■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
天下一品 16杯目
- 1 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/30 19:15
- こってりスープのチェーン店、
天下一品を引き続き語りましょう。
天下一品公式HP
http://www.tenkaippin.co.jp/
前スレ:天下一品 15杯目
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1080748077/
過去ログ
1 http://mentai.2ch.net/ramen/kako/948/948138677.html
2 http://mentai.2ch.net/ramen/kako/970/970237507.html
3 http://mentai.2ch.net/ramen/kako/984/984252349.html
4 http://salad.2ch.net/ramen/kako/989/989824010.html
5 http://salad.2ch.net/ramen/kako/1002/10023/1002377296.html
6 http://food.2ch.net/ramen/kako/1013/10136/1013687961.html
7 http://food3.2ch.net/ramen/kako/1031/10317/1031732691.html
8 http://food3.2ch.net/ramen/kako/1042/10429/1042988532.html
9 http://food3.2ch.net/ramen/kako/1048/10489/1048941124.html
10 http://food3.2ch.net/ramen/kako/1054/10545/1054567526.html
11 欠番
12 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1060958003/ (dat落ち)
13 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1065578990/ (dat落ち)
14 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1072723944/
- 2 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/30 19:19
- 乙です。
5300位まできてたと思うんですけど、上限なんでしかね?
- 3 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/30 19:19
- 2げっと
- 4 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/30 19:20
- >>3
しょぼん・・・
- 5 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/30 19:20
- >>3
- 6 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/30 19:22
- 現在公式でこってりVSあっさり祭り中?
- 7 :2:04/05/30 19:22
- >>3
すまそ
- 8 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/30 19:22
- >>2
たぶん、当局の規制が入ったと思われる。
まあ暇を見てクリックですよ、ファンとして
- 9 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/30 19:23
- ベッキーは一蔵も好きらしい。
- 10 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/30 19:30
- 本名=別所きぬ子
- 11 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/30 19:31
- 本名=エリザベス
- 12 :2:04/05/30 19:31
- あっさりのカウンターもリセットさせたらどーでしょう
- 13 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/30 19:34
- ベッキーはフ○ラが好き
- 14 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/30 19:35
- 八幡山はDQN店員の宝庫
- 15 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/30 19:39
- >>13
上手だよね!
- 16 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/30 20:15
- あららら、あっさりが6000だって・・・
リセットですよ、マジで
- 17 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/30 20:39
- うまいよなあ
ねっとりしてて
- 18 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/30 20:43
- 漏れが燃料投下したばかりに...
しかし、こってりだけカウンターリセットするとは、
天一はこってりをやる気ないんかいな?
- 19 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/30 20:48
- みんな天一(こってり)が好きなんだね。
おれも金にゆとりがあれば週に何度も行くのになぁ。
今日は無双で我慢するか。。。
- 20 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/30 20:50
- オレ的にはあっさり.味がさねは無しです
G定 K定 があればいい
- 21 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/30 21:00
- 頼むから公正なジャッジを!!
- 22 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/30 21:11
- 実際のPOSデータを反映させろってーの。一目瞭然だぁね
- 23 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/30 21:11
- こってりがすごい勢いで・・・
http://www.tenkaippin.co.jp/cgi-bin/fanhtml.cgi
- 24 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/30 21:19
- 現在の市況
前回の暴騰から、まさかのストップ安。
これによりこってりファンのクリック欲が減退。
ファンの新規参入が待ち望まれる
- 25 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/30 21:21
- ベッキーのおかげだね!
- 26 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/30 22:39
- >>22
天一にPOSなんか入ってないやろ?
- 27 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/30 22:41
- カウンター操作された
なんであっさりの肩を持つかな
- 28 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/30 22:46
- >>26
しゃれで言っただけ
ただレジのデータを集計してHPに貼れば
あんなインチキカウンターより納得がいく。
- 29 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/30 22:57
- アンチ天下一品がいるみたいだな。
- 30 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/30 22:59
- 誰だ?
天下一@人形町の悪口を言う奴は!
- 31 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/30 23:08
- しかし公式ページで、あっさりの方が上位ってのは
イメージダウンじゃないかね
天一=こってり! と強く言いたい
- 32 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/30 23:15
- 公式HPの管理人がアンチだったりしてな
トロイの木馬だ(w
- 33 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/30 23:17
- やた!2222杯目げっつ!
つか、今見たら更新するたびに増えていってる
だれだっ!?(w
- 34 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/30 23:18
- まさに獅子身中の虫ですな
- 35 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/30 23:24
- あれ?このURLって最後にクリックした項目が、リロードするたびに
自動的にカウントアップしてないか?
ttp://www.tenkaippin.co.jp/cgi-bin/vkotteri.cgi
ここのcgiって作者って、なんかかなりダメっぽいなぁ
- 36 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/30 23:52
- >>35
ほんまやな。
かなりダメポな感じだね。
- 37 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 00:00
- この調査のおかげでまた薄くなるんじゃねえのか!!ざけんな!
- 38 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 02:11
- こってりに投票せよ!!
http://www.tenkaippin.co.jp/cgi-bin/fanhtml.cgi
(こってり)を何度もクリックして下さい。
何度でもOKです。
- 39 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 02:28
- リセットされてもまた順調に増えてるな、田代砲か?
- 40 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 03:25
- 「こってり」以外に天下一品の存在価値なんかあんのか?
、、、と思ってるオレとしては、ついさっき、
がんばって連続投票をしてみたよ。
ちょうどオレと同じタイミングで同じことをやってるヤツが
他に2名ほどいたらしい。
要するに、1回リロードするたびに3カウントずつ増えてた。w
でも、1000まで行ったら1に逆戻りになったよ。
あれ、ログファイルがロックされてないのかな?
連続投稿でログが壊れてしまったような感じ。
- 41 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 03:33
- 今日渋谷で始めて食べたよ、こってりとチャーハンと餃子セットの定食。
こってりの「こってり」は限度ないのか?、途中で気持ち悪くなった。
チャーハンも餃子もパサパサ。
もう二度と行かないと思う。
リンガーハット行きゃよかったなぁ。
- 42 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 05:37
- チャーハンなんかは、パサパサじゃないと美味くないと思うが・・・?
- 43 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 05:38
- ごくろうさん
オイラ明日は神田に行こうかな
大K定ヒャッホウ!
- 44 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 05:45
- パラッとしてないとチャーハンとは呼べないよなあ
パラッとしてないチャーハンなんてあるの?
それ美味いの?
ヘンなチャーハンを好む人も居るんだねえ
- 45 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 09:15
- 天一のHPはまるでダメだな。ぜんぜんこってりしてない
- 46 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 09:19
- このスレを利用している人は、一日一クリック。
正義の一票を投じるのが吉
本日もこってり
- 47 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 10:54
- こってり意外に用はない
- 48 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 13:09
- ふぅ・・・3000到達
- 49 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 13:10
- 3001げと
- 50 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 13:24
- パラッとしてないチャーハンあるぜ
さぶちゃんのチャーハン。檄マズ。
- 51 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 14:00
- こってりに投票せよ!!
http://www.tenkaippin.co.jp/cgi-bin/fanhtml.cgi
(こってり)を何度もクリックして下さい。
何度でもOKです。
- 52 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 14:05
- そろそろ危険水域に突入する。
暴落の恐れがあるので、注意されたし
- 53 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 14:17
- 考えてみれば、あっさりをカンストさせれば良いのでは?
と言う事で、あっさりをクリックして0にします
- 54 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 14:23
- こってりをクリックしている貴方。
3500以上は危険ですよ
- 55 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 14:32
- あっさり暴落!
以後、手出し無用
- 56 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 14:49
- コロッケ工作員の野望も打ち砕け:!
- 57 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 16:32
- こってり 3
ってなんだよ。
- 58 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 16:59
- 何をやっているのやら
- 59 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 17:58
- ちょっと目を離しているすきに、この有様。
こってり信者にイバラの道が続く・・・
- 60 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 18:46
- 何故コッテリ好きを排除したがるのか謎だ・・・。
それともアッサリ派の陰謀か?
- 61 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 18:56
- 管理人は何やってんだろね。
- 62 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 18:56
- あっさりむいた!
- 63 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 19:02
- コロッケ チャーハンカウンター
打ち砕け
- 64 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 19:16
- 天一鯖、落ちた?
- 65 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 19:17
- いや、落ちてないと思うが
- 66 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 19:18
- コロッケ定食頼んでいる客に遭遇した事なんて無いぞ
- 67 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 19:19
- 禿同
- 68 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 19:20
- コロッケ崩しに参戦します
- 69 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 19:21
- さんくす
- 70 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 19:22
- げっ!
- 71 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 19:23
- いやっほー
- 72 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 19:23
- やっと実勢に近いランキングになりましたなぁ
- 73 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 19:24
- あかん こってりが...
- 74 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 19:26
- コロッケ定食?あるの知らない。
オラは問答無用でから揚げ定職だっちゃ。
- 75 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 19:31
- >>74餃子定食しか食わない、キムチ追加注文。ネギトッピング
- 76 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 19:33
- 2200から1200に落ちた・・・
あっさりはそのままなのに・・・
- 77 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 19:36
- こりゃあかん
- 78 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 19:37
- なんかアホらしくなってきたから抜けるわ。
- 79 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 19:37
- 定食物は順当なランキングになったねー
- 80 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 19:40
- ここにいるのはこってり好きということでイーですよね
- 81 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 19:44
- Eです
- 82 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 19:46
- あっさりの花鳥ドバドバラーメンはくいものとは認めん。
- 83 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 19:47
- あっさり 田代砲か?
- 84 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 19:50
- 記憶が正しければ、ここのカウンター
こってり > あっさり
と言う状況は見た事無いな。 何か作為的なものを感じる。
経営戦略の一環か?
- 85 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 19:53
- どう見ても「あっさり」の方が原価率低いからなw
- 86 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 19:53
- 女性客目当てか?
味がさねとか
- 87 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 20:02
- ファン投票だよな?これって・・・
- 88 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 20:06
- ファン????
- 89 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 20:07
- おれ、昨夜あっさり逆転する寸前なのを見たが、
次の瞬間、また1000に戻っていたよ。
- 90 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 20:07
- 天一ファンならば、こっさりだろう
- 91 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 20:17
- 只今、投票中!!
- 92 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 20:22
- あっさり6000突破
- 93 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 20:40
- ******指令 指令 指令 *******
あっさりに投票せよ!!
http://www.tenkaippin.co.jp/cgi-bin/fanhtml.cgi
(あっさり)を何度もクリックして下さい。
あっさりを集中的にクリックして カウンターをリセットしてしまいましょう
何度でもOKです。
- 94 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 20:40
- >89
カウンタがバグってて特定の数字になると戻るらしい。
実際はなんどか、こってりの方が上になってるが、その後
凝ってリがカウントアップしすぎて、またリセットというのが
いまの状況らしいぞ。
- 95 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 20:43
- よっしゃ!以後、放置
- 96 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 20:44
- 集中投票ご苦労様でした。
- 97 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 20:46
- 引き続きこってりに投票せよ!!
http://www.tenkaippin.co.jp/cgi-bin/fanhtml.cgi
- 98 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 20:48
- このくらいの位置付けで良いんじゃないの?
また暴落するぞ。もう疲れたわ
- 99 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 21:24
- こってり、0になったじゃん・・・
- 100 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 21:25
- 定食って店舗によってメニューがバラバラなんだからHPにでもメニュー
載せりゃいいのにな。
- 101 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 21:26
- こってりが0カウントになった途端、あっさりのカウントが静かになったw
- 102 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 21:30
- ***あっさりを100位超えるまで***
こってりに投票して下さい。
http://www.tenkaippin.co.jp/cgi-bin/fanhtml.cgi
- 103 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 21:39
- 現在の市況
こってりは引き続き、上値抵抗ラインである3500を意識した展開となっている。
あっさりに対する介入、不自然な相場形成に懐疑的な意見も聞かれるが、
最終的には適正な値に収斂していくと思われる。
なお、依然としてこってり派の押し目買いは続いている模様。
- 104 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 21:43
- あっさりのカウントを0にしてしまえばいいのでは?
- 105 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 21:44
- こってりを連打せよ
http://www.tenkaippin.co.jp/cgi-bin/fanhtml.cgi
- 106 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 21:45
- あっさり、0
- 107 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 21:46
- あっさり0になったー
- 108 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 21:46
- 投票ご苦労さまでした。
- 109 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 21:47
- あっさり 17杯しかいないぞ???
いきなり大暴落だ!
- 110 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 21:47
- 0にリセットされる場合と、1000位に暴落する2パターンあるようだ。
と、書いている内に「あっさり」暴落! ウヒヒ
- 111 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 21:48
- 実際のオーダー比率は、この位じゃないの?
- 112 :109:04/05/31 21:48
- やっと昨日の続きスレが立ったと思って公式見に行ったら
2chに同じような書き込みしてるやつが二人もいたとはw
- 113 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 21:50
- 今のままでOK。
こってりを無駄にクリックするとまたリセットされるよ
約3000超えるとやばい
あっさりは約7000超えるとリセツト
- 114 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 21:51
- そろそろウェブじゃなくて、味について語ろうや
- 115 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 21:56
- >>103
おもしろいw
時々落ちる爆弾は転換玉か?
- 116 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 22:00
- >>115
いわゆる、過熱した相場に対する「冷やし玉」ですな
- 117 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 22:06
- >天下一品にはいろいろなウワサがある。
>「こってりよりあっさりの方がいい」とか「本店のラーメンがやはり一番」とか・・・
>しかしその真相はいまだスタッフも知らない。
HP作ってるやつがあっさり工作員かもな。w
- 118 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 22:08
- >>117
えっ!?
そうじゃないの?
- 119 :ラーメン大好き@名無しさん:04/05/31 22:11
- 前スレ969氏が始めた祭りもそろそろ終焉か。
結局何人くらい参加してたんだろ・・・・??
- 120 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/01 01:58
- おいっ!あっさりが追いついてきたぞ!
- 121 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/01 02:03
- 同点。。。。
- 122 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/01 09:14
- きのう初めて残ったスープにご飯ぶち込んで食った。
うまぁ〜〜〜〜!!!でもお腹壊した・・・・・でもまた行ってしまうんだよな。
- 123 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/01 09:30
- >122
だね。
俺もスープまで完食するのは天一だけだなー
- 124 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/01 10:20
- 蓼食う虫も好き好き
- 125 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/01 10:50
- |∀゚)ウマー
深夜の天一に 週2〜3回、通っていた時期ありです。
ちなみに、お味はコッテリ。
東京では、新宿コマ前しか知らないんだけど、大好きです、天一。
- 126 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/01 12:54
- 鯖復活 おめでとー
- 127 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/01 12:55
- >>125
>> 東京では、新宿コマ前しか知らないんだけど
それは不幸だ……。
- 128 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/01 13:59
- 餃子定食・唐揚定食・チャーハン定食なら大体とこにでも
あるのだが、是非豚キムチ定食も全店でやって欲しい。
- 129 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/01 14:00
- 都内なら神田 江古田はいってみるべし
- 130 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/01 14:12
- 地元のFC店は激戦区の割に繁盛している。
やはり地道な努力(販促)は必要なのかな
- 131 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/01 14:21
- そうだな、努力は必要だよな
- 132 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/01 14:31
- 茶髪店員を減らしてほしいな
あいつら私語が多すぎるよ
- 133 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/01 15:41
- そうだな、私語はいらないよな
- 134 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/01 18:50
- またカウンターが…
- 135 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/01 20:48
- そういや、こんなもんもあったなぁ…
ttp://ramen.gooside.com/g_kyoto.html
- 136 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/01 20:51
- 天一のHPから歌舞伎町店おいしくないってメールしたら、
改善しますって返事返ってきたけど、その後どうですか?
