■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
神田・秋葉原・御徒町 5杯目
- 1 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/23 09:32
- 御徒町・秋葉原・神田あたり 第4章
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1075130977/
御徒町・秋葉原・神田あたりで旨いのは?Part3
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1058863377/
御徒町・秋葉原・神田あたりで旨いのは?Part2
http://food3.2ch.net/ramen/kako/1047/10476/1047679680.html
★★★御徒町・秋葉原・神田あたりで旨いのは?
http://food3.2ch.net/ramen/kako/1018/10181/1018150240.html
FAQは以下
- 2 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/23 09:33
- Q.駅前すぐにあった「いすず」ってどこに行ったの?
A.銀座に移転して、しばらくして閉店しました。
系列店では新宿御苑あたりに「はなまる」って店があるそうな。
Q.ウチの近くで「じゃんがら」食ったけど、旨くなかったヨ
A.それは「元祖じゃんがら」かもしれません。もうひと呼吸置いて
「九州じゃんがら」で食ってみてください。
それで旨くなかったら、まぁ諦めろ。
Q.お茶の水近くに「天神屋」っていう旨い店があると聞きました
A.そんなにダメダメな店ではないのですが、名前を出した途端に荒れます。
続きはこっちで。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1079719746/
- 3 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/23 09:34
- 秋葉原ラーメンマップ
ttp://www2.ttcn.ne.jp/~kittup/akramenchizu.jpg
- 4 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/23 11:29
- また三水で盛り上がってもいい!?
- 5 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/23 11:34
- 1乙
でも銀座のはなまるは閉店した、って前スレでも指摘されてたやん。
- 6 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/23 11:35
- >>4
いいかげん別スレエ立ててください
- 7 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/23 14:32
- 玄のラーメン、毎日食べると成人病予防になるの?
- 8 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/23 15:21
- 成人病になります。
- 9 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/23 15:42
- ラーメン自体毎日喰ってると成人病になります。
- 10 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/23 15:58
- 10
- 11 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/23 16:13
- 904 名前:数字コテハン ◆lkhrykYwgI 投稿日:04/05/23 09:22
>>903
おまえがどれくらいラーメンにくわしいかは知らないが、少なくとも俺は
おまえの10倍以上はラーメンを多く食っているだろう。だからおまえは
俺の10分の1のスケールの人間さ。
905 名前:数字コテハン ◆lkhrykYwgI 投稿日:04/05/23 09:30
人間のスケールは食べたラーメンの量によって決まります
906 名前:数字コテハン ◆lkhrykYwgI 投稿日:04/05/23 09:33
>>905
warata
- 12 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/23 16:23
- だるまのめってそんなに叩かれるのか・・・
東京に来ると必ず食べるのだが・・・
やっぱりここの統計取るとマズイって評判だしなぁ・・・
俺の味覚おかしいのかもな
- 13 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/23 17:09
- 天神屋の場所は渋い。
だからいいんだ。
- 14 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/23 21:24
- 山水行ってみた。
やっぱりあそこはチキンラーメンの味しかしないよ。
- 15 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/23 22:23
- >>14
とりあえず本店行ってみれ。
- 16 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/23 23:55
- >>14
山水の話題は別スレで。
ちなみに言わせてもらうと、おまえはチキンラーメン食ったことあるのか
- 17 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/24 10:19
- >>12
一蘭よりはだいぶマシ
- 18 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/24 11:19
- ひろしです。
俺の名前勝手に使わないでください。
- 19 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/24 12:49
- 大崎です。
私の名前勝手に使ってもいいけど使用料払いなさい。
領収書は非流企画名で発行可能です。
- 20 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/24 12:52
- 松楽。マズ杉。
- 21 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/24 12:53
- てすとん
- 22 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/24 12:55
- ひろしです。
新スレッドが立ったの今気づいたとです。
- 23 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/25 23:09
- 貫ろくで夏季限定のプルトンメンってのを食べてきたんだけど、これは一体・・・(^^;
美味しいものじゃなくて、珍しいものが食べたい人は、どうぞ。
- 24 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/26 03:41
- 三水の割引券ってどこで配ってるのですか?
