■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
珈琲館について語ってみるか?
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 16:45 ID:beilpHSC
- 二年勤めて、疲労ひろへろ〜
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 19:23 ID:BE7CwdwQ
- 2♪
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 19:46 ID:???
-
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 09:28 ID:BjTkm4b4
- Bグルでいいんじゃね〜の?
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 13:42 ID:???
- >>4
同意。
珈琲館知ってる?2
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1073405360/
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 22:15 ID:BjTkm4b4
- そういうわけで>>1よ
早く削除依頼出せよ。
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 22:29 ID:uX/1spOy
- バタートースト美味しそう。
アトショコラカプチーノ?!(真ん中にチョコレート色のクリームがのかっているもの)も
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 01:48 ID:???
- 「いらっしゃいませ珈琲館へようこそ」が
「いらっしゃいませお2階へどうぞ」って聞こえる
俺の耳が悪いのか店員の発音が悪いのか・・・
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 21:15 ID:5Y/U3njr
- ブレンドデーしか行ったことなかった。
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 00:19 ID:B40Kn4Sw
- この板的には珈琲館ってどうなの?
スタバに比べればかなりマシだとは思うけど、
値段を考えると通う気にはなれない。
後、店によって味が違いすぎ…
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 00:55 ID:zc66o5bL
- 0 :この店、めちゃくちゃやってます。 :03/01/23 16:11
たぶん前にも書いたけどここまで酷い店も無いと思うのでもう一回。
私、まんまと職安の求人票をそのまま信じて騙されました。
その店は北海道砂川市にあるラーメン屋。
12時間労働・休憩30分・手当てボーナス一切無し。休みは週一回。月給は11万五千円です。
従業員のジュース代を強制的に支払わせるので私の手取りは9万円もありません。
店長に脅されていたため辞めたいと思っても「辞めたい」となかなか言えませんでした。
とにかくこの店の店長の怒り方が異常で脅しと嫌味で人にものを覚えさそうとします。
パートの主婦が三人、三時であがるとすぐに店長は奥の部屋に行って寝る。夕方六時まで。
私の休憩時間は食事の30分だけ。ずっと立ちっぱなし足が痛くて少しでもしゃがめば
「なにさぼってんだこの野郎」辞める三日前には包丁を投げつけられました。
私の叔父が急に亡くなり明日、葬式行かせて欲しいといったら
「本当に死んだのか?」と言われました。パートの主婦も
「皆、そういう嘘ついてずる休みする人が多かったから・・」と言い店長の肩を持ちました。
私は一回も自己都合で店を休んだことはありません。ソレナノニ・・・(涙
それでも「行かせてほしい。叔父にはお世話になったから」と言って
何とか午後から行かせてもらえたけど店長から携帯に電話が来て
「早く帰って来い。葬式くらいで休んだらアンタの信用無くすよ。来ないと店の奥でボコボコにするよ」
と言われました。私にはこのような待遇をしておきながら
若い女のバイトには突然三日休ませて東京にコンサート見に行かせてました。
女にはメチャクチャ甘かったです。なんでだろう?女が好きなのかな?
12時間働いてる私よりも8時間勤務の女のバイトのほうが給料が五万くらい高い。
働いてるときは本当に店の中で自殺してやろうと思いました。
仕返しが怖いので労基や警察に言えないし民事告訴等も怖くてできません(涙
- 12 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/11 20:43 ID:IAbldcgR
- Bグルおちてますが・・・
- 13 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/11 22:59 ID:???
- バカが申請してスレストされただけでしょう。
もともと人がいなかったのに、ここに移って
完全に過疎化しちゃったね。
立てた人、自演でもして盛り上げれば?
- 14 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/13 14:59 ID:???
- 所詮ヒーカンはこの程度なんだから語る必要なし
終了
- 15 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/23 23:46 ID:???
- 事務所営業行ったらすげー美しい人を目撃しますた
美しすぎる うっうっータマラン
あひたい・・・明日もいくか
- 16 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/25 01:21 ID:???
- どうどうと糞プレッソだしてるスタバや足りーズなんかより
渋谷の珈琲館のエスプレッソの方がなにげにうまいぞ。
よってこのスレは生きててヨシ
- 17 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/25 01:28 ID:???
- あー系列店のカフェ デ エスプレッソでしょ?>>16
期待してなかったけどあそこのは確かに旨かった
へたすると気を抜いてるセガフレより旨いね
- 18 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/25 02:14 ID:???
- まあそうかもしれないが、HPで
『エスプレッソをもっとおいしく召し上がっていただくために、お好みで“生クリーム”か“ミルク”をサービスしております。』
はないだろう。
生クリームはともかく、ミルクとは何だ、ミルクとは。
- 19 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/25 02:18 ID:???