- 137 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/01 21:08
- 大学生時代・院生時代、学校で徹夜作業中の夜食に北白川本店にはよく行ったよ。
もちろんコテコテ大盛り。チャーシュー麺のときもあった。
東京都内ではまだ一度も行ったことないんだけど、どの店が北白川本店なみにうまいの?
- 138 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/01 21:29
- www
- 139 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/01 21:46
- 魅惑の「麺2玉」なんてオプションがある店もあるんかい!
- 140 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/01 22:40
- >>137
フェラーリ買ってエンジンルーム開けたら、なんとV8エンジンが搭載されてた
ってくらいショックを受けるんではないかと
- 141 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/01 23:28
- いやぁ、気分が良い
- 142 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/01 23:36
- >>140
フェラーリ348はV8だよ?
例えの意味が分からんのだが?
- 143 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/01 23:37
- 今から彼女と車で天一食ってくる。
ついでに納豆入りを食べてみっか。
- 144 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/01 23:48
- 臭い仲なんですね。
- 145 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/01 23:52
- >>143
そんなメニューあるのか
- 146 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/01 23:53
- >>140,142
ふーん。あんがと。
車のことはよく知らないので
フェラーリのエンジンの例えはいまいちピンと来ないが、
ようするに「期待してるものは得られない」ってことか。
ま、また地元に戻った時ににでも北白川本店に行くことにするわ。
ラーメン食わなくてもべつに死なないしね。
あんがと。
しかし疑問は、そんなに味を変えておいて、
いったい何のためのチェーンなんだろね。
- 147 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/02 00:07
- ミスタードーナツ、粥に蛾の幼虫混入
ミスタードーナツは、季節限定で販売していた粥(かゆ)に、蛾(が)の幼虫が混入していたとして、
販売を中止すると発表しました。
蛾の幼虫が見つかったのは、ミスタードーナツが先月28日から全国で販売した、季節限定商品の
「ミスター飲茶・涼風粥」で、山形など3つの店舗で店員や客が長さ8ミリから12ミリの蛾の幼虫を見つけました。
具のベトナム産ほうれん草の洗浄が不十分だったため、 幼虫が残ったものと見られており、ミスタードーナツ
では、「人体への影響はないものの、お客様への不快感を与えないため販売を中止することにした」としています。
この商品は、すでに1万1000食余りが販売されていました。
ミスタードーナツでは、おととし、法定外の食品添加物を使った肉まんを販売する不祥事が起きています。(1日 21:50)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye971790.html
- 148 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/02 00:37
- >>146
生きる希望を無くすことを言うのはしのびないのですが、
本店も味が落ちてるらしいです。
本店以外でもうまい支店はたくさんあるので
開拓せよ。
- 149 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/02 01:00
- 大阪の楠葉店、先週ぐらいからいつでもネギ入れ放題
ネギの値段が下がっているのかなー
- 150 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/02 01:23
- 本店は行ったことないけど、ある程度の基準を守ってるから全国チェーン展開してもファンがけっこう居るんでしょ?
ステキじゃない?
- 151 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/02 05:04
- そうだな、素敵だな。
- 152 :125:04/06/02 07:14
- |∀゚)ウマー
>>137タソ
自分も最初は
ずっと本店でしか食べた事がなかったので
京都や京阪神しかないのだと思っていたけど、
アソコもたま〜に、日によって味に波はありますし。
だもんで、東京も 特に味には大差ない気がしますた。
やっぱり天一は、美味しいでつよ。
- 153 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/02 08:38
- 昨夜のNYダウとナスダック、為替をチェック。ついでに、こってりカウンターもチェック。
今朝も堅調だ・・・。
- 154 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/02 10:27
- うちの近くの天下一品にはダブルコッテリっていうと
かなり味濃い目で出してくれるもんだからそれが当然だと思ってて
他の天下一品行ったときにダブルコッテリを注文したら
2つ出てきた
- 155 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/02 11:02
- >>153
ワラタ
>>154
これもワラタ
- 156 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/02 12:00
- ネタだよな?
なあ?ネタなんだろ?
ダブルは?
- 157 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/02 14:59
- ネタでしょ。
喰ったこともないと思う。
ダブルコッテリでそれが味濃い目になるという表現が怪しい。
- 158 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/02 15:03
- エーカタ、ビーカタってなんですか?
- 159 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/02 17:50
- 店違ってないか?
そのうちイーペーコードラドラとか誰か書きそうだな
- 160 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/02 23:36
- ダブルコッテリ美味そう・・・。
- 161 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/02 23:49
- ダブコーダブコー!
- 162 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/03 00:13
- なんか王将みたいなノリだな
- 163 :素朴な疑問ちゃん:04/06/03 00:47
- 鶏ガラベースでなんであんなにこってりしてるの?
- 164 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/03 01:34
- イーガー皇帝!
リャンダブコーダブコー!
- 165 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/03 19:19
- >>163
鶏と野菜がベースじゃなかったかと
それともアナタは鶏=鶏ガラという考え方ですか
あぁそうですか
- 166 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/03 22:04
- >>154
下鳥羽店(10年前)コッテコテといえば、ダブルコッテリでしたよ。
でも、メニューにはなくて、店員と仲良くなったからやってもらえた、
幻の一品かもしれません。
どろどろすぎて、箸が立つんだわ。これが。
- 167 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/03 22:08
- 実は豚骨ベースらしい。。。。
- 168 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/03 22:15
- 今日、気がついた
麺は段階的に細くなってry
おそらく3段階
セコいわな天一
もうおわるだわ
マズ
- 169 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/03 22:22
- 中毒の人は何回目でおいしいと思った?
- 170 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/03 22:35
- シオサイ・・・・
- 171 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/03 22:42
- >>168
片言の日本語しか話せませんか?
- 172 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/03 22:45
- 太麺とスープの絡みが絶妙だったのに。
確かに細い気がするし、スープは薄い。
魅力半減。でも食べてしまいます。
罠にハマってますでしょうか?
- 173 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/03 22:49
- >>172
どの地方ですか?
全店舗そう?
- 174 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/03 23:00
- >>169
はっきり、覚えている。
22回目だ。
- 175 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/03 23:04
- >>169
神座と同じ3回目
- 176 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/04 00:15
- 今日は無双食らいますた
バイトしてる友達からもらった辛味噌入れて(゚∀゚)=3ウマー!
- 177 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/04 00:21
- と言うより初めて喰った時に、美味いと思った人は手を挙げて!
(ちなみに自分は二回目に入信・・・)
- 178 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/04 00:31
- 最初吐いたヨ
- 179 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/04 00:36
- >>177
俺も2回目だ。
1回目は「あっさり」を頼んで失敗した。
- 180 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/04 00:37
- >>177
それまでラーメンを汁ごと飲み干せなかった自分が初めて全部食べたラーメンが天一ですた
一時天一以外のラーメンは認めなかった時期もあったのも今や昔w
- 181 :180:04/06/04 00:45
- 言い忘れてたが自分は初めて来店して一気にハマリますた
これは今まで食べたことの無いラーメンに衝撃を受けて
大袈裟に言えば自分の中のラーメンの歴史はこの一杯で覆したとw
- 182 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/04 01:41
- 最初から気に入ったよ
そんな衝撃的じゃなかったけど「へぇ〜…こんなラーメンもあるんだなぁ…また江古田にきたら食べようっと」
みたいなかんじで
当時は江古田店の近くの「太陽」も好きだったな
懐かしいわ
- 183 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/04 02:40
- 無双食いたいー。
- 184 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/04 06:05
- >179
漏れの行動パタンと同じだな。
ワンタンにもこってりがあれば、漏れの場合そのような悲劇は起こらなかったハズであるが。
実質的には一回目だよな。
関係ないけど、ある住宅街にちかい場所にオープンした天一のお店から出てきたとき、
近所の主婦と思われるオバさんに、「このお店美味しいですか?」と質問されて
往生したことがある。
- 185 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/04 08:38
- 10年以上前、江古田で、
「あっさりってどうですか?」
と聞いたらおばちゃんに
「止めといた方がいいよ」
って言われたw
- 186 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/04 10:34
- 江古田のおばちゃんってまだ働いてんのかな
懐かしいな
10年は行ってないよ
- 187 :バイクマン:04/06/04 10:46
- >>177
一発ではまった。きまくりやがったよ。
- 188 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/04 11:13
- みんなは何日連続で食った?
俺はまだ2日
- 189 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/04 13:44
- 最初はやわい麺がいやだったなー。
今はあの麺じゃなきゃいやなんだが。
- 190 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/04 13:47
- 連続で食べるもんじゃないだろう
たまーーに食べたくなるから
行って食うみたいな
そんなラーメンじゃん
天下一品って
- 191 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/04 14:27
- 近所にあった時は週3、4日行ってたよ。
今は引っ越して近所にないから、
メシ時はいつも天一のことを、ぼんやり考えてる。
- 192 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/04 18:39
- そうだな、ぼんやり考えたいよな。
体重?キニシナイ!
175で、まだ65
- 193 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/04 19:50
- 寒い冬に食べるといいよね。
俺、三年前まで東北にいたけど、雪の日にあのスープ飲むとサイコー。
- 194 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/04 20:02
- >>186
半年ぐらい行ってないけど
半年前は居たよ
相変わらず元気だった
- 195 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/04 20:28
- 天下無双だけ買おうと思って、なんかつい他の奴も買っちゃうんだよね
で、いっつも天下無双だけにしときゃよかったって後悔する
- 196 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/04 21:13
- 天一マンセーの俺は無双は受け付けない
正直吐きますた
変なスメルしないか?
無双って
- 197 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/04 22:25
- >>196
カプラスレでは、あのスメル元凶たる『調味油』はそのまま捨てるのがデフォ
んで、好みでラー油や豆板醤を入れて(゚∀゚)ウマー
- 198 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/04 22:30
- ハマった時かぁ。
俺は1発ではまったよ。
それから3年間、よほど忙しい日じゃない限り毎日食ったもんだよ。
一年で300食以上は食ったね。330杯は食ったかも。
今は半年に1回食いたくなる。
俺は似非信者だからなw
要するに飽きたんだよな。
他のうめぇ麺に浮気したってのもあるんだが。
所詮ただのらーめん好きだし、色々ならーめん食ってみたくなる。
これが天一離れのキッカケかな。
- 199 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/04 22:38
- ダンナと近所のスーパーで無双買いだめ♪
だってだって、近所に店無いし、取り寄せも高いんだもん・・・。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
あ〜あ。近所に天一出来ないかなぁ・・・・・。
- 200 :バイクマン:04/06/04 22:54
- >>198
1年で300食・・・まじですか?
- 201 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/04 23:02
- ふっふっふ
甘いな
わしは一年で500以上800未満は逝ったな
朝昼晩が基本だったからな
- 202 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/04 23:04
- 天一って11時から営業じゃないのか?
どうやって朝昼晩と食えるのかね?
- 203 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/04 23:13
- 直営フランあわしていろいろございますよ。
- 204 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/04 23:20
- http://food5.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1085933973/l50
ぬるぽ祭り開催中!
ぬるぽとカキコしたくてウズウズしてる香具師はガッされないうちに急げ!
- 205 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/04 23:50
- 食べられるときは必ず食べる。
162で60キロ、でも体脂肪15%前後。
間食しなければそんなでもない気がする。
- 206 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/05 00:00
- >>204
_____ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/:\.____\ / 対ガッ用超高性能ぬるボックスのテスト開始!
|: ̄\(∩( ;゚∀゚) < 重いので持ち上げたり投げ飛ばしたりするのは不可能。
|: |: ̄ ̄ ̄∪:| \ 耐熱耐寒仕様、太陽に突っ込んでも大丈夫。
\___________
_____ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/:\.____\ / 圧力にも屈しない。外部からの衝撃で中の人間が死ぬ事もない。
|: ̄\(∩( ;゚∀゚) < 宇宙空間でも大丈夫。酸素も食料も一生分ある。排泄物も秘密システムで処理できる。
|: |: ̄ ̄ ̄∪:| \ 箱は中からしか開かない。
\___________
_____ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/:\.____\ / もちろん外で何が起こっても内側から空けたりしない。
|: ̄\(∩( ;゚∀゚) < どうだ、やれるものならやってみろー!
|: |: ̄ ̄ ̄∪:| \ ふはははは、完璧すぎる。ぬるぽぬるぽぬるぽ!
\___________
バタンッ!!
________
|: ̄\ \ <ヌルポヌルポー!!
|: |: ̄ ̄ ̄ ̄:|
- 207 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/05 00:02
- 周りで喰ってる客見ても、太ってる人間は見た事ない。
太る奴は何喰っても太る
- 208 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/05 00:05
- >>202午前中にタイムカードを押して、夜は家でテレビ見るだけが人生じゃないってことなんじゃないの?
- 209 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/05 00:08
- >>202
自由業とかもあるでしょう?
- 210 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/05 00:15
- >>207
そういえば、そうだな。
太ってる人見たこと無いぞ!?
- 211 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/05 00:19
- 天一常習者=デブ は、都市伝説
- 212 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/05 00:27
- つーか、食っても下痢するからカロリーとか吸収出来ねーと思うんだが。
- 213 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/05 00:34
- ↑ あんたには、お粥がお似合いだYO!
- 214 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/05 00:34
- 約800カロリー×3=2400だから大丈夫。
- 215 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/05 01:03
- 天一うま〜〜。駒沢店に10回位いったかな。
- 216 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/05 01:34
- 食欲をそそるスレだなコンニャロウW
- 217 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/05 01:37
- >>194 情報サンクス
機会があったら是非行ってみるよ。
- 218 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/05 01:39
- >>201
きっと当時はさぞかし精力的だったのでしょうな。風邪ひとつひかないような・・・
- 219 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/05 01:40
- 店員「いらっしゃいませ、こってりでよろしいでしょうか?」
俺 「えっ?」
店員「こってり と あっさりがありますが」
俺 「じゃ、こってりで」
- 220 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/05 01:51
- >>219
ワロタ
- 221 :125:04/06/05 05:31
- |∀゚)ウマー
今日も食べて来ますた。
ごちそうさまですた。
気のせいかも知れないけど
夏場と冬場だと、冬場の方がうまい気がするのですが・・・。
- 222 :バイクマン:04/06/05 08:54
- すげー。みんなすげぇよ!
俺も、もっと喰う!
- 223 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/05 10:30
- こってりした冷やしがあったらオモシロイよな
- 224 :まーち:04/06/05 12:24
- 天一は豚骨を使わず鶏ガラだけでスープ作ってるって聞いたけどホント?