- 25 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/26 04:42
- 久しぶりに二郎に行ったら、作り手が変わっていた。
一人は同じなのだが、もう一人は新米らしい。
以前の二人はあまり会話もなくシラ〜とした空気だった
のが、うって変わって和気藹々ムード。
その所為か、美味しかったなあ。
- 26 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/26 10:52
- >12>17
なんか輪ゴム食べてるみたいだよな。
- 27 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/26 12:14
- 昼前にあ・うんの前を通ったら
そのすぐとなりにすごい人だかりが・・・。
カメラマンと警官と野次馬と。
あれは何だったのでしょうか。
- 28 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/26 17:47
- マジレスするとアルカイダ関連の捜査
- 29 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/27 00:06
- てっきり例の店長がまた何かやらかしたのかと>あうん
- 30 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/27 00:09
- >384
うぅっ、やっぱりそうでしたか・・。
友人から種をもらったので軽い気持ちで育ててしまいましたが、
よく考えれば当たり前ですよね・・。
しかし、成体になるまで育ててしまったものを今さらどうしていいのやら・・
日曜の朝、エサを用意しわすれてでかけたら、
夜帰った時には80cm以上も移動していました・・・。
- 31 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/27 00:09
- う スマソ。誤爆した。
- 32 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/27 00:28
- >>30
そのコピペ飽きた
- 33 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/27 18:51
- 活力屋の中の人が変わって味が変わったらしいが、最近誰か行った?
- 34 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/27 22:00
- 作り手の変化と言うより季節に拠る所だろうけれどつけ汁の温度が凄く下がった様に感じました
- 35 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/28 17:53
- >>7-9
ひろしです。
成人病にはなりません。生活習慣病になります。
- 36 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/30 02:01
- 私は最近ラーメンを控えております。
- 37 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/30 05:10
- 天神屋行きたいけど、つい遠いから
手前のまぐろ丼(DON)に入っちゃうんだよな〜(T_T)
- 38 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/30 15:01
- 青葉にでも行きやがれ!
- 39 :ラーメン大好き@名無しさん :04/05/30 15:28
- そのまぐろ丼(DON)のそばにラーメン屋あるじゃん。
- 40 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/30 15:29
- 旨いの?
- 41 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/30 17:37
- >>39
骨のぶらさがってるお店でしょう?
なんか入り辛いんだよな・・・。中はどんな感じなの?
おいしい?
- 42 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/30 17:41
- 人骨ラーメンだよ。
- 43 :ラーメン大好き@名無しさん :04/05/30 18:09
- >>42warota
もう一件赤い看板のとこもあるな。
- 44 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/30 19:45
- >>41 がんこラーメン?
なら飛びっきりしょっぱいよ。真夏に時々食べたくなる。
- 45 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/30 19:47
- >>43
産休
- 46 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 01:36
- 神田のわいずって、ほうれん草からキャベツに
トッピング変わったの?
- 47 :通行人さん@無名タレント:04/06/01 11:31
- 天神屋おいしかったよ。
チャーシューがいいね。ラーメンも中盛りできたらうれしいね。
- 48 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/01 12:19
- Q.お茶の水近くに「天神屋」っていう旨い店があると聞きました
A.そんなにダメダメな店ではないのですが、名前を出した途端に荒れます。
続きはこっちで。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1079719746/
- 49 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/01 12:22
- >>46
ほうれんそうは有料になったみたいだね
- 50 :72.129.150.220.ap.yournet.ne.jp:04/06/01 12:25
- みんな〜もう、プルトンメンは喰ったかい?
- 51 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/01 14:49
- >>50
いや、食ったけどさ・・・。
- 52 :通行人さん@無名タレント:04/06/01 22:33
- gannbare
- 53 :通行人さん@無名タレント:04/06/01 22:41
- >>48
天神屋のスレって落ちてたんだね。もう一度作ってよ。
- 54 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/02 08:51
- まだありますが・・・
- 55 :通行人さん@無名タレント:04/06/02 12:05
- >>54
いや、書きこめないのよ・・・
- 56 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/02 12:41
- >>55
通報されたな・・・。
- 57 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/02 21:06
- 黒船ってラーメン屋がすごくおいしかった。
14時ごろ行ったけど行列できてなかったよ
- 58 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/02 21:38
- 玄のHPにこんな事書いてあるけど少しはマシになった?