- 何マジで自作自演してんだよ、このクソ店員。
使いまわしのミルクでもがぶ飲みしてろ。
- 20 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/25 02:22 ID:???
- まぁ、そこはホレ、大衆店系列だから気張った言い方すると
普通のおじさんおばさん達が引いちゃうからサ
わかってる奴は頼まなければいいだけだし
スカシててまずぅ〜いスタバなんかよりは500倍はマシでしょ
おいしいならいいじゃない!ってことで
- 21 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/25 02:50 ID:???
- 味なんて何一つわからない、中年の行くところだろ。
- 22 :オリは店員じゃないYO!:04/03/25 02:51 ID:???
- LA CIMBALIのカップで出して来るところがある意味ヤラシィけど
味はいいから許す
アメちゃんプレッソしか知らない奴は行ってみることを勧める
ミラノのテキトーな店よりまともだったよ
- 23 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/25 03:55 ID:???
- こんな過疎スレで、こんな時間帯にバレバレの自演してたら
そりゃ誰でも突っ込みたくなるわな
- 24 :自演はしませんがな:04/03/25 16:29 ID:???
- ブランドで判断するやつは飲んでから家
- 25 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/25 16:31 ID:???
- あげ
- 26 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/25 16:55 ID:???
- 関係者自演うざい。
味が良くても、ダサいし働いている奴らが知識ないしバカ
糸冬 了
- 27 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/25 22:26 ID:???
- 味で認められないならおまえは珈琲飲み失格宣言したのと同じ
但の妄想厨なら大人しくしてなさい
- 28 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/26 14:14 ID:???
- まだやってるよ・・・キチガイ?
- 29 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/26 14:51 ID:???
- クスクスッ!
イナカモノ
- 30 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/27 00:47 ID:GBJPDX9D
- どこの店もオーダーメモしないの?
その場で書いてくれないと心配なんだよ。
実際、注文聞きなおしに来たこと2回あるし。
想像するに、オバチャン4人位の優柔不断な注文は同時に記憶できない。
- 31 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/27 02:25 ID:???
- 確かに自演して盛り上げろって言ったけど
こんなバレバレじゃ余計誰も寄って来ないよ!
自演なんて最低な行為をする腹を決めたなら、
もう変なプライドは捨てた方がいいと思われ。
珈琲館は存在自体が煽られてなんぼだから、がんがれ。
- 32 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/05 14:22 ID:Y1D53VSB
- 新しいメニューはどうよ?
- 33 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/05 14:48 ID:???
- 親が豆を挽いたやつを買ってきたんだけど膨らむ膨らむ
面白いように膨らむよ
味も自分好みのやつだったんで満足だったんだけどここってだめなん?
- 34 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/05 15:54 ID:???
- ここの不衛生な部分が取り除かれなければ、
多分メニュー自体まで話が行かないと思われ
- 35 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/05 17:30 ID:7ie2E2oO
- 椎名町珈琲館てなんでこんなに年齢層高いの? じじばば、ばっかで店員もじじばば。w 22歳の俺は浮きまくりだな。ま、マターリしてて好みではあるけど。
- 36 :飯泉政直@TBS・砂の器VTR編集:04/04/05 19:49 ID:???
- >>1を見ずにカキコ
- 37 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/05 21:22 ID:???
- 「旨い」コレ基本中の基本。
でも衛生面や雰囲気なんてスタバ、ドトールと大差ないけどね
(勿論全国通津浦裏知ってるというつもりはないが)
- 38 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/06 01:08 ID:???
- >>34
そうだな、メニュー以前で話が止まる。
もう終わりだな
- 39 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/06 03:25 ID:???
- 叩けば山ほど埃が出てくるぞ。
- 40 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/06 08:24 ID:???
- だめぽ
- 41 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/06 13:53 ID:???
- ここでストレス発散しないと仕事できないやつのたまり場か…
- 42 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/06 17:40 ID:???
- そうそう。仕事できる奴らはどんどん辞めていくからね・・・
- 43 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/07 01:01 ID:???
- ミルク使いまわししてるらしいから
今度よだれ垂らしてみるね。
次に使う人が綺麗な女の人だったら最高だなー!
- 44 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/08 08:19 ID:Zs59OkD/
- 427 :食いだおれさん :04/02/12 14:23
スタバのくそ不味いコーヒーをあのざわついた中で飲むんだったら、
滝沢の方がいい。新宿が混んでるといったって、あのホスピタリティ
抜群の接客は受けられるし。
旨いコーヒーが飲みたければ専門店に逝くけどね。
- 45 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/08 19:43 ID:S+lGVDaO
- >43 じゃあ、俺はザーメンを入れる。痴漢用にいつも醤油入れに入れて
持ち歩いているから簡単
- 46 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :04/04/08 20:53 ID:Kf6M6HcZ
- アイスコーヒーを作り沖にするのは正直頂けない
- 47 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/08 21:10 ID:???