- 225 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/05 12:29
- >>224
鶏ガラ以外に、鶏皮とか野菜とか化調とか煮込む感じ。
豚骨は使わんよ
- 226 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/05 12:40
- 隠蔽の為のガセ情報
- 227 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/05 12:58
- 舌バカは黙れ
- 228 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/05 13:03
- >>224
店にスープの由来を掲示してあるよ。
豚骨は使っていないみたいだね。
どろっとした感じは、鶏から出たコラーゲンでしょ。
- 229 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/05 13:09
- 横から割り込んで申し訳ないが、なんか豚臭い香り、
味もするような気がするが、気のせいか?
>>228
確かに鶏、野菜と謳っているが・・・・謎
- 230 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/05 15:46
- バカ舌にバカ鼻か。二重苦だな。
- 231 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/05 16:03
- >>230 そんなヤツが、わけのわからない飲食店を繁盛させてたりするんだよね。
- 232 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/05 18:35
- まったくだな。
- 233 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/05 20:16
- そろそろ禁断症状が・・・
食いてー
- 234 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/05 21:52
- >>233
フフフ、食ってきたぞ。( ・∀・)
- 235 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/05 23:00
- 好きです・・・天一
ベッキー
- 236 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/05 23:41
- 「行列のできる店」で天一バージョンがあったけど、
その原材料に豚骨って書いてあって、
それが原因で天一からクレームが来て
発売中止になったらしいよ(日本語変。。。。。)
- 237 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/05 23:44
- しかし時々、アンモニア臭がする
鶏であんな臭いが出るのかよ?
- 238 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/05 23:47
- >>219-220
どこがおもしろいんだ?
- 239 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/05 23:51
- アンモニア臭は、あの麺から出てると思うが
- 240 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/06 00:51
- ( ´_ゝ`)
- 241 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/06 01:11
- 大阪E店T部長どうにかしてくれ
漏れは限界・・・
- 242 :125:04/06/06 04:48
- |∀゚)ウマー
昨日は普通…って感じで物足りなかったけど
今日は いつもの味で美味しかったです。
- 243 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/06 08:29
- nuruポ
- 244 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/06 12:57
- ラーメン屋ってドコでも時間帯とかでスープ濃度の差はあるんじゃないの?
テンイチ以外の店でも、そういう事ってフツーに体感するよ。
あんな扱い方が難しそうな商品を、そこそこレベルを保って提供してくれるなんてウレシイよ。
- 245 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/06 13:01
- >>238
わざわざ聞かれなくてもって事だろよ
- 246 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/06 15:06
- 暇だから>>245につきあってやるよ
『アッサリが絶品なので、是非いちど食して下さい』と教えられて足を運んだ場合オマエの主張はどうなるんだ?
鳥ガラ厨もオマエか?
- 247 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/06 15:28
-
こってりスープのように、まったりといきましょう。 ま・ろ・や・か〜ん
- 248 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/06 15:51
- ぺやんぐか
- 249 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/06 16:13
- 地元の店では、トッピングにバターがあるんですねぇ。
こってりにバターを投下すると、もうドロドロ。その上、
バター&ニンニクフレーバーが渾然一体となって、強力。
ちなみに、体脂肪18
- 250 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/06 16:54
- @高円寺の
ベッキーの
ポスター
ください・・・。
- 251 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/06 17:45
- >>245は厨房
- 252 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/06 18:29
- 現在、ネギ入れ放題の店ってある・・・・・・わけないか
- 253 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/06 19:10
- モミジとモモ肉と鶏皮と玉ねぎとセロリと昆布で
無双以上コッテリ未満の出汁とれてしまった…
しかしコッテリとの差は…天と地だ…ワカンネ
- 254 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/06 20:17
- 1杯 何カロリーなんでしょう?主人の影響でこってりファンになりましたが、
やはりカロリーが気になります。ご存知の方情報求む!
- 255 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/06 20:19
- >>254
1024kcal
- 256 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/06 20:44
- けっこう 高いなー
- 257 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/06 21:03
- 大盛りだと、これくらいか
- 258 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/06 21:33
- ベッキー!
- 259 :ねぎチャーチュー:04/06/06 21:36
- >>255 2杯食ったら1日のカロリーほとんど取ったことになる。栄養価高い?
- 260 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/06 21:47
- 並なら799カロリーだよ。
- 261 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/06 22:00
- >>260
800カロリーにしないところがシブイ。
こだわりか?
- 262 :ラーメンで内臓脂肪↑:04/06/06 22:06
- 成人男性なら1600kcal〜女性でも1400kcal以上の「基礎代謝」でカロリー消費するんで問題無し。ファミレスのメニューなんかほとんど1000kcal越えるぞ。
- 263 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/06 22:24
- >>261
スープの量が微妙に少ない理由はそれか。
- 264 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/06 22:25
- ttp://www.tenkaippin.co.jp/ingredients.html
成分表だよ。
- 265 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/06 22:56
- もう半年位行ってない。このところ二郎系を食い漁ってた。ひさしぶりに天一食いて━━━
- 266 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/06 22:56
- >>263
それもこだわりです。
もう少しスープが欲しい
↓
もっと食べたい
↓
また来たい!!
↓
いらっしゃいませ!(・∀・)
- 267 :ラーメンで内臓脂肪↑:04/06/06 22:57
- http://www.misaling.net/recipe/material/kona.html
灰分みたら小麦の等級わかる人いんのかな?
- 268 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/06 23:24
- もう半年位行ってない。このところ二郎系を食い漁ってた。ひさしぶりに天一食いて━━━
- 269 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/06 23:33
- >>268 >>265
はいはい。よっぽど食べたいんだね。
- 270 :265:04/06/06 23:43
- アレッ?何でダブってンだ?とにかく食いてー
- 271 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/06 23:48
- ( ´,_ゝ`)プッ
- 272 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/07 00:18
- >>270
かわいーやつめ
- 273 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/07 00:43
- 今出川店が味が落ちたのは
改装のせい?
- 274 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/07 02:56
- むずかしいんですよ、イロイロと。
- 275 :265:04/06/07 10:48
- 天一はおいしいなぁ(^-^)
- 276 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/07 11:38
- >>252
大阪の楠葉店はちょっと前からネギ入れ放題
- 277 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/07 12:30
- それは豪気だ
- 278 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/07 12:31
- ネギキライだからネギ抜きで頼んだのよ
ネギが無いだけでかなりボリューム違うんだな
- 279 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/07 12:31
- ベッキー
- 280 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/07 12:43
- こってりはネギが入って、初めて完成形となると思いますが。
人それぞれですな
- 281 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/07 12:59
- ネギは少なめがイイな。標準量だとスープが少なく感じる。
- 282 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/07 13:39
- 昼に、残ったスープに初めてライスぶっかけた。
興奮したよ!
- 283 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/07 14:23
- ネギは必須アイテムだな、個人的には。
ギトギトスープにザクザクのネギ。
好き嫌いは分かれるかもしれんが、
きっと同意してくれる人は多いと(ry
- 284 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/07 14:26
- ギトギトという表現には同意できないな。
- 285 :283:04/06/07 14:28
- 縦読みの為、不適切な表現が含まれる事をお詫びします・・・・
- 286 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/07 14:34
- 昨日、冷房効きすぎの知恩院店でこってりネギ多いめ食たウマー^^
メニューに『なつかしの味(並)¥680』?
店員に聞くと
店員「あの〜こってりとあっさりをですね、あの〜合わせまして・・」
俺 「2号ですね!」
店員「(笑顔で)は、はい、そうです!」
他店のメニューにもあったっけ?
- 287 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/07 14:53
- あるんじゃない?
- 288 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/07 17:31
- >>286
こっさりってスープがあるけど、それかな??
- 289 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/07 17:58
- >>288
それだよ。
でもメニューに『こっさり』とは書いてないだろ?
『なつかしの味』って書いてなかったい?
- 290 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/07 18:19
- 天一はおいしいなぁ(^-^)
- 291 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/07 18:48
- >>289 おふくろの味と書いてあった気が
- 292 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/07 23:08
- >>291
ま、確かに袋に入ってるんだけどね。
- 293 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/07 23:21
- 天一はおいしいなぁ(^-^)
- 294 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/07 23:30
- 長岡天神店 ウマ! (゜Д゜)d
うまい天一はやっぱ混むね
- 295 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/08 00:09
- うまい
- 296 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/08 00:19
- まいう〜
- 297 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/08 00:26
- 東北・仙台にも天一があって
なぜかこむらさきとの共同?出店。
そして麺がなぜか札幌麺みたいなまっ黄色
はるか遠く京都のあの味を思い浮かべながら
たべてました。
ほかの地方のなんちゃってってどんな?
- 298 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/08 01:18
- >>291
木村社長がお・ふ・く・ろ(´・ω・`)ショボーン
- 299 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/08 02:20
- 天一行きたいなぁ(^-^)
- 300 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/08 02:38
- 名古屋ですが、こってりは「スタミナ」って呼ばれてる。
ちなみに俺はニンニクは入れない派。
「スタミナ・大盛・京ネギ増し・ワカメ・辛みそ」
ここ10年、ずっとこれで通している。
- 301 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/08 04:39
- 店によって値段も注文方式も取り扱い商品も違うよね
でもスキ
- 302 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/08 05:36
- 25年位前、京都の本店で喰った時、目からウロコ。うまかった。それから寝屋川、
堺東、塚口あたりに「ちょっと味落ちたかな?」と思いつつもウマイウマイと、よく
通った。15年前横浜に移り住んで、あー関東にも進出してくれないかなと思ってい
たところ、何年かしてぽつぽつ出来始めた。川崎の店で喰って愕然。ドロドロしてる
けどまったく別物。また行く気がしない。白川本店は今でもウマイのか。
- 303 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/08 06:27
- 天一最高!
- 304 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/08 09:57
- 天下一武道会!age
- 305 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/08 11:02
- 今25歳の俺には、昔のテンイチは知る由もないね
都内在住だし
(´・ω・`)
- 306 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/08 11:09
- でもウマいから食え
- 307 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/08 11:32
- >>289
漏れがよく行く店は、「こっさり」と書いてあるよ
- 308 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/08 13:31
- こっちが本スレですね?
- 309 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/08 14:59
- うまいよなあテンイチ
ゲップがあれだけど、うまいもんはうまい
- 310 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/08 15:02
- 祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り
山田祭り会場ttp://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1086402672/
出会い系サイト悪徳回収業者にヌー速が立ち上がった!
ttp://daishin.s59.xrea.com
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~Name_Not_Found/yamada/
悪徳業者ダイシン山田VS外人
ttp://daishin.s59.xrea.com/bobo_20040605022214.swf
悪徳業者ダイシン山田VS悪徳業者森下実業
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~Name_Not_Found/yamada/250_2.mp3
↑携帯と家電の受話器を重ねることで可能となった力作
今年の夏の話題は山田が独占!
祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り
- 311 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/08 16:06
- >>309
それは民芸肉料理
- 312 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/08 18:08
- けっこう早いな
- 313 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/08 18:19
- ゲル。
- 314 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/08 18:23
- けっこう仮面
- 315 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/08 19:55
- >>314
んなこたーない。
- 316 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/08 21:11
- 天一はおいしいなぁ(^-^)
- 317 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/08 21:55
- ねぎはやっぱり九条ねぎ!
てんこ盛り!!!
あぁ〜このスレ見てたら食べたくなってきたよ。。。
加古川店行ってこよ
- 318 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/08 22:03
- 牛丼やってるところってまだあります?
- 319 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/08 22:04
- 洛南中学近辺にある店は?
- 320 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/08 22:07
- >>318
神田に行ってみれ
- 321 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/08 22:13
- こってりがない天下一品なんて・・・。
http://www.funakoshi101.com/
- 322 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/08 22:26
- http://www.funakoshi101.com/sutamina.html
このスタミナらーめんってのがこってりの事か?
- 323 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/08 23:30
- 天一に塩ラーメンがあるのか!
- 324 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/08 23:54
- ちゃんぽんまであるぞい....
いま、チャーハン定食喰って帰ってきたとこ
- 325 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/08 23:57
- 浜松店はどうなん?
- 326 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/09 00:01
- >>323
うお!ほんとだ!
画ぞーキボンヌ
- 327 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/09 00:05
- http://www.funakoshi101.com/3gou.html
船越店オリジナルか しおラーメン
- 328 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/09 00:06
- >>297
俺は仙台出身だったので、宝塚で天一食ったときのギャップが
大きかったですな。
仙台店のドロドロスープに辛みそとおろしニンニクしこたまぶち込んで
食うのが好きだったなあ。今度帰省するときに喰いにいきたいけど、
味変わってないかちょっとだけ不安。
- 329 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/09 00:08
- 寸げー異様
どんぶりがすけてるよ〜
>>327
よくみたら下にリンクあったのね
ドモデス
- 330 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/09 00:11
- >>328
ってことは
さっぽろめん+どろスープに軍配あり?
- 331 :328:04/06/09 00:18
- >>330
普通に食う分には宝塚で食ったほうがうまいのだが、
仙台店はなんとなく中毒性が強いというか、はまると無性に喰いたくなる
時期がある。とだけ言っておく。
でもチャーシューは死ぬほどぺらぺらなのが天一共通なのがなんとも(藁
- 332 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/09 00:21
- >>322
ふつーのみそラーメンもあるな。
- 333 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/09 00:31
- 台原店にはよくいった
スープもなんとなく薄いので
ラーメンたれを死ぬほど入れてた
たしかに文句言いながら足しげく通ってたな・・・
なぜかあの町にはなんちゃって系が多かった。
横浜とんこつなんちゃっての仙台っ子とか
- 334 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/09 00:32
- 2chに自店のリンクを貼るとは・・・・
- 335 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/09 00:50
- >>322
そのようだね
キムチ定食ってラーメンライスじゃねえの??
- 336 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/09 00:53
- ローカルな天下一品のHPを貼りまくろう!
- 337 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/09 01:12
- ローカルなだけに
HPないな・・・
- 338 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/09 01:17
- http://www.funakoshi101.com/
天下一品 浜松船越店
http://tenkaippin.wb.to/
天下一品 甲府南店
- 339 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/09 02:30
- 船越店のサイトの画像でもそうだけど
全国どこの店でも白飯に沢庵載ってるのか?
ウチの近所の店はみんな載ってるよ
- 340 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/09 02:36
- 浜松の店は少し前までカレーライスまであったからなあ
なんでも有りなんだろう
- 341 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/09 04:29
- 天一はおいしいなぁ(^-^)
- 342 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/09 08:12
- 今日は池袋店で昼飯くお
- 343 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/09 09:32
- 池尻も江古田も直営じゃなかったんだね
- 344 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/09 11:21
- 自演?
- 345 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/09 12:07
- 今日は八幡山店にしようかな。
- 346 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/09 12:43
- うまけりゃいいよ
- 347 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/09 12:55
- >>341
従業員?店長?社長?
- 348 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/09 13:22
- あの人は毎日書いてる人だね
害はないね
- 349 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/09 14:15
- うまいよな
- 350 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/09 14:27
- 都内でいちばん美味い店舗はどこなんですか?
イロイロ行ったけど決定的な違いがわからないんですよ
『都内ではここ』みたいな定説がありましたら、教えていただけたら幸いです
- 351 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/09 17:12
- 神楽坂、新大久保、高円寺が都内では直営店なので
おすすめです。
- 352 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/09 18:19
- 天一最高!