>最近は、これまで弟子店舗の支援活動などで散らばっていた、
>玄オリジナルメンバーが全員本店に復帰、さらに味のグレード
>アップを目指し頑張っています。
- 59 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/02 21:44
- 玄でこだわりラーメン食ってきた。
なんかスープが臭かった。
ラーメン食ってて久々に不味いな〜と感じました。
- 60 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/02 21:57
- 玄ってまだあの接客態度の悪い中国人達使ってるのかな。
ミスター珍のまぶし麺の方が全然うまいな。
- 61 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/03 12:36
- 大斗
- 62 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/03 12:50
- ひろしです。
健康診断の結果が出たとです。
- 63 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/03 20:13
- ↑HIVはどう?
- 64 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/03 20:40
- >>62
そういや風板でこんなん見つけたんだが。
ひろしです…
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/club/1086113778/
- 65 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/03 21:36
- ようやく「そら」のつけめん780食べに逝きますた。
週替わりで醤油味とごま味になっているそうです。
今週は醤油味で麺は平打ちでつけ汁は少々甘めですが
節系の出汁にほんのりサンマの香がしてあっさりとして
おいしかったです。麺の量はデフォで大斗の中盛位あり
結構たべごたえがあります。スープ割もおいしくいただき
ますた。
次回はごま味を・・・
- 66 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/03 22:30
- がんこ8代目逝っちゃた?
やってるよ、の看板出てないし、誰もいない。
骨はぶら下がっているけど。
- 67 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/04 10:27
- >>65
逝き方教えてキボンヌ
- 68 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/04 12:13
- >65
神田駅を出て、まず「大斗」を見つける
そっから100m半径内の路地をくまなく探せ
「つけ麺」の殺陣看が出てるから
- 69 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/04 12:16
- >>67
めん屋そら そら
最寄駅: 神田 住所: 東京都千代田区鍛冶町1-7-1
TEL: 03-5294-9191
南口出て日本橋方面に向かう道(角に薬局)を進み、宝くじ売り場を左に入り、少し行くと右側。
営業時間: 11:30-15:00、18:00-23:00 土は昼のみ 休日: 日祝
メニュー: 醤油ラーメン600 塩ラーメン600 つけ麺
2003/11/27開店。無化調。サンマの焼き干し、豚の焼き骨、鶏ガラなどを使用。二階は女性専用。
- 70 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/04 13:35
- サンクソコ
- 71 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/04 18:29
- 以前牛丼屋があった場所にラーメン屋入ったね。
まあまあ旨かったけどちと麺がぼそぼそしてたな。
店員がでかい声出しながら作ってるのはトテモトテモ怖かった。
- 72 :71:04/06/04 18:30
- 秋葉原ね;
- 73 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/04 21:01
- http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.41.11.603&el=139.46.27.222&la=2&sc=1&CE.x=332&CE.y=139
めん屋そら そら
最寄駅: 神田 住所: 東京都千代田区鍛冶町1-7-1
TEL: 03-5294-9191
南口出て日本橋方面に向かう道(角に薬局)を進み、宝くじ売り場を左に入り、少し行くと右側。
営業時間: 11:30-15:00、18:00-23:00 土は昼のみ 休日: 日祝
メニュー: 醤油ラーメン600 塩ラーメン600 つけ麺
2003/11/27開店。無化調。サンマの焼き干し、豚の焼き骨、鶏ガラなどを使用。二階は女性専用。
- 74 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/04 23:16
- >>71はだるまの目のことね。
- 75 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/05 06:27
- 秋刀魚の香りなんてわかるかよw
- 76 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/05 11:49
- >>67
大斗でラーメン中盛麺硬め食ってから行けよ!