- ミルク使いまわしにアイスコーヒーの作り置き・・・
おかしなことばかりするな、この店。
そんなに暇無いようには見えないが
- 48 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/08 23:36 ID:???
- 本部を牛耳ってる奴らの頭がおかしいからじゃないの?
- 49 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/16 22:51 ID:AO8vIzn/
- 昔、友達に珈琲館で一番おいしいのはコーヒーじゃなくてロイヤルミルクティーだと聞かされた。
それはそうと、ここのマニュアル的接客、なかなか丁寧で感じのイイお店と、そうじゃないお店と差が激しい。
同じチェーンだからといって、気軽に入れないのが珈琲館。
- 50 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/16 23:09 ID:???
- 精液入りのミルクなんか使うか、ボケ。>クソ珈琲館
- 51 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/17 11:53 ID:IHmngpO3
- オーナーが例の人だと聞きましたが本当ですか?
- 52 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/17 14:26 ID:???
- >>51
<`∀´><例って何?
- 53 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/20 23:53 ID:6uhehV63
- やはりそうなんですね
- 54 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/25 09:26 ID:bIZcvifB
- なぜか、珈琲館は名古屋に進出していないんだよな。
コメダがあるから恐れをなしているんだろうが、珈琲、朝食ともに
全然凌駕しているんだから自信持って、進出してほしい
- 55 : :04/04/25 10:16 ID:???
- >>51-53
おまいら、パブリックな掲示板で暗黙の会話をするなよ。
リパブリック野郎たちめ。(ワシもまぜてほすぃニダ)
- 56 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/25 12:29 ID:???
- 不潔さではどこの店にも劣ってないからね
- 57 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/26 17:26 ID:Y2BcAzrX
- 社員がDQN。
まぢなんとかしれ。
- 58 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/28 19:49 ID:2lr1v28Q
- アルバイトもDQN
まぢなんとかしれ。
- 59 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/28 20:36 ID:???
- 店選んでいけよ
- 60 :雪虫:04/04/29 13:55 ID:bLvUyUZL
- 昨日浅草の雷門近くの珈琲館に行きました。250円と表の看板に書いたあったブレンドお飲みました。400円請求されました。表の看板は、TEIKIAUTOとのこと何か変ですね。
- 61 :雪虫:04/04/29 14:01 ID:bLvUyUZL
- 珈琲館は、詐欺まがい浅草雷門の近くの珈琲館
- 62 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/29 21:17 ID:???
- >>60
テイクアウトのことだろ
ホントにそんな表記なのか疑問
気にいらないんだったら公式からクレーム送ってみな
- 63 :現役:04/04/29 21:20 ID:5IbZ/NnI
- >60がアフォのヨカーン
- 64 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/01 07:19 ID:???
- 定期オートってなんだ?
- 65 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/01 19:06 ID:YtfhxBKa
- さらしage
- 66 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/22 21:14 ID:yWLsjzoE
- 御○町の珈琲館で豆買ったんだが酷かった
- 67 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/23 23:30 ID:bloWjwvC
- ここの豆はダメなんですか?
近所にあるので利用しようかと思ってるんだけど。
- 68 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/24 08:02 ID:???
- 買いで。
但し、店舗によって差が激しいので要注意。
豆の袋に埃かぶってるような店は避けたが吉。
- 69 :67:04/05/24 21:36 ID:o6Bkb2IS
- >>68
レスありがとう。
まずは飲みに行ってみます。
- 70 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/24 21:38 ID:Z1I7N9id
- 昔我が家の近所にあった珈琲館の豆は
コーヒーメーカーで入れても十分美味かった
飲み込んだ後に幽かに甘い後口が残った
最近職場の近くで珈琲館を見つけたので
そこで豆を買ったが良くなかった
ハンドピックをしていないのか割れた豆がかなりあり
味は甘さも無く、不快な酸味と苦味ばかり
チェーン店で豆を買うのはやめようと思った
- 71 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/25 11:59 ID:???
- >>70
ハンドピックなんてしてるわけないだろ。
趣味の世界と一緒にするな。ばか
- 72 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/25 17:05 ID:t8vNNqBF
- 珈琲館で豆を買う時のコツ
@大きい店、忙しそうな店に行く
A人気のある豆を買う
これで、新鮮な豆が買えます。
人気の無い豆が欲しい人は賞味期限をよく見て、
残り11ヶ月以上のを探してください
- 73 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/05/27 11:48 ID:???
- アルバイト板削除されたね
14 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)