- 353 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/09 18:55
- >>351さん
丁寧に教えて下さって、ありがとうございます。
- 354 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/09 18:57
- >>353どこも同じだよ
- 355 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/09 18:58
- ↑俺もそう思う。
- 356 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/09 19:11
- FCは店鋪によって出来がバラバラだよ。
直営はいつも安定してると思うけど。
- 357 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/09 20:15
- 神田も直営
- 358 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/09 21:16
- >>357
違うよ。
- 359 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/09 21:42
- どこでも似たようなもんだよ
そんなに決定的な違いはないでしょ
店員とかメニューの差はあるかもしれないけどね。
- 360 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/09 22:08
- 天一ウマー
2日続けて食ってもた
- 361 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/09 22:08
- 今日、行列を見た。初めての光景だった。ラーメン定食680円
高いよ。儲け杉。
- 362 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/09 22:42
- 定食で680円てふつーじゃん、500円切ってると逆にナニを出されるか恐いw
ちなみに地元はどちら?
- 363 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/09 23:11
- たしかに今どき680円の定食は当たり前だな。
361の地元を知りたい・・・。
- 364 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/09 23:56
- >>359
ん〜でもやっぱちがうと思うな
すくなくともスープの濃い薄いはあると・・・
だって食べ終わった後にスープが残る店
残らない店あるし。量の差ではないと・・・
- 365 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/10 00:13
- 天一で行列って、見てみたいな。席待ちの状態なんて
絶対に無いからな(地元では)。
味の違いは正直、他店に行った事ないので分かりません。
ただ、同じ店でも麺のお湯切りが甘いのか、スープの
煮込まれ具合か、結構違いがあったりするのは確か。
- 366 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/10 00:20
- え?できてるよ
うちの近くの長岡店。
昼だけどね。
ガテン系のひとがいっぱい。
家族連れも多い。
回転が悪いのか?
- 367 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/10 00:49
- >>364
それ言い出したら天下一品に限ったことじゃないでしょ。
もちろんアナタの気持ちや言ってることはわかる。オレは天下一品は千円程度で、どの店でも、まあまあな品と品質を提供してくれる姿勢を評価してるんだ。アンチじゃないよ。
- 368 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/10 01:00
- >>367
確かに。
時間帯もあるしね
こんだけ店舗数ありながら
だしね。
HPで好きな店ランキングを
やっているのは
本部も味の均一を気にしてる証拠かな?
- 369 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/10 01:26
-
おまいら、正直に言え!、「こってり」は旨いか?
- 370 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/10 01:30
- まいう〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜^^
- 371 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/10 03:01
- >>369
ウマー
- 372 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/10 03:15
- 最近、無双が話題に上らないけど、消えたの?
- 373 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/10 03:16
- 東京23区でベスト3は?
コッテリまいうー!
- 374 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/10 04:06
- >>372
最近はコンビにでもスーパーでも見ないですね、無双
製造中止なのでしょうか?
あ、京都です
- 375 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/10 04:29
- 江古田もうまいよ。
最近メニューが増えて嬉しい。
豚キムチってのまじうめえよ。
- 376 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/10 04:53
- 都内在住の者ですが、自分の活動範囲にいくつか店舗がありますが、
味に関しては、どの店舗も許せる範囲としか言えないですよ。
伝説の本店の味を知らないけど、現状に満足してますよ。
こう言っちゃあなんだけど、懐石料理じゃないんだから、カタチより満足感が大切ではないかと。だから明日も行きます。
- 377 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/10 05:02
- 歌舞伎町店には唐揚げ定食がない。さらに割高。でも立地条件を考えれば・・・ココでも食える!ウレシ〜!
ですよ。
- 378 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/10 05:06
- あのさ、コショウをタップリ入れるとウマいよね?
- 379 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/10 09:50
- 都内の店鋪はほとんど行ったけど、実際レベルの低い店鋪があるのも
事実だよ。FCの低レベルの店と、直営店を何回か食べ比べれば
びっくりするほど違いがあるよ。
- 380 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/10 10:25
- >>379さん
都内の店舗事情に精通されている様なので、お伺いしますが、
都内でレベルが高いと思えるのはドコの店舗なんでしょう?
- 381 :379:04/06/10 10:43
- 都内直営の3店鋪です。スープ、麺、店員など総合的に安定してると
思います。FCでももちろんお気に入りの店鋪はありますが
都内では直営を基準にして、FCで味くらべする、という感じです。
あたりはずれがあって面白いですよ。
- 382 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/10 11:30
- 「味がさね」どーすか。
うまいんだけど白菜だらけで鍋料理みたい。
でも私はすりごまが嫌い
- 383 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/10 12:07
- チャーハンを頼むと紅生姜が付いてくるけど、この間誤ってラーメンに落としてしまった。博多ラーメンじゃないけど、かなり美味かった!いやマジで!
- 384 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/10 12:16
- FCの低レベルの店もかいてくれ〜〜
私も結構いっているけど、結局工場スープだからそんなに
違いをかんじられてない。
直営店はまだ行ってないので、行ってみるつもりなんだが。
- 385 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/10 12:31
- >>379さん
ご丁寧にありがとうございました
- 386 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/10 13:28
- 天下一品マジで不味い!本店は美味いとの話
だが信じられん!
- 387 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/10 13:53
- ここの住人ってアンチに動じないから
- 388 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/10 13:55
- まぁ。わからんやつにはわからんやろ。ってラーメンやからね
- 389 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/10 14:35
- 大人なんだよね
- 390 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/10 14:43
- 店内に掲示してある新聞記事の切り抜きで「ガイジンさんがポタージュと勘違いしてパンを持ち込んで丼をキレイにしながら食べている」って書いてあった。してみたいけど怒られないかな…どうなの?関係者のレスきぼんヌ
- 391 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/10 16:08
- >>390
さすがに怒られないとは思うが、心配なら付け鼻していけば?
もし怒られたら「コノポタージュ オイシーネ フルサト オモイダスネ」と言えば吉。
- 392 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/10 16:36
- 美味すぎて…
- 393 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/10 16:37
- 泣きそう・・
- 394 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/10 16:44
- >>390 ごはんを残りスープにぶちこむやつがいることを考えれば
食べ方自体は怒られるもんではないとおもう。
でも、飲食店にパンを持ち込むのはまずいだろう。
それが許されるなら私は缶ビールとか焼酎のボトルをディスカウント
ショップで買い込んで飲み屋に持ち込む。
- 395 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/10 16:51
- 釣りにしか思えん
>>390
- 396 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/10 16:52
- 馬杉くん
- 397 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/10 16:53
- >>390 店内にそんな記事掲示するくらいだったらメニューにパン置けば
いいのにね
- 398 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/10 16:54
- それはちと違う
- 399 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/10 18:12
- 真味大盛り
卵2個食べる
ラーメン出てくる
からし味噌たっぷり入れて卵2個入れる
ラーメン食べ終わる
卵1個食べる
タバコを吸って店を出る
- 400 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/10 18:36
- 400です。
- 401 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/10 22:02
- 401kです
- 402 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/10 22:44
- 池袋店なんか味が違うことない?
オリジナルとより粉っぽいような
- 403 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/10 23:03
- >>399
俺はその、タバコを吸い終わった後でもう一個卵食べるだろうな。
- 404 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/10 23:14
- 頼む!
タバコは外に出てから吸って下さい
- 405 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/10 23:59
- >>404
ラーメンの後の一服がうまいのに・・・
混んでる時は吸わないけどな。
- 406 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/11 01:12
- >>382
麺とすーぷがマッチしていないような・・・・
白菜も合ってない。
一度食して以来オーダーしてません。
やっぱこってり+青ねぎかなあ
- 407 :404:04/06/11 01:36
- >>405
そりゃあわかるよ、俺も喫煙者だから
でもさ、麺を啜る時に空気と一緒にタバコの臭いが入ってくると切ないものがあるよ
どんなに美味いものでも、見ず知らずの他人の伏流煙が絡むと急に霞んで見えてくる
エゴイストの時代は、とっくに終わってるのよ
- 408 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/11 01:39
- >>406に同意
小細工は不要だと思うよ
- 409 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/11 01:56
- >>407ゴメンな
もう喫わないよ
- 410 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/11 02:05
- さっき歌舞伎町店で食ってたら隣でタバコをスハスパやられた(´・ω・`)
心の中で神様にイロイロお願いしちゃった…
- 411 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/11 02:07
- >>406
とかいいつつも
ほっそいカタ麺で
こってりを食べてみたい気もする・・・
当然替え玉あり
スープたれ必携で
- 412 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/11 03:04
- 天下一品はラーメンとしてははっきりいって美味くはないな。
麺だって全然腰がないし、気合が入ってない。
スープもどろどろしすぎ、あんなのはスープとは呼べん。
しかし、あれはラーメンじゃないんだ。天一という別の食べ物なんだ。
時々無性に食いたくなる。点位置は美味いよ。
あと、手羽餃子も好きだな。久しぶりに食べたいなぁ。
近所には出してる店がないんでなかしい。
ところで、転位地の餃子は韓国の生ごみ餃子じゃないよな。
おれ、しょっちゅう食ってるんだけど。(泣
- 413 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/11 03:32
- 俺は6軒しか知らんけど、印象はこんなかんじ。
本店:とんこつの独特なにおいが立ち込めてて苦手な人は苦手かも。
スープは標準的でやっぱ美味いな。でも店を改装して直後は味が変わった気がする。
だいぶ前のはなしで、いまはどうだかわからんけど。
今出川店:スープ濃すぎ。麺延びすぎが基本。初めて行ったのがここだったのできつかった。
頼むときは麺固めで注文してた。
銀閣寺店:一時期おやじが勝手に薄めのスープを出してた。
みんな薄い薄いって文句言いながらも大学から近いんでよくいったな。
しばらくして元に戻したみたいだけどいまいち。
八幡山店:ノーマルな感じ。わりとバランスが取れてる。よく行った。
六本木店:スープ薄すぎ。一回文句いって作り直してもらったことがあるが、出てきたものも変わらず。
あと、お冷のグラスにゴキブリの羽がこびりついてたこともあった。
そんなこんなで3・4回いって、それ以降いかなくなった。
つくば店:スープはノーマルな感じ。麺はゆですぎのことが多い。
ライスと餃子がまずい。
あと、天一以外に北海道ラーメンとかメニューにあるので胡散臭い。
- 414 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/11 06:26
- 今、京都に住んでるんだけど、CMで天一のんがあって、
社長みたいなんが激しく勧めてんだけど、
あまりのドロドロさに(TVでも分かるくらい)引いてしまって、
いまだに行ってません。
うちの地元はあっさり喜多方なんであんなん食べたら、
逝ってしまいそうです。
- 415 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/11 06:26
- 冒頭から「とんこつ」とか言ってるようじゃねえ…
- 416 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/11 08:39
- >>415
禿同。その先を読むのをやめたよ(w
- 417 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/11 08:57
- 本店はとんこつ入ってるんだよ。
- 418 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/11 10:06
- そもそも>>413は、とんこつの臭いを知らない人なのだろう。
あれを、とんこつの独特の臭いなんて言ってたら九州人に怒られるよw
- 419 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/11 10:28
- 今日も食ってくるZE
- 420 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/11 10:33
- 今気がついたけど、臭いとかが気にならなくて、そこそこ美味いという部分ではFCも評価できる。
自分は、全てのラーメン屋に対して、そこそこの満足感しか期待してないので。
- 421 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/11 10:44
- 仙台の天一は美味いぞ。
「こむらさき」って店だけど。
店主がちょっとだけアレンジしたメニューがある。
トッピングでKOジャンってのがある。辛肉みそダナ
あと、頼めば土鍋で出してくれる。
いつまでも、ぐつぐつしてて美味さ倍増!
- 422 :405:04/06/11 11:41
- >>407
そうだな。俺も喫煙者だが食事時は嫌煙家だから分かるよ。
王将のカウンターとかで、隣の奴が食ってる最中だったからタバコ吸うの遠慮してたらそいつ
俺の料理が来たときにちょうど食い終わってスパー・・・
よくあるけどムカつくね。
- 423 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/11 11:45
- >>413 よっ。京大生!
- 424 :407:04/06/11 11:51
- >>422
わかってもらえてウレシイよ。
- 425 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/11 12:36
- 最近、吉祥寺店がまずくなってきたので本部にメールしてみました。
これでよくなるかな。
- 426 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/11 13:58
- 喰ってきたぞおおお>神田店
(゚д゚)ウマー
- 427 :単なる通行人 ◆dkzc6y/Lco :04/06/11 14:22
- 昨日、唐揚げ定食を食べたんだが、唐揚げを塩の代わりにスープに付けて
ニラと一緒にたべたら、超うまーでした
もうガイシュツかもしれんが…
- 428 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/11 15:20
- >>414
まじでいうが、天一はラーメンの範疇で考えない方がいい。
でも、自分は最初からうまかったです。
- 429 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/11 17:13
- >>428がイイこと言った
- 430 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/11 17:46
- >>426
おれも神田店いってきた
( ゜Д ゜)ウマー
- 431 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/11 22:15
- >>413
今出川店はね、もううっすぃスープしか出さんよ
ひさびさにこないだD大卒の先輩といったが
ふたりして首かしげたもんな
たれ足しても駄目。
あきらかにダシ不足。
麺はカタ麺になってなかった
あの店が汚いころの味カムバック!
- 432 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/12 00:02
- 天一ウマイな〜
俺は泉佐野店と神田店(帰省時のみ)の2店行ったけどめっちゃうまい。
こってり+大盛り最高。
- 433 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/12 00:31
- >>430
同志よ!!
- 434 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/12 06:10
- ダシが足らなくてタレたしたら余計アンバランスになるやんか。
- 435 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/12 07:53
- >>413
漏れも行った店を書いてみる。自分語り入ってスマソ>all
・布施店
天一デビューしたとこ。新規オープン時に食って以来やみつき。
週3−5杯くらいのペースで食ってた。
・北新地店
客先の人と一回だけ。辛いチャーハンがたしかあったかと。
・福島(大阪市)店
スープが生臭い印象だけ残ってる。ここも一回しか逝かなかった。
・道頓堀店
味はそこそこ。当時付き合ってた娘が天一嫌いだというので、
一緒に入って彼女にはチャーハンを食ってもらって漏れはいっぺんに2杯食った。
・池袋店
まずいが池袋に遊びに行ったときには食ってた。
一度食い逃げ未遂男が店員にゴルァされてるのを目撃したw
・神田店
東京に転勤してから友達や同僚、嫁を連れてメインで行ってた。特大マンセー。
2年間くらいの間で、一度だけうっすいのが出た時以外は( ゚Д゚)ウマー。
・歌舞伎町店
まずい、まずすぎた_| ̄|○
スープは薄いが麺がぐちゃぐちゃ。
・八幡山店
ちゃんと濃くて( ゚Д゚)ウマーなのが出たが、一緒に行った営業が
「これは俺には食えない」と言ったのでまたいっぺんに2杯(略)
・蒲田店
仕事帰りに寄って、店員駄弁ってて麺伸び伸びにされて
激怒して以来行かなかった。
・博多店
今ココがメイン。嫁別れたんで一人で食ってる('A`)
- 436 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/12 10:42
- ↑天下一品と結婚汁
- 437 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/12 11:24
- >>434
だから駄目だったんです。
中にはたれたせば食えるとこもあるんで
171号の東土川のパチンコ屋にあった店
(P店改装で消滅?誰か情報ください)
はそんな感じでした。
たれかけまくり。
- 438 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/12 13:19
- >>435
天一とともにあなたの人生があるんだな
- 439 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/12 14:06
- 昨日久しく喰った
うまかった
八条店
- 440 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/12 14:22
- ここの常連はデフォで屁が臭そうだ
- 441 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/12 14:28
- 昨日久々に、歌舞伎町店に逝ってみた。
相変わらず、マズイと感じた。
- 442 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/12 15:11
- 吉祥寺行ってきた。
そんなにまずくはなかったが…
>>425 のお蔭かな?