- 77 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/06 15:46
- >>71
一瞬サンボがあぼーんしたのかと思ってあせった。
だるまの目ができたのだいぶ前だろ?
- 78 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/06 18:58
- つーか、なんでサンボはアボーンされないんだ?
大手チェーンのデフレ戦争も、
狂牛病騒動も凌いじまったもんな。
秋葉原発>世界遺産として、ユネスコが資金援助でもしてるのか?
- 79 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/06 19:12
- かやま行ってきます。
- 80 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/06 19:42
- >>66
がんこ、店内改装みたい。今日親父さんが指示してた。
- 81 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/06 20:01
- >>78
個人経営と立地の勝利ですよ。
- 82 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/06 20:36
- 秋葉原から御茶ノ水の方に行ったところに「玄」って店があって、
自然食品とか使ってこだわり深い作りかたしてるんだけど、
行った人いますか?
俺が行った感じでは、美味しいけど高かったです!(780円だったかな?)
- 83 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/06 21:03
- 宣伝乙
- 84 :82:04/06/06 21:25
- >>83
初めて行った店の宣伝なんかするかよ。
お前は基地外か?
- 85 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/06 21:34
- >>82
確かに高いな・・・。
安けりゃしょっちゅー行くんだけどな。
- 86 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/06 22:08
- >>82 過去スレ読めば判るけど、昔は旨かったが今は…ショボーン、てのがここの概ねの認識なんだ。
俺はまあ旨いと思うけど。
- 87 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/06 22:14
- >>84
その程度の事でキレんなよ。
ちっちゃい男だねえ・・・
- 88 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/06 22:19
- ちょっとくらい料理の経験のある奴なら
「おっ」と思うんだけが
なんちゅうか魅力がないんだな。高いし。
経営方針はさておき味は悪くないんだけど、
上手いと旨いは別ってことだな。
- 89 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/06 22:52
- >>88
納得!
- 90 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/06 23:25
- 玄はそれなりに美味いと思う。
でも量と味の割に高いからたいてい他の店に行くな。
- 91 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/07 05:09
- なんかグダグダ能書き掻かれていて肝心のメニューが観辛い店って避けちゃうよw
- 92 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/07 11:48
- 麺者服部ってどうですか?スレ違う?
- 93 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/07 11:54
- 「いなせなや」はどう?
客はいないが、何故か店の中は活気がありそう???
- 94 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/07 12:30
- >>92
伊賀者には教えられない。
霧隠才蔵
- 95 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/07 13:20
- 御徒町に住んでる。意見いわせてちょ
武骨:最近行列みじかい。まずいのがわかるのだろう。黒?やめとけ。
山頭火:高いけど、おいしい。近辺ではいちばん。塩らーめん推薦。
とろけるチャーシューは限定とのことだが、夜頼むと必ずある
黒船:あれはうまいよ。でも、体に悪そう。塩おおすぎ
貴:ふつう。
光麺:けっこううまい
- 96 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/07 13:33
- トツゲキー
- 97 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/07 14:03
- へー山頭火ってうまいんだ
今度いってみよう
- 98 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/07 15:18
- へーひろしってうまいんだ
今度いってみよう
- 99 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/07 15:27
- >>95
> 山頭火:高いけど、おいしい。近辺ではいちばん。塩らーめん推薦。
工エエェェ(゚д゚)ェェェェ工
> 黒船:あれはうまいよ。でも、体に悪そう。塩おおすぎ
もう無いんじゃなかった?
