなかなのに、テーブルがベタベタ...。
食事する場所でこれはいただけません( ̄ ̄;)
どこの食べ物屋さんでもそうですが、『清潔』という事は
お店の第一条件だと思います。
- 32 :やめられない名無しさん:04/05/04 17:58
- >>1
餌に高い金なんか掛けられない。
>>15>>18>>28-29
そもそも、営利至上主義の牛丼屋(?)が豚丼には似ても似つかぬ代物を出して、豚丼と名乗っている事がおかしいと思われ。
- 33 :やめられない名無しさん:04/05/12 09:35
- >>29 それくらい自分で作れ。元々、家庭料理なんだから。
7 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)