- 443 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/12 15:47
- >>440
たしかにその通り。あまりの臭さに、よく気絶するよW
- 444 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/12 16:28
- 1国の鳥羽店ってどうなん?
- 445 :関西人:04/06/12 20:56
- 都内で旨いのは直営で間違いない。
FC含め行った店を評すると新大久保がダントツだと思う。
- 446 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/12 21:05
- スープはレトルトなのになんで当たり外れがあるの?
- 447 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/12 23:10
- >>442
多少よくなってましたね。
先週行ったときはひどかったですよ。特に豚キムチ。
本部からも返答があったので早速動きがあったのか
もしれないですね。
- 448 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/12 23:30
- >>446
アホな店員が勝手に湯で薄めるからだろ。
例えば、9杯分のスープに1杯分のお湯を足して10杯のラーメンを作れば、
経費が10%削減出来る。
ただの水道水が高価なスープに変身するのだから、店主はやめられないわな。
- 449 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/12 23:40
- >>448
湯切りとスープ調整も関係ありか?
関係ないかもしれないけど
吉牛なんか客の目の前で
堂々と「吉牛たれの元(粉末)」いれてるもんな
あののりか?
そりゃ差が出るわ
- 450 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/12 23:48
- >>448
金魚酒ならぬ、金魚スープと言った感じか・・・・
- 451 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/13 00:18
- >>450
金魚スープって・・・
ほんとなのかなあ
金魚・・は意図的なものでしょ
単なる湯切り&調整ミスのような・・・
店員カキコキボンヌ
- 452 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/13 00:58
- >>451
単なる調整ミスなら、ミスをしていないまともなスープが出てくる時があっても
良いはずだが、スープの薄さって、いつ行っても同じくらい薄い場合が殆ど。
これを、意図的と言わずして何と言うの?
- 453 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/13 01:08
- はじめまして
流れと関係ないことですが、今までスープの底にある
赤唐辛子・・・鷹の爪・・・?がきつすぎて多すぎて、
毎回胃をちょっとやられてましたが、
最近少なくなってスープが全部飲めるのがうれしい、
天一ファンです。よろしくおねがいします。(何を・・
- 454 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/13 01:09
- >>452
今のやり方がいいとおもいっぱだから
ずっと薄い
当然日によって違う店(姪浜なんかいい例)もあり
ずっとうすい店(中州店)もある
店員のカキコ待ちだな
この件は
- 455 :元奈良人:04/06/13 01:14
- とりあえず、奈良で1番うまいのはO熊店だろう
最後に食ったの1年以上前だけど・・・
- 456 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/13 01:16
- >>452
ずっとやりかたまちがえてたら
ずっと薄いんじゃない?
あとは作り手の好みとか
関係ないかも知んないけど
某コーヒー屋でバイトしてたころ
ミルクで割る「カフェオレ」や
ソースをつけるパンなんかは
作り手によって濃い薄い相当ちがってたよ
焼き方もね
- 457 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/13 01:32
- >>456
失礼ながら、何を仰りたいのか不明
- 458 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/13 01:37
- >>457
あースミマセヌ
言いたかったのは
何百ってあるチェーンで
量がキッチリ決められてても
各人でバラバラ
店で仕込み担当が決まってたら
その人のさじ加減ってことです
ちょっとずれ気味でした・・・
- 459 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/13 01:44
- >>458
それはあるね
麺の固さだったら、好みで固めやわめって言えるけど
スープの濃さはどうにもならんね
- 460 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/13 01:54
- >>459
そうそう
そんな薄い店に限って
タレ要請すると
「入れすぎないでくださいね」
とかなんとかぬかすんだな
ほんとはスープを濃くしてほしいのに・・・
- 461 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/13 01:59
- たとえスープをハカリで調合したとしても、火力とか気温とかで変化するだろうしなあ。
食べ物はデジタルじゃないもんね。
テンイチは、よほど不味くなけりゃ許すというか、大目にみてるよ。
- 462 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/13 02:02
- 誰が作っても同じように作れなければ、指導教育がなってないと
言ってもいいんじゃないか。マニュアルくらいあるでしょう。普通。
FCは勿論、そこのオーナーの裁量もあるかもしれない。
直営ではありえないと思うが、直営でも上記のような店あるの?
- 463 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/13 02:20
- 指導教育不足と言えば渋谷マークシティ横の「信」は
凄まじい。
午前中に行くとやる気無しのバカ店員(女)湯切無し
の麺を完全に延びるまで熟成させてから出してくる。
まさかこの激戦区で・・・何かの間違えでは・・・と思い
再度行ってみたが同じだった。
ここはエロ本専門書店の系列で別に流行らなくても
問題無いのかな。
牛丼屋潰した経験は全く生きて無いみたいだし。
- 464 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/13 02:25
- ズレかもしんないけど
女がいる店って信用できねえ
男からするとえってこと平気。
上記なんかざら
厨房に入れちゃ遺憾
- 465 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/13 02:34
- ・・・言われて気づいたが、確かに女が釜の前に立つ店は
マズイとかでは無く食べる気がしなくなる店が多い。
ただし東京限定で特に九州では逆が多いような気がする。
- 466 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/13 03:04
- それは、ただの偏見だよ。
- 467 :河内屋白菜丸:04/06/13 03:06
- あっあり こってり ぴんぴんぴん!
あっあり こってり ぴんぴんぴん!
- 468 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/13 03:08
- なんだコイツ?
- 469 :河内屋白菜丸:04/06/13 03:10
- 天下一品 ぴんぴんぴん
あっさり こってり ぴんぴんぴん
- 470 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/13 03:15
- >>468
これだろ?
てんかいっぴんぴんぴんぴん♪
あっさりこってりぴんぴんぴん♪
ラーメン大好きぴんぴんぴん♪
ってんかいっぴんぴんぴんぴん♪
いーかい食べたらぴんぴんぴん♪
ラーメン大好きぴんぴんぴん♪
ってんかいっぴんぴんぴんぴん♪
- 471 :河内屋白菜丸:04/06/13 03:17
- >>470
はい!コピペで使わせて頂きます。
てんかいっぴんぴんぴんぴん♪
あっさりこってりぴんぴんぴん♪
ラーメン大好きぴんぴんぴん♪
ってんかいっぴんぴんぴんぴん♪
いーかい食べたらぴんぴんぴん♪
ラーメン大好きぴんぴんぴん♪
ってんかいっぴんぴんぴんぴん♪
- 472 :前スレ919:04/06/13 03:33
- >>471
どんどん使ってくれw
- 473 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/13 04:04
- >>463
渋谷はダメだよ、店が増えたり消えたりしてるだけの激戦区だから
味関係無いっつか味を語る街じゃない
他の地域行こうよ
>>464
ラー屋では確かに100年早ぇぞゴルァレベルを見受ける
最後のトッピン盛り付けとか配膳・接客でお願いしたいね
丁寧さ・細やかさだけを活かす食材とはチョト違うしな
- 474 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/13 04:27
- 適材適所がうまくいってればノープロブレムでしょ
うまけりゃ何でもイイよ
- 475 :11:04/06/13 04:37
- そっか?
- 476 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/13 04:55
- 天下一品のラーメンは、本来は繊細なものなんだろうけど、FCなんかじゃソコソコの品しか提供出来ないと思うんだ。
だから、あまり細かいことは気にせず食後に「ああ食ったぁ、腹イッパイ」となればそれでいいなあ。
- 477 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/13 05:18
- 天一は京都では上手いが、それ以外の地では今一だとか。
京都から離れれば離れるほど…だとか。
広島ではかなり評判悪く、漏れも恐くて試せずじまい。
本店は美味かったなぁ〜。
- 478 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/13 05:56
- 仕事で大阪に一年住んで天一にハマッタ福岡人です、
近くで通ってた大野城店が潰れて以来、食べてない、、
博多駅前店があるらしいけど、博多なんてわざわざ行かないしな。
とんこつより断然うまい!けど福岡人保守的なのかな、、
- 479 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/13 07:37
- 今まで食べた天一は駒沢、池尻、池袋だけど、あんまり違いは感じなかった俺は味障ですか?
全部うま―なのですが。
- 480 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/13 09:58
- 久々に天一食おうと思うんだが味重ねって旨い?
- 481 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/13 10:05
- >>478
博多の豚骨って以外にあっさりしてる。
天一のこってり感は博多人にはちょっときついんでないかい?
私もどちらかと言えば天一の方が好き。
>>479
別に馬鹿にして言う訳じゃないけど、
舌なんて下手に肥えないほうがいい。
何でも美味しいと言える内が吉。
まあ、あちこち食べ歩いてれば、
そのうち舌は肥えてくるはずだけどね。
- 482 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/13 12:19
- >>480
前スレみてみれ
- 483 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/13 13:50
- >>444
だれもレポくんないから
じぶんで逝ってくる!
ウアアアアン! С=゚・(ノД`)・゚。
- 484 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/13 15:27
- それがイイよ
国道1号線(第二京浜?)はわかるけど、鳥羽って何県?てカンジでしたので、レポート期待しております。
- 485 :teto:04/06/13 16:02
- sokana?
- 486 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/13 16:47
- >>484
この方のカキコみてわかりました。
関東のカタがおおいんレスね。
ちなみに私ももと関東人ですが。
鳥羽とは京都の1号線京都南インター近くれす。
さきほど泣きながらその鳥羽店に逝ってきました。
立地:京都南インターのラーメン激戦区?にある。すぐ近くにあの「ラーメン銀閣」あり
駐車場は広く20台近く止めれる。同じ屋根の下にとんかつやあり。系列か?
店内:まるでファミレス長円形のカウンターが入り口すぐにありあとはテーブルが結構ある。
収容人数は50人くらい?時間はずれにしては60%くらいの着席率
迷わずこってり大麺硬めをオーダーにんにくはなし
味がさねが750円→680円にさがってた
ほどなくこってり大到着。盛り付けはきれい
チャーシュー気持ち大き目♪
さてお味は・・・
・麺 カタ麺オーダーに対しノーマル到着。この時点で萎え
・スープ でたコクなしスープ。今出川と同じくうっすい。迷わずタレ投入
しかし挽回できず(ノД`)・゚大を後悔
結論:麺の硬さは次回「かんなり硬め!」オーダー
で挽回できるが問題はスープ。どうしたんだこりゃ
近頃のデフォか?タレ足したってしょっぱくなるだけだっつーの
ということでこの店に行くなら隣の銀閣行きます。
やっぱ昔の「くるならこいや!」的な野趣あふれる体育会系スープは
時代とともに消えるんでしょうか・・・・
- 487 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/13 17:17
- アイアムセンダイジン
- 488 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/13 17:44
- >>487
センダイの方だったら
盛岡の天一と食べ比べるべし!
あまりの違いにびびる。
- 489 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/13 18:05
- チェーン店展開するなら、まともな濃さのスープをちゃんと出せる程度にまでは教育してから
店を任せるべきだな。
まともにラーメンも作れないようなアホに店を持たせたりするから悲劇がおこる。
低能には店を持たさないでいただきたいものだ。
- 490 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/13 18:52
- >>486が行ったのは上鳥羽店?下鳥羽店?
- 491 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/13 18:58
- >>490
下鳥羽れす。
らーめん銀閣の近く
- 492 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/13 20:22
- >>491
アサヒプラザの斜め向かい、かっぱ寿司の向かいだな
俺はオサーンなのでスープの濃さは丁度いい、でも最近さらに薄くなってきてて萎え萎え
家から歩いていける距離だから、つい逝ってしまうYo
- 493 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/13 20:52
- >>492
銀閣はいかないんでつか?
- 494 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/13 21:34
- >>493
そういや、まだ行ったことないや
そんなにウマーなんですか銀閣、一度行ってみよかな
コッテリ中毒者なので、天一がメインです
それ以外喰う時は大手筋の大黒ラーメンか宝屋ばかりです
>>493-393
すれ違いスマソ
- 495 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/13 21:36
- 494です
>>493-494の間違い
やってもうた(負け組みAA略)
- 496 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/13 21:41
- やっぱ目黒が1番では?
- 497 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/14 00:40
- >>486
一国って書いてあったから「一国堂」かと思ったわ。
普通国一って言わないか?
鳥羽はレポートのもあるとおり、まずい。二度と行きたくないくらい。
そもそも水がまずくて一滴も飲めない。
銀閣はラーメンうまい。ギョーザもうまい!
でも、時間帯によっては激マズ。麺もかたまって出てくる。
行くなら昼がよい。
- 498 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/14 00:48
-
ご当地レポートが徐々に盛り上がって参りました
- 499 :484:04/06/14 01:03
- >>486さん
>>484のレスが冷たく感じたならゴメンなさい。
気になってた店に行かれたご様子ですね。
詳細なレポお疲れ様でした。
べつにココは関東勢がマジョリティなスレではないと思いますよ。
大手FCを語り合うスレだと思ってますよ。
- 500 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/14 02:23
- >>497
一国=国一
それはマック=マクド
のような関係でつ。
私はえせ関西人なので
とりあえず国道171号線を
「イナイチ」と呼ぶことまでは
マスターしました。
銀閣ですが
漏れがいったときも
毛糸の玉のような麺の塊が
出現しました。
- 501 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/14 14:59
- テンイチうまいね
- 502 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/14 15:35
- >>453
はじめまして
キャべ2を飲んででも天一を愛食しましょう。
「こってり先生が食べられるのは天下一品だけ!」
- 503 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/14 15:41
- >>500 国一というと国家公務員試験第T種試験みたいでイヤ
- 504 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/14 17:24
- 漏れはバリバリの関東人だけど、
国一なんて呼んでるの、一度も聞いたことないよ。
- 505 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/14 18:40
- 第二京浜だよな?
- 506 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/14 18:43
- やはり、ご当地ネタは面白い。で、国一ではないとすると、
どんな呼称で呼ばれているのか、教えて下さいな。
(国一以外に聞いた事ないんで、全国共通と信じてたが)
- 507 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/14 19:36
- ずっと、いちこくと呼んでる埼玉出身
- 508 :506:04/06/14 19:37
- 自己完結レスだが、こんなサイトを見つけた。いろんな呼び名がありますなぁ。
http://www.kokudou.com/RDSKE/3.shtml
これだから、地方ネタは面白い。天一のレポートもヨロシク・・・・
- 509 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/14 20:06
- 天下一品日本一
- 510 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/14 20:26
- 自分は大阪人だけど、
「1号線」という呼び方しか聞いたことなかった。
- 511 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/14 20:42
- >>506
普通に「一号線」って呼んでるが。
- 512 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/14 20:44
- 171は稲一
161は色一だな。
- 513 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/14 20:45
- おれは東京在住者
第二京浜がフツーの呼び方
いちいち国道○号線とか呼ばない、通じないから
- 514 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/14 20:52
- 歌舞伎町店行ってきた。
あんなにマズい支店は他にないと思うよ。
パソコンが壊れて、本部にアクセスできない可哀想な俺の代わりに誰か苦情入れて下さい。お願いします。
ちなみに今ケータイからです。
- 515 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/14 21:07
- >>514
電話すれば?