- 100 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/07 15:56
- 大斗の芝大門店情報。
6月13日オープン。今日からチラシが
張ってある。詳しくはそれをみて
- 101 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/07 18:36
- >>95
頼む、貫ろくも入れてやってくれ。
- 102 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/07 19:18
- >>95
頼む、大阪王将も入れてやってくれ。
- 103 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/08 02:08
- 貫ろく:一口だけ食って残して出てきた。豚の食い物。
大阪王将:日高屋より不味い。まさにファミレスの味そのまま。
- 104 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/08 02:53
- 貫ろくが旨いとは別に思わないけどさ、
>一口だけ食って残して出てきた
こういう表現する奴、まだいたんだね(藁
- 105 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/08 04:27
- >>95
頼む、ひろしも入れてやってくれ。
- 106 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/08 06:11
- >>95
頼む、幸楽苑も入れてやってくれ
- 107 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/08 07:20
- >>95
黒船は2ヶ月以上前に亡くなったよ。
- 108 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/08 10:47
- >>95
頼む、珍満(のタンメン)も入れてやってくれ。
- 109 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/08 13:01
- >>104
「表現」じゃなくて「事実」だから。
ひさびさに食って怒りがこみ上げてきたラーメンだったよ。
しょうがないんで、口直しに大喜まで食いに行ったよ。
- 110 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/08 16:49
- ”通”を気取ってる自分に酔ってるんだろうな
- 111 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/08 18:33
- そうだな ベロンベロンに酔ってるな
- 112 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/08 19:17
- 口直しが大喜というのがド素人
- 113 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/08 19:20
- 口直しはリンガーハット
- 114 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/08 20:02
- まず、貫ろくに普通のラーメンを期待するあたりがシロウト。
- 115 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/08 21:55
- 私だけ?
ヒロシの豚骨醤油は
味噌だと思う
- 116 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/08 22:21
- >>103 大阪王将がファミレスの味だってぇ おまいどうかしてんじゃねぇか
王将とファミレスの共通点ちゃぁ不味いことだけだろ
ファミレスは管理された味の限界
王将は野放図にするとどうなるかって実例
ぜんぜん違うじゃん
ほんと、おまいどうかしてんじゃねぇかぁ
- 117 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/08 22:35
- で、109は怒りがこみ上げたくせに店主に何も言わず
650円くらい腹って出てきたのでヘタレ確定と
- 118 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/08 22:47
- >>117
おいおい、貫ろくのオヤジに何も言えないんじゃ、ヘタレどころの騒ぎじゃないぞ。
- 119 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/08 23:00
- なに言ってんだよ食い逃げに決まってんだろ
- 120 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/09 00:37
- 食い逃げかよ。ヘタレの極みだな。
- 121 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/09 19:36
- 玄ってもう行っても大丈夫?
一時期TOKYOウォーカーに載ったらしく、来る客がみんなカップルで漏れなく塩ラーメンを注文してた
そんななか一人でこだわりラーメンを食す肩身の狭さよ
- 122 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/09 22:26
- >>95
>光麺:けっこううまい
熟成うまかった。もし本郷にあったらダントツだな。
文京区のラーメン屋さん part3
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1065914891/
- 123 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/10 00:36
- >>107
えっ、黒船なくなったの!?
- 124 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/10 00:41
- 玄は夜行くとスープが臭せーぞ
- 125 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/12 00:31
- >>123
なんか移転したって書き込み見た気がするよ
日本橋だか銀座だかそっち方面だったかな?
- 126 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/12 05:08
- >>125
北九州の小倉に移転しました
- 127 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/12 14:25
- >123
麺屋黒船はフランチャイズ化しているものだから、全国に出来ますよ。
御徒町店は売上と店舗維持費が見合わなかっただけ。跡地は眼鏡屋に。
ttp://www.kuro-fune.com/
- 128 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/13 00:06
- >>125
新橋三丁目に引っ越しました。
- 129 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/15 00:01
- >>127
おいおい、がんきょう屋は前からあったよ。
跡地は金(GOLD)の取引とかを扱っているラーヲタの我々には縁のない
敷居の高そうな店に。
- 130 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/15 00:13
- 顔の悪い女好きが一番嫌いなんだよ ばかやろう
- 131 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/15 00:24
- なに言ってんだかわかんねぇよ!
- 132 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/15 21:11
- 玄のサイトを見ようとしたところ、
www.gen21.net は見つかりません、
と表示されます。
別の所に移転したのでしょうか?
- 133 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/15 21:19
- 三水のスレないんだけど、ここで語っていい??