- 516 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/14 21:56
- >>506
なんか漏れが
ハンパなカキコみ方して
波紋を広げてしまいました。
スミマソン
今日友達@大阪在住に聞いたところ
やはり「国一?」でした。
マクド=マックですな
>>505
第二京浜・・・・はツウ呼びなような
第一京浜(国道15号)と第三京浜(有料)
はききますが・・・
- 517 :506:04/06/14 23:05
- >>516
いえいえ、自分の無知も分かって、ためになりました。
508に貼ったサイトによると、”ワンライン”なんて呼ぶ地域が
あるみたいですが、マジですかね?w
それと、天一も関東風、関西風と味を微妙に調整してるなんて
事はあるのかな??
- 518 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/14 23:20
- うごおおおおおおおッ!!
また喰いたくなってきたZEーーーーーー!!
助けてくれェェーーー!!
- 519 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/15 01:30
- http://www.funakoshi101.com/kaishiyashiyoukai.html
有限会社 天一 !
- 520 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/15 01:35
- ↑↑↑
これってFCってことですか?
- 521 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/15 02:04
- >>519
有限会社 天一ってつけるとは・・・
社長よっぽど好きなんやろか
- 522 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/15 02:19
- 小作店は、3回ほどいったことがあるが、
昼時でも、客の姿をあまり見ないな‥
- 523 :ラーメン大好き@名無しさん :04/06/15 02:21
- 有限会社 天一 って???
本当に天一と関係あるの??
- 524 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/15 03:08
- パクリか?
- 525 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/15 11:43
- 偽専門店でおなじみの天下一系列?
違うよねえ
- 526 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/15 12:57
- まぁ株式会社の名前だけでも、ぎょうさんダブっとるからねぇ
- 527 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/15 13:29
- テンイチ食べたーい
- 528 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/15 13:32
- 八丁畷店くった
こかったよ
- 529 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/15 13:55
- 濃いのいいね
- 530 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/15 15:05
- >>519
>当社(有)天一は天下一品のFCチェーン店で、東京に5店舗
>本店:池尻店・江古田店・駒沢店・八王子店・小作店
>そして、当店浜松船越店、(有)天一として計6店舗あります。
直営じゃなくてFCもあるんだ・・・。
味が違うのかな。
- 531 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/15 15:49
- うおっ!うおがおあああ!!
喰いてえ!喰いてよおお!!
- 532 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/15 18:21
- >>531
どうした?大丈夫か?
おまいがよく行くテンイチには常習性の強い物質が混入されてるかもしれんぞ。
まあ、その気持ちはよく理解できるW
- 533 :531:04/06/15 19:26
- >>532
て,てんっ,てんい・・ちっ!!
喰いてええ!がはーーーっ!!我慢できねええええ!!!
うごおおおあああああ!!
か,神田店がっ!!い,いつも行くみ,店ッ!!
あの店にはっ!何か混ぜ物がッッ!
ぐはあああああっ!悔いて絵ッ!!
最後の一滴まで飲み干してええええッ!
- 534 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/15 20:29
- >>533
ダミだ、こりゃ!
次行ってみよ〜
- 535 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/15 22:07
- 京都もしくは京都近郊で
ここは濃いいい!
っていう店ありませんか?
教えてくらさい
やっぱ白川本店か?
- 536 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/15 22:28
- >>535
九条
- 537 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/15 22:30
- ここ見てると、良い店悪い店が徐々に絞り込めてきた
- 538 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/15 22:40
- >>536
九条って
交差点の角にある店でつか?
車では何べんも見かけてました・・・
Pなしですよね?
- 539 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/15 22:44
- >>538
そうです。
西王子九条の交差点です。
駐車場の件ですが、3〜4台は駐車出来たと思うよ。
もも焼き定食がお勧めです。
- 540 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/15 22:45
- 西大路九条だった。
- 541 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/15 22:59
- >>539
速攻レスありがとうございます。
Pありだったんでつね。
西大路通り沿いには見なかったから
171沿いかな?
早速今度攻めます。
もも焼きなんてあるんでつね
あのお店。
ちなみに今までここは濃いいいと思ったみせは
はるか遠く岩手県の盛岡店。
麺を食べ終わると
スープがほとんどなくなるほど。
どろスープでした。
- 542 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/15 23:04
- 年とともにここのラーメンは食えなくなってきた
味覚とか好みって変わっていくものだな
- 543 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/15 23:10
- >>537
(愛情をこめて)
それはどうかなぁ…?
- 544 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/16 00:03
- ある程度年齢いってくるとこってり食うのはそりゃしんどくなってくるだろう
- 545 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/16 00:17
- >>542
若い頃、週に3回以上1日昼夜コッテリの大食えた俺も
今は月に1〜2回コッテリの並が精一杯になってきた。
それも翌日の朝に下痢気味のオマケ付きと。
- 546 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/16 01:14
- >>540
2階はガラガラでマッタリできるね。
ももやきはマジうま。
- 547 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/16 02:58
- 桃焼きウマそうね
- 548 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/16 05:26
- 京橋のどて焼きもね
- 549 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/16 09:16
- 「おかずめし」がある店とない店があるね
- 550 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/16 09:35
- >>524
俺も食えなくなってきたが、しかしちょい微妙に違う。
近頃のこってり度はさっぱりし過ぎ。
食った気がしないのよ、
一口でなんかいっぺんに冷めるというか。
食いたくて行ったのに。
昔の麺が太くてドロドロのやつが食いたい。
昔はどってりしてたのになあ。
- 551 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/16 12:09
- >>550
こってりを注文して運ばれてきたら
10分待ってから食す!
麺も太くなるしスープもどろどろ
どうだ?
- 552 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/16 17:35
- >>551
麺固で注文するくらいやのに10分待つなんてなんちゅうことを…
昔は丼を傾けてもジワーーッとしか動かないスープが出る店もあったし
>>541にあるような感じやね
しかし盛岡はいくらなんでも遠いなぁ
- 553 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/16 18:47
- どはあーーああっ!
だめだッ!ダメだ!ダメだ!ダメだ!
我慢できねえ!
喰いてえッ!くいてええよおおお!
日中我慢してたけど,もうだめだッ!!
ぐおおおおおおお!
- 554 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/16 20:03
- >>533
神田はさ、店員のあの語尾の長さにも何か秘密がありそうだわな
「ありがとうございましたぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」だもんね
- 555 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/16 20:24
- >>554オマエ気づいたのか、ウラを知りすぎた危険だ。
- 556 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/16 21:20
- >>555
やっぱり何か秘密があったのか!
こないだ行った時、いつもの人と若い店員の二人で語尾をハモらせていたから何かあるのではと思ってたけど・・・
- 557 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/16 21:29
- >>551
10分待ってもサラサラのスープはどろどろにはならねーだろ?
- 558 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/16 21:59
- 俺の体験から言わせてもらうと、天一をすすめる時はいつも行く濃い店でなく
薄い店に連れて行くほうがいい。
ココを見て濃い店に行ったら濃すぎて一口目に吐きそうになった。
慣れてきたらおいしく食べれて、以来そこの常連になりました。
薄味ながらも天一に慣れてる俺が吐きそうになったんだから、初体験ならパニックになるのも納得。
友人を天一フリークにしたくば初めは薄い店に連れて行きましょう。
どうしても濃い店しか行きたくない場合はお湯を持参してくださいw
- 559 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/16 22:04
- >>551
それは「天下無双」w
- 560 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/16 22:39
- 久々にもも焼き定食がくいてえな。
- 561 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/16 22:46
- >>558
確かに。
今ではかなり天一な漏れも
最初に食ったときは(1997年当時の今出川店)
カウンターを食らった。
でも友達が「こいでーはくでーびびるでー」
を連呼してたので
最初引いたがその後は天一常連に。
最初のアドバイス?にもよるな・・・
最初の印象がきついほど
病み付きになったらとまらん。
- 562 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/16 22:56
- はじめて食べた時からどっぷりハマった私みたいな人間は少数派なのかな?
- 563 :553:04/06/16 23:50
- >>554
あそこは,店に入ったときも
「イーーーらっしゃいませえええーーーーーーー」
だよなあ
- 564 :553:04/06/16 23:52
- >>562
漏れも,すぐさま・即・速攻でハマったよ
- 565 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/16 23:58
- 初めて食べたのがこってり特大だったけど、当時は高校生だったから
平気で食べられた。
- 566 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/17 00:14
- 神楽坂店にずっと通ってますが、あそこはかなりいい店じゃないかと
- 567 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/17 00:26
- >>560
やっぱ
もも焼きって
本場?宮崎風なのでしょうか?
(とりももを豪快にあぶった感じ?)
- 568 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/17 06:02
- 初めてで気に入ったよ。俺だけじゃなく友人も。友人のハマり方はスゴかったなぁ。
その友人は、風邪気味になったり、疲れたりすると何故か必ず天下一品に行ってた。
「何か事あるごとに」ってカンジだったね。
まあ、ヘンな宗教や薬にハマるよりはいいか・・・と温かく見守っていたよ。
テンイチに行けば、千円程度で幸せになれるんだからウレシイね。
- 569 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/17 09:42
- 天一が風邪に効くのはホンマど酢。こってりねぎにんにく多めでスープまで完食して汗かいて寝るだけど酢。
- 570 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/17 10:26
- ラーメンとライスのセット頼んでライスに辛みそぶち込んで
食べる私は邪道ですか?
- 571 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/17 11:22
- ↑おれもライスに辛味噌塗って食べてるよ
- 572 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/17 11:31
- ローカルな話だが富田林店(大阪)はトーストがあったぞ
「スープにトーストを浸けると美味しいよ!」みたいな説明がメニューに書いてあった
今、怪しいものといえば石焼きカレーぐらいになってしまったが…
- 573 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/17 11:36
- >>569
へえ、そうなんだ。
- 574 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/17 11:39
- >>556
君、今日は一日背中にレーザーサイトが当たって無いか注意し給え
- 575 :553:04/06/17 13:29
- あああああーーーー
ついに,ついに,神田店に行ってきた
こってり大盛を最後の一滴まですすってきた
至福の境地・・・・
今日も「あーりがとうございましたーーーーーー」
がハモってたよ
>>574
漏れ,もう胃かどこかに「天一タイマー」がセットされたんだろうな
しばらく喰ってないと,ヤク中なみの禁断症状が出るよ
- 576 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/17 13:59
- ワロタよ天一タイマー
- 577 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/17 14:09
- >>575
機会があったら八幡山にも行ってみれ
最近は濃さが安定してきた気がする
- 578 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/17 17:30
- 八幡山は注文してから出てくるまでが異様に長い。
だから我慢できるときしか行けないよ。
- 579 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/17 17:57
- 昨日の昼飯は天一の並。野田阪神店
今日はどうしようかなー、また天一も能ないな、と、
とんこつの三ちゃんラーメンってとこに行ってきた。
とんこつラーメン食べながら・・・途中で天一が
恋しくなってきた。
もうぬけられない・・・
- 580 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/17 18:21
- 天一って、体調によって味が変わるね
こないだいったときは、あんまし腹減ってなくて、
食ってるうちに気分が悪くなってきたけど、
今日めちゃ腹ペコで食ったらうまいのなんの。
- 581 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/17 21:01
- 久しぶりにスープを全部いただいた
本当に久しぶりだ
- 582 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/17 21:07
- うまそうだなあ
- 583 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/17 21:12
- >>567
すまん。
本場宮崎風ってのが俺には理解出来ない。
醤油と味醂等で作ったタレに漬込んだもも肉をオーブンで焼いた感じです。
- 584 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/17 21:23
- >>582
食べに行きなYO!!
- 585 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/17 21:28
- >>577
八幡山かあ・・・
神田と大久保以外行ったことがないからな
少し足を伸ばしてみるかな
- 586 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/17 21:39
- >>578
そうかい?
八幡山にはいつも20時頃に行くんだけど、K定で5、6分で出てくるよ。
これくらいの時間帯はカウンターは比較的空いてるし、なかなか濃い目が期待できるよ。
ちなみに昨日行ったらビンゴだったよ。
- 587 :ねぎチャーチュー:04/06/17 23:03
- うまいのはあきるの。・・・微妙だな。・・・
- 588 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/17 23:26
- >>583
ご快当ありがとう。
よくわかりました。
ちなみに宮崎風ももやきとは
塩胡椒を利かした日向鶏を
すみであぶったようなものでんす。
店によっては味付けもかわります。
別に宮崎人ではないですが。
一応のご説明でんす。
- 589 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/17 23:51
- 新大久保で味重ね食べなって。
最-強
- 590 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/17 23:51
- >>163
鶏がらベースのスープに、大量の鳥皮を長時間に込むことにより、ゼラチン質溶け出して、あのコッテリを生んでいる。
- 591 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/17 23:54
- 人大杉で読めない、書き込めない。
age進行常時頼むな、天一ファンのみんな。
- 592 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/18 00:11
- >>591
2ch専用ブラウザを使って、読み込み書き込みをするのがいいよ。
- 593 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/18 00:11
- >>591
らじゃー
- 594 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/18 00:27
- >>589
味重ねも
店によって味が違うんだろうか
- 595 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/18 00:33
- >>594
違うよ。
湯切りもまともに出来ない低能がいる店があるからね。
- 596 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/18 00:39
- >>595
漏れの一押し
長岡店でダメだったので諦めたんだけど
なんかキョーミわいてきた。
- 597 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/18 11:44
- 味がさね扱ってない店もあるよ。
- 598 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/18 16:08
-
味重ねってどんな味?
まあ,食ってみろと言われるのがオチかもしれんが
- 599 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/18 16:12
- 正確にカップ麺だけど以前ここで話題になっていたからここに書きます。
天下無双は販売中止になったの?この頃全く見かけなくなりました。
- 600 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/18 16:14
-
>>599
( ゚д゚)ポカーン
- 601 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/18 16:25
- >>599
メーカーに問い合わせた方が吉
- 602 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/18 17:40
- 神田に行ってきたよ。うまかったなぁ。
今日もキレイにハモってたよ。
おそらく完全5度でハモっていると思う。
ウチに帰ったら楽器で実験してみようと思う。
- 603 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/18 19:11
- >>599
流行ってるからじゃない?
- 604 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/18 19:26
- >>599>>603
スレ違いだから、もう来なくていいよ。
- 605 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/18 19:33
- >>599
確かに見ないな。一ヶ月くらい前まではファミマに売っていたが。
漏れは二回食って二回とも下痢になった。前にスポーツドリンク
でエリスリトールが下痢になる成分で生産中止になったが、今回
もそういった苦情で生産中止になったんじゃない?
>>604
過去ログ嫁。スレ違いかも知れんが天下無双はこのスレの話題だよ。
- 606 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/18 20:54
- 俺の近所のスーパーでまだたくさんある。無双あるか知らんが楽天とかのネット通販はどうよ?