漏れのISPだと、スレ立てられないし・・・。
- 134 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/15 21:32
- 味楽喰いたい
- 135 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/15 23:55
- >>133
たまに話題に出ては愛のない書き込みばかりで語られる山水。
語るならここで。スレは要らんだろう。
- 136 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/16 02:45
- そらに大斗程度の量があればなぁ。
つけめん大盛に純レバ丼程度じゃ足りない。
- 137 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/16 10:06
- >>133
不味いだけだから語らんでよし
- 138 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/16 10:28
- >>133
味はいまいちだが量で満足したいひとには
おすすめ。
- 139 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/16 17:12
- ひろしです。
今日面接いってきました
- 140 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/17 14:55
- 夏はがんこの塩ひんやりがおすすめ!
冷たくて美味しくて最高!!
- 141 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/19 15:50
- 蒼龍跡地にまたラーメン屋っぽい店が出来てたな
- 142 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/19 19:47
- >>141
蒼龍は初期の塩ラーメンがうまかった。とくにメンマがサイコーだった。
でも坦々麺はじめてから逝かなくなった。次のラーメン屋も頑張ってください。
- 143 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/20 11:44
- >>141
四川や。ここでは初登場か?
ラーメンもあるみたいだが中華料理のが評判いいみたいだ。
- 144 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/20 13:19
- 冬馬ってチェーン店みたいな外観だけど、
昔のような、どこで食べても同じ味のラーメン屋じゃなく、
今風のちゃんとしたラーメン屋みたいな味なんですか?
- 145 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/20 14:31
- >>144
期待するだけ無駄だよ
- 146 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/20 14:33
- >>144
1度行ってみ
今風って意味がわからんが、トリプルだから
- 147 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/20 15:59
- ミスター珍の伴麺良いぞ!w 280円で散水に負けないコスパだよ(笑)
- 148 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/21 00:51
- >>142
厚いというより断面が正方形なメンマね。あれはよかった。
蒼龍も、はじめの頃は期待できる感じだったけど、
メニューを変えるごとにダメになっていったね。。
- 149 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/21 03:28
- 蒼龍は初期の塩ラーメンがメニューから消えた時点で糸冬。
- 150 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/22 12:35
- 今日はプルトンメン日和でつね
- 151 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/22 13:23
- 神の名をもつ世界最強の古代兵器
- 152 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/22 17:49
- >>150
プルちゃんは限定だからな。早く行けよ。まぁ、品切れする事はないとは思うが。
- 153 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/28 14:48 ID:8brNjiKM
- age
- 154 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/28 17:04 ID:4Wx1g727
- 食後のプルちゃんやめられませんな
- 155 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/28 23:25 ID:Xi24Hei8
- >>154
食後にさらにプルちゃん食うのかよ!
- 156 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/29 01:19 ID:ze8n4eqF
- で、けっきょくそのプルトンメンってのはなんなの
- 157 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/29 01:26 ID:bzy8PCHg
- 山水のチケット配ってなかった
- 158 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/29 01:58 ID:O4xoORR5
- 山水のチケットはダフ屋が売ってる
- 159 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/29 03:24 ID:uVzpJAax
- 玄、
はっきりいって嫌い。
高い。
旨くない。
体によくもないだろ。
- 160 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/29 12:34 ID:PrTBig3y
- 今日も蒸し暑いので、プルっときますか?
- 161 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/29 19:23 ID:P7sj9r6T
- >>160
156に答えてやれよ。
冷し塩ラーメンだよ。油が強いからかスープが半分凍ってて煮こごりみたいになってる。
プルプルしてるからプルトンメンか?
味は、あーうー・・・。た、食べれ!
- 162 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/30 08:39 ID:xSBIiVVO
- ワロタ
全ての人に一度だけ食べてみてと言いたい
シャレとしてww
- 163 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/01 04:23 ID:HdsSH+2i
- もう三水配るのやめたのかな?
三水とか四川とか
名前に数字が入るところ多いね。
- 164 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/01 14:47 ID:+LDg8caz
- >>163
三水、評判悪いのかな?俺結構好きだけどな〜
28 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)