- 607 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/18 21:15
- >>477
麺はダメだが、盛岡の天一はおいしかったよ。
- 608 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/18 21:37
- 人大杉の期間がやけに長いんだけど
- 609 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/18 22:12
- >>608
定額制の導入で携帯ユーザーが爆発的に増えたため。
PCユーザーはIEからのアクセスを止めて2chブラウザを使えばとりあえず回避される。
携帯からのアクセスを議論するスレ2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1086695147/
携帯ユーザーを規制しろ!!
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1086589757/
- 610 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/18 22:56
- 鈴鹿店で久々に豚キムチ定食を食してきました。
定食のご飯がお代わり自由なのは有り難いですね。
食後にアイスコーヒーをオーダーしてみたのですが、結構いけました。
この手の店のコーヒーって、不味い事が多いので期待してなかっただけに嬉しかったです。
- 611 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/18 23:36
- 天一くいたい気分で近辺に天一無い場合…レトルトのカルボナーラソースを煮詰めて、スーパーの中華ソバ玉をぶち込んでくう。とりあえず夢想なんかよりは落ち着いて自分を取り戻すことができるよ。
具は必要だが。
- 612 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/19 00:16
- 最近人大杉で見れへんくて、やっとみれた!
今、天一で盛り上がってる話題は何?
200くらいから見れてません。
歌舞伎町は改善された?
- 613 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/19 00:41
- >>598
なんか味噌とこってりと
しょうゆ?を中途半端に混ぜた味で
白菜入り。めんは卵系のちぢれだったような。
一回食してギブだったので
うろ覚えです。
白菜がくさい。どろどろ。麺がスープと
あってないと私の評価はいま5ぐらいです。
一店でしか試してないので
なんともですが・・・・
>>589さんのように
みせによっては最強になってるらしいので
一概には言えませんな。
- 614 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/19 07:23
- >613
うちの近所の店は細麺で作ってくれる。
つっても普通の麺なんだけど。
白菜もウマー。
こってりがきついときはいいよ。
ちなみによそで食うとここほどうまくない。
- 615 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/19 12:08
- >>580
それって天一に限らないし、ラーメンに限らない。
どんな食べ物・飲み物でも体調によって味の感じ方は違うよ。
※体調・気分・精神状態など全てに味は左右されます。
※味覚に限らず五感全て
- 616 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/19 12:10
- >>613
食べて分かりませんでしたか?
かさね味に醤油は入ってませんよ。
こってりに特製味噌を合わせるだけです。
- 617 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/19 12:15
- >>616
醤油が入ってないことすら見抜けない人が「評価5」などと点数付けてるのが笑えたね。
>>613
醤油も味噌も大豆使ってるから、間違えちゃったかな? 風味で分かるんだけどねぇ。
- 618 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/19 13:13
- まあまあ、いまだにテンイチはトンコツ100%とか宣う変人とか居るんだから、味噌・醤油くらい・・・
- 619 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/19 15:57
- 食べ重ね、まあまあじゃん
- 620 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/19 18:07
- >>617
はあ、すいません・・・
こってりのかえしタレには
しょうゆ味がするんで
一度の味見(しかもこってり食いながら友達のをもらった)で
能書きタレたのがうかつでした。
うろ覚えでしたんで。(半年前くらい)
非常にご機嫌を損ねたようで申し訳ない。
評価なんて書いたのも
>>617の方のシャクに障ったようで
5段階評価とかじゃなくて
自分に合わないという意味で
いまいちのかなり下という意味です。
無論評価できるほど自分の下は肥えていないんで
気分を害したようでホント申し訳ない。
袋にされるのも当然ですね・・・
- 621 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/19 18:39
- 味重ね
- 622 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/19 18:46
- >>620
つまんねえこと気にすんなよ。
醤油の起源は、味噌から滲み出た液体なんだからさ。
テンイチは舌より胃袋で味わうモノだよ。
- 623 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/19 18:51
- 醤油が入ってるの見抜けなくても
自分が旨けりゃいいやん
だから、ラヲタはキモがられるんだよ
まぁそれ、まだ食ってないが(藁
- 624 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/19 19:28
- まったりいこうよ。
重箱の隅をクローズアップしたら、卓上備え付けの『らーめんタレ』はどうなるのよ?
- 625 :単なる通行人 ◆dkzc6y/Lco :04/06/19 19:37
- 味がさねは細麺にしてほしい
- 626 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/19 21:32
- >>624
あれは醤油だしね
- 627 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/19 22:05
- >>625
漏れは
ちゃんぽん麺のような
太麺!
そーいえば
太麺細麺選べる店(百麺という店)
あったな
- 628 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/19 23:53
- 下手で涙ぐましい釣り師モドキは四ね。
- 629 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/19 23:59
- >>628
じゃあ、貴方が氏なねばならんのでは?
- 630 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/20 00:16
- こうしている間にも、こってりvsあっさりカウンターの
地味〜な、仕手戦が繰り広げられている事を知る人は、
ごく僅かであろう・・・
- 631 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/20 00:20
- >>624
んだんだ。
あれは塩水じゃ〜
- 632 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/20 00:34
- 大久保店(直営)の味重ね
こってりベースにほんのり味噌。絶妙!
太麺とのバランス。イイ !
具は白菜&肉 ! 肉がいいかんじのハーモニィー。
トッピングで楽しく召しあがれ。揚げネギ (゚д゚) ウマー
- 633 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/20 01:18
- 神田で、13回味がさね食べたよ
んまいね( ´∀` )
でも神田は、神田ならではのノーマルこってり特盛りが
(・∀・)イイ!!
- 634 :紫の香具師 ◆ztEtFpRqvY :04/06/20 01:28
- 不味重ね
- 635 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/20 01:40
- >>631
あれって魚醤とかに近いものじゃないの
アミノ酸たっぷりって感じで
- 636 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/20 01:41
- 天下無双初めて食べたがスープはカップめんにしたらかなり上出来じゃないか?
どくとくのとろみと後味が天下一品にかなり近い。
でも麺がふつうのカップめんのだから麺食べたら別になんてことないラーメン
スープだけ飲んだら天一っぽいんだけどね
- 637 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/20 03:04
- この間、本店に行って来たらデジカメで写真撮りながら食ってたデブ軍団がいたけれど
あれが流行のラーヲタですか? パワフルで圧倒されました、、、
- 638 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/20 05:26
- 美味すぎ。ジャンキーミタイナタヨ
- 639 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/20 06:37
- >>637
どこかのホームページに使われてるかも
- 640 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/20 07:02
- 早稲田店で唐揚定食食ってきたけど、ありゃすごいね。ご飯。べしゃべしゃの、米粒同士がくっついて
糊みたいになった「米みたいなペースト」をハイゴハンですよとばかりに出されたのは生まれて初めてでした。
早稲田店の店員さん。俺がお米の炊き方を教えてあげます。
いや、教えてもダメかもしれないな。俺がお米炊いてあげますから、貴方たちはもうご飯炊かなくていいです。
日本人として、あの物体は許せません。以上。
- 641 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/20 07:42
- バカ野郎! そんなにまずけりゃ あれだけ店出せないだろ!
- 642 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/20 08:16
- >>640
その前にオマエは正しい店名を覚えろ。
- 643 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/20 08:49
- そんなに不味くても、有り難がって食うバカ野郎が沢山いるんだよw
- 644 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/20 09:51
- ヘンな品を出されても、おとなしい人が多いんだね。
俺は気に入らないと、すぐに突き返すけどね。
- 645 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/20 10:26
- へんなものが出てきたら、文句言えよ。
カネ払う側なんだから当然の権利。
そういう、ごく当たり前のことが出来ない人って可哀想&哀れ。
- 646 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/20 10:56
- 自分が被害者だってことを、臆病ゆえに認識したがらない奴って結構いるよな。
- 647 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/20 11:51
- つんぼきちがいのコピペで荒れに荒れた堀の内店久し振りに行って来た。
以前は指に汁がつくとねっとりしてて拭いても舐めても取れなかったのに
昨日行ったときはさっぱりあっさりしててちょっとガッカリだった。
ねぇ、お願いだから味濃くしてよ!!!!!!!
天下一品の持ち味殺してるよ。
点位置の売りはなんなのか一度考えた方がいいと思う。
味の薄い店はどこもね。
- 648 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/20 12:08
- >>623
味がわかる=ラヲタではないと思われ。
ラーメンを過剰に食べて栄養バランス狂ってるラヲタにまともな感性は宿らないから。
>>613=616
こってりの返しには醤油は入ってるのは確かです。
ただ、あなたは、
>なんか味噌とこってりと
>しょうゆ?を中途半端に混ぜた味
と言ってました。
こってり(かえしの醤油ダレ含む)に味噌と醤油を足すのと、こってりの返しが醤油なのとをすり替えて話さないようにしてください。
- 649 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/20 12:14
- >>647
遠慮せずに「薄めたりせず、本社から決められてる通りにレトルトを暖めて出して!」と店員に言えばいいよ。
天一の某店長が、「お客さんに濃いって言われて薄めてる店が結構ある。濃いのがうちのウリやのに」
と言ってました。
明らかに本社の規定どおりに作ってないFC店があったら、その場で店長(店員じゃダメ)に言ってあげる。
それでもだめなら本部に電話かメール。そうすれば、本部エリアマネージャーから指導が入る仕組み。
そうすることで不味い店は減っていきますよ。
- 650 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/20 12:16
- >>644-646って同一人物か?
まあ米粒がくっついてたら「ごはん」じゃないとは言えんわけだが。
文句いうにしてはちょっと微妙じゃないか?
俺もそういう米出てきたらいやだけど。
髪の毛が入ってたとか餃子が焦げすぎとか生焼けとかなら遠慮なく文句言うから
別に臆病とかそういうのとはちと違うんじゃないかと思うんだが。
- 651 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/20 12:28
- 『ちょっとプラス思考で。。。』
俺もベチャご飯はもちろん嫌い。
でも天一のこってりとご飯でラーメンライスとして食べる場合。
ご飯の水分でこってりが中和されてある意味ええかもね。
こってりがウリの天一が好きだから、俺はそんなマネはしないけどな。
- 652 :553:04/06/20 12:42
- >>633
おおっ!!
神田店の味重ね,イケますか
今度是非試してみよう
昨日もわざわざ行ってしまった>神田店 _ト ̄|○
昼時なのに平日と違ってガラガラ
- 653 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/20 12:42
- >>649
金魚スープ発覚・・・・
濃いと文句言う客がいるのかね、本当に。
それは個別に対応するべきだよなぁ
- 654 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/20 12:43
- >>590
かなりいい感じでよく似てて、こってり加減も匂いも同じ感じ。
でも鳥皮の分量が半端じゃなかった。
2リットルほどスープを作ったんだけど、
鶏がら2パック(約30円/パック)、鳥皮4パック(約80円/パック)
鶏がらでスープを取って、それを取り出して、鳥皮を入れ、
油取りをしながら、じっくり煮込んでたいてトロトロになった皮を、
粗めの網で裏ごしにしたら、良い感じでした。
ちなみにタレの配合はどんな感じですか?
持ち帰りのタレの裏に書いてある成分表を見て、
適当に作ったんだけど、これがいまひとつでした。
- 655 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/20 13:09
- >>654君
素人に真似できないって、、、
- 656 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/20 13:11
- >>653
特に女どもには濃いらしいわ。
こってりとあっさり混ぜた奴(店によっては置いてる)食えばええのにね。
- 657 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/20 13:51
- >>648
「感性」とか言ってるから
ラヲタだってんだよ。
天一マターリ語ってんのに
ここに来るやしが「感性」を感じながら
食うかっつーの
あーうっとおしい
- 658 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/20 14:01
- >>656
特に女どもには濃いらしいわ。
こってりとあっさり混ぜた奴(店によっては置いてる)食えばええのにね。
↑首都圏エリアで俺が利用している天下一品には、混ぜた奴(品?)なんか
無えけどなあ?
首都圏でオマエの言う品を扱ってる店 知ってんなら店名教えてくれや。
- 659 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/20 14:08
- >>648=弁護くん
オマエは来なくていいぞ
- 660 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/20 15:11
- 本店から距離が離れるにつれて不味くなるって噂が本当だとしたら
関東のFC店は論外だね
- 661 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/20 15:13
- >>658
教えてもらおうとせずオマエが自分で調べろや。
混ぜた奴はたいしたことないから食わんで良いぞ
それともオマエはこってりの良さが分からんのか?
- 662 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/20 15:14
- かたくりでも混ぜてろ
- 663 :654:04/06/20 15:15
- >>655
いや、なんていうか、本当にいま一つだったんですよ。
味と風味はに関しては、かなり天一に近かったです。
かなり美味かったですよ。
スープに関しては、ほとんど同じといってもいい感じでした。
その時のタレが問題なんですが、使った材料は
薄口醤油・塩・豆板醤・豚ミンチ・昆布・粒黒胡椒・みりん・酒
なんですけど。
分量が適当だったのと、足らない材料があったのか、近いが少し違う味になった感じでした。
自分でも研究しますが
「こういう配合で作ると近いよ」っていうのがありましたら、教えていただきたいです。
- 664 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/20 15:28
- >>661
「スープに箸がたつ!」
これ天一の本流。
- 665 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/20 15:38
- >>663
で、何がやりたいんだ?
店でも開くんか?
ただの自己満足なら勝手にやっとけ
新スレ「天一のこってりをパクってみよう」でも建てとけ
- 666 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/20 16:16
- 逝ってきました!九条店。
教えていただいたとおりPは171沿いに4台ほど。
店内は1Fにカウンター席が10数席と
テーブルもある広々2F。
店に入り、これまた教えていただいた「ももやき定」こってりでオーダー。
メニュー到着後もも焼きのデカさにびっつくり。
がとりあえず本来の趣旨であるこってり度チェック。
むむなかなかこってり。この麺をすくい上げるときの
テンションはひさびさ。そしてひとくち。おおコクあり!
が漏れは味が濃いのがすきなのでタレ投入。
いい。これこそ天一スタンダード。
そして話題の?もも焼きをがぶり。
表面に濃厚な味のたれがぬってありライスを誘う。
ジュースィーな肉とぱりっとした皮が
ラーメンとももどちらが主役かわからんほどの出来。
麺→もも→ライス→麺とローテーション完成。
ラーメンも大にしたので超満腹&満足
これだから支店めぐりはやめられませんな。
九条店教えていただいた方ありがとうございました。
この店意外に近かったのでちょく2寄らせていただきます。
ちなみに気になるのは「昔なつかしの味・・・ハーフ」とあったのですが
所詮こってりの敵ではないのでしょうか?
見たの初めてでした。
- 667 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/20 17:01
- >>666
レポ乙
>ラーメンとももどちらが主役かわからんほどの出来。
ワロタ
- 668 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/20 17:08
- >>665
はいはい
- 669 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/20 17:10
- >>665
で、お前が言いたいのはそれだけか?
じゃあ後は寝とけ。
- 670 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/20 18:23
- ピカ
- 671 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/20 18:53
- あした桃焼き定職逝ってく。
人大杉ってイヤーね。
- 672 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/20 21:36
- >>666
まさか、これ程まで喜んで頂けるとは思ってもみませんでした。
九条店紹介してよかったッス。
レポートを見てたら、激しくもも焼き定食が食いたくなりました。
でも、家から九条店までの距離は110キロほど。
転勤さえなければ毎日でも食いに行けたのに…。
本社出張までおあずけです。
- 673 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/20 22:21
- >>672
なんと
お近くに在住の方だと思ってました。
情報ありがとうございました。
- 674 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/20 23:23
- こってりカウンター10000超えてるの初めて見た!!
スゲー!
- 675 :sage:04/06/21 03:39
- あのKOジャンって仙台のこむらさきでしかやってないのかぇ?
漏れたまにKOジャン飯にかけて食うんだけど、
誰かやってるやついないのかな。漏れ以外やってるやつ見たことナイ(゚Д゚;)
- 676 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/21 03:41
- 見事に誤爆った;;
逝って期末_| ̄|○lll
- 677 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/21 04:28
- >>663
天一が食ってみたいが、近くにないから食えないって奴にはいいかも。
早速材料を仕入れて作ってみる。
- 678 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/21 05:00
- >>677
そんな、食ったことのないものを
レシピだけで再現するなって無謀なことをするより
おとなしく通販で買えばいいのに。
- 679 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/21 05:26
- あーーーー。ここ見てたら食いたくなったーー!
- 680 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/21 05:27
- 女ひとりでって変かな。
- 681 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/21 05:46
- >680
フツー。
っていうか男らしい。惚れそう。
- 682 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/21 07:08
- 女性が、一人でラーメン屋とか牛丼屋みたいな店で食事してたら、とりあえずヒいちゃうなあ。
どうしても、ヘンなものを見る目で見てしまう。
最近よく見かけるけど、時代が変わったのかね?
- 683 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/21 07:18
- >682
おっさんでつか?
今時普通でしょ。
- 684 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/21 09:37
- >>678
その通りだよね。
食った事ないものを、再現しようとしても、そりゃ無理があるってもんだ。
近くにないなら、まずは通販だよね、>677は通販があるの知らないんじゃないか。
でも、あのような味が簡単な手間だけで家で味わえたら、安上がりだよね。
俺もちょっと試してみようかな、材料は天一(並)1杯分でお釣りが来る位だろうしね。
>>680
男でも女でも、一人で入ってても違和感なし。
それよりも食べ方が問題かな、
ちゃんと麺をすすらない食い方(そういう女の人が多い)を見ると、
一度口に入ったヨダレ交じりのスープが、麺を伝って器に戻ってるみたいで、なんとも汚らしく感じる。
まあ、男でも麺を大量に口に放り込んで、麺を途中で噛み切る様な食い方も汚らしいけどね。
- 685 :553:04/06/21 09:44
- >>679
おまいも天一タイマー発動したな・・・
- 686 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/21 10:47
- >>683
ああ、なるほど。普通とか常識の話をしてたのか、スマソ。
育ちについての話だと思ってたよ。
- 687 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/21 11:38
- 女性客二人組とか、一人でなんてのも良く目にする。
が、全然眼中にない。目の前の丼のみ集中している。
大体、そうした女性客を特異なものでも見るような
視線で見る行為自体が(ry
- 688 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/21 11:40
- >>684
食い方に関しては的を射てるな。女性は箸でメンを少しずつ口に運び、
それでいて噛み切る人を良く見かける。唇でメンを落ちないように固定す
るので、唇の内側ではツバが必要以上に溜まってるだろうな、メンを伝っ
て丼に流れ出すのも納得。
それが判ってるからか、最後までスープを飲み干さない女性が多いのか
もしれない、最後はツバだらけだからな。
それと男性の方も口に入りきらない位に頬張り、半分入ったメンを少し出し
て噛み切る人とかいるな。
こういう食べ方をする人は、メンが一度途切れるまで持ち上げず、絡まった
状態で口に運ぶ人に良く見かけるな。確かに両方とも汚らしい食い方だ。
- 689 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/21 12:50
- 腹減ったな。
しかし、この台風では店も暇なんだろうな・・・
- 690 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/21 15:16
- 台風でも食べたいね
- 691 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/21 15:58
- >>690
もう我慢できないよ。これから行ってきます!
- 692 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/21 16:44
- >>688
ギクッ!
それ以前の僕・・・友達に言われるまで気付いてませんでした・・・
目一杯に頬張って熱くて吐き出したことあり
目一杯に頬張って口の中が一杯になり、ちょと戻して噛み切ったこと多数
どおりで食べに行くと食べてる最中に、他人が僕のことを汚い物を見る目で見てた訳です
そういうことで、友達のY・A君に感謝
ちなみに親の食べ方を見て育ちました
他人に不快感を与えない、箸の持ち方や食べ方は最低限のマナーですね
自分に子供が出来たら、きっちり教えます
今まで僕の食べ方を見て、気分を悪くされた方ゴメンなさい
今からお出かけの方、いってらっしゃい
- 693 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/21 16:59
- 誰か通販で注文したヤシいませんか?
近くに無くて滅多にいけないから注文しようと思うんだけど
店の味と全く違ったらショックなので、誰かいたら感想キボン
- 694 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/21 18:12
- >>693
通販じゃないけど、持ち帰りなら食った事ある。(多分中身は同じだろう)
はっきり言って、店で食う方が美味い。
でも、全く違う味ではないが、何かが足りない。
味が硬いというか、なんというか、とにかく何かが抜けてる感じがした。
- 695 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/21 19:44
- 持ち帰りのスープ。
加熱に失敗すると悲しいものがある。
- 696 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/21 20:15
- >>693
作り方説明書が入っているが、
店で食べた味には到達しない
楠葉店の奥のカウンターの一番左の席、
いつまで故障で座れないままにしているんだー!!
あそこがおれのお気に入りなんだよ!
- 697 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/21 20:50
- 足りないのはニンニクトウガラシとからしミソと大量の九条ネギである。
- 698 :680:04/06/21 21:24
- みなさん、色々な意見ありがとうございます。食べ方ねぇ、ワタシは男の人と行こうがズズーっと一気にすすりますね。スープも全部飲み干します。昔、女の子に音をたてるのは汚いとか言われたけど気にしてないです。
- 699 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/21 21:32
- >>698
それがラーメン屋での食事マナーだと思う。
- 700 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/21 21:37
- 天下一品が漫画になってる!!
oh super jump
ラーメン人物伝 一杯の魂 <情熱のラーメンドリーム編>
3杯目:京都/天下一品
仙台 こむらさきも出て来るで!!
- 701 :680:04/06/21 21:58
- 今から行ってきますっ。
- 702 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/21 22:05
- >>700
これか?
http://www.shueisha.co.jp/CGI/magazine/rack.cgi/magazine/other_detail.html?key=detail_b&zashimei=other&janru=&id=0634
買いに行かなくては。
- 703 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/21 22:08
- >>700
ニンニクげんこつの某みたいな「自画自賛系」かな?
後で見てくるわ
- 704 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/21 22:16
- 通販で手に入れた品を、素人が工夫を凝らして調理したところで、店と同等、もしくはそれ以上のラーメンが出来上がるわけないんだよね。
大切なのは満足のいく「ソレっぽさ」じゃないのかなあ。
というわけでレッツ・エンジョイな気分で楽しんでますよ。
- 705 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/21 22:37
- 大久保店と神田(直営)両方の「味重ね」食べたよ。
こってりベースにほんのり味噌。絶妙!
太麺とのバランス。イイ !
具は白菜&肉 ! 肉がいいかんじのハーモニィー。
スープは大久保の方が具沢山で、モレは好み。肉多し。
トッピングで楽しく召しあがれ。揚げネギ (゚д゚) ウマー
おろしにんにく 特性味噌ダレ投入(゚д゚) ウマー
色んな味が楽しめます。
どっちの店も(・∀・)イイ!!
- 706 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/21 23:10
- このスレの神田店ファンのミンナさん。
最近の神田は、中国だが韓国だか不明だけど、あの女の子の店員さんも語尾が長くなってきた。
それそろ三重奏アタックがくるぞ!
「ありがとうございま〜〜〜〜〜〜〜す!」
- 707 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/21 23:57
- なるほど、683と686は育ちも性格も悪そうだね
- 708 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/21 23:58
- >>671さん
今日台風なのに
桃焼き定職逝ってきたの?
- 709 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/22 00:23
- いいかげん覚えろよ・・・。
天下一品 大久保店
所在地 千葉県習志野市大久保1−25−14
営業時間 AM11:20〜AM0:30
定休日 毎週水曜日
- 710 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/22 00:30
- >>709
新宿ダトオモテタヨ・・・
- 711 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/22 04:43
- 新宿区大久保にある店じゃなかたのか!?
- 712 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/22 11:48
- 東京都在住なら、新宿区だと思っちゃうよね。
- 713 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/22 12:15
- >>711
それは「新宿大久保店」。
- 714 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/22 12:32
- 習志野かぁ・・・遠いなぁ
- 715 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/22 13:28
- 俺はとりあえず、神田に行けば幸せになれる。
天下一品の他にもラーメン屋がいっぱいあるから良い街だよ。
- 716 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/22 14:26
- 天下一品はウマい
- 717 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/22 14:28
- >>684
それで、試したか?
試したなら、レポキポン
- 718 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/22 21:10
- >>684さんと>>688さんのレスを拝見させて頂く限り、お二人は食事作法にご精通なさってる御様子だとお見受けいたしました。
そんな684さんと688さんに不躾な質問なのですが、天下一品のように、粘度が高いスープに浸った麺を気持ちよく啜った場合に発生する「ハネッカエリ」には、どのように対処なされてますか?
まさかラーメン屋に「前かけを持参せよ」などという素人臭くてツマラナイ提案はなさらないですよねえ。
何卒、ご教授願いただければ幸いに存じます。
- 719 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/22 22:47
- >>718
684でもなく688でもない通りすがりだが、一応対処法を書いてみます。
まず、はねっ返りがどのような場合に発生するかを考えてみて下さい。
下記に挙げた3パターンが殆どだと思われます。
1 麺を啜り終わる寸前に微妙に縮れてカールした麺の端が、スープの
液面をはじいて滴が飛び散る場合。
2 麺を箸でつまんで持ち上げた時、麺が絡まっていて上手く持ち上がらず、
麺に必要以上のテンションがかかってしまい、プツリと切れた衝撃で滴が
飛び散る場合。
3 勢いよく麺を啜りすぎて、麺に絡まったスープが唇に衝突した衝撃で滴が
飛び散る場合。
1は、麺の端がスープの液面を超える寸前で麺を啜るスピードを緩めるか、
麺の端がスープ液面を通過する寸前で啜るのを一時中断し、麺の端を箸で
つまみ上げて口に運ぶ等の対処法が考えられます。
2は、食べる前に麺を箸でほぐす、麺を引っ張ってみて必要以上にテンションが
かかるような場合、無理に引っ張らない等の対処が出来ると思われます。
3は、麺を啜るスピードを緩める以外に対処法はありません。
上記の三つ以外にも滴が跳ねる場合がありますが、何も対処しない場合に比べて
格段にはねっ返りを少なくできると思いますよ。
ま、ラーメン屋に行く場合はすぐに洗濯出来るような服装がお勧めなのは言うまで
もないですけどね。
- 720 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/22 22:59
- >>718
食器用洗剤を水で4〜5倍に薄めたものを、携帯しやすいように目薬の
空き容器等に入れて持っていくと便利だよ。
スープが服に付いたら、すぐにハンカチかお絞りで軽く拭き取って洗剤を一滴
垂らしておけば、ほとんどシミになりません。
脂系の汚れは、酸化する前に洗剤で乳化してやるのが上手に落とすコツ。
- 721 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/22 23:19
- >>718
上着脱げ
- 722 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/22 23:45
- >>718
っていうか
気にすんな。
醍醐味だ、醍醐味。
- 723 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/22 23:49
- こまけえこというな
気持ち悪いぞ
- 724 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/23 00:58
- この一連の流れは当然、釣りだよな。
- 725 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/23 01:29
- >>718
普通は、ラーメン食うときは全裸だろ。
こってりスープに肩までつかって ( ´ー`)マターリ
- 726 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/23 01:47
- 今日友人と
「天一は体調がいいときに食うもんだ!」
と
「天一は体調が悪くなったときこそ(スタミナ付けに)食うもんだ!」
で意見が割れた。
漏れはもちろん体調いい時派。
- 727 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/23 02:13
- なるほど
皆様、たいへん素晴らしい御意見を誠にありがとうございました。
早速参考にさせていただきます。
- 728 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/23 02:43
- 718はおそらく箸の使い方が下手なんだと思う。
- 729 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/23 03:32
- >>725
こってりスープに肩までつかって ( ´ー`)マターリ
カワイイーw 30数えよう
- 730 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/23 05:03
- イキナリ乱入するよ
誰でもいいからネット販売のこってりラーメン復旧キボンヌ
漏れの住んでる地域には店舗が無いんだYO
月一でネットで買ってたのに、販売停止になりやがった(´・ω・`)
- 731 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/23 05:27
- ?????
- 732 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/23 07:03 ID:7kHpyH7P
- 高級サクランボ「佐藤錦」が大量に盗まれる!!
▼熟したサクランボごっそり盗難、被害45万円…山形[06/20]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040619-00000414-yom-soci
そして二日後…色・形とも「佐藤錦」にそっくりなチェリーが韓国で「初披露」される
▼味が柔らかく糖度の高い黄色いチェリー初披露[06/22]
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/06/22/20040622000034.html
- 733 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/23 07:12 ID:O8E00PxD
- >>718
どう考えても作法に精通してるとかって言うのじゃないだろ。
口を開けて食うなとか、口に物が入ってる時に喋るな程度のことだろ。
ちなみに跳ね返りを無くすには、器からスープを飲む要領でメンをすすれば、全く跳ね返らない。
- 734 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/23 07:18 ID:JgeeqxC8
- 頭を丼につけて食べてる様は傍から見ると滑稽ですが?
- 735 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/23 07:20 ID:O8E00PxD
- >>734
あんたは朝鮮人みたいに、器は全て置いたまま顔の方を近づけて食べるのか?
- 736 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/23 08:06 ID:b72TQhuN
- >>730
http://www.tenkaippin.co.jp/yatai/yatai.html
やってるじゃん。通信販売。
- 737 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/23 10:46 ID:YLubc63M
- >>732
これ、DNA鑑定したらいいとおもうが。
- 738 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/23 11:33 ID:gVHaLmZa
- 大久保の天一、韓国くさかった
- 739 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/23 11:44 ID:vxqL+JGD
- 2号線から175号線へ北へ上がって1KMぐらいの場所にある天下一品。明石市か西区
こってりを頼むとすごい濃度のこってりラーメンを持ってくる。
コップ1/2杯の水入れて漸く普通の天下一品のこってりになるぐらいでした。
ここの店長は味覚オカシイと思いますわマジで。
はっきり言って不味い。スープ濃すぎ。
スープの濃度ぐらいちゃんとしましょうよ店長さん。
- 740 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/23 13:50 ID:hAE9CaVj
- >>736
それで買ったことあるよ
下手な通販より親切だった。
自宅でゆっくり食えるのはイイよ
- 741 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/23 14:29 ID:+5i/yu05
- 天下一と天下一品と同じに思っていた今日この頃秋葉原@天下一2号店
- 742 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/23 18:12 ID:EXIt34W3
- >>741
よせよw天下一は数人で行ってワイガヤする店だ
その辺だと天一は神田が近いのか?
- 743 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/23 21:50 ID:XOz3M/a4
- >>739
スープが薄くなることはあっても濃くなることなんてあるのか?
仕入れたスープをそのまま出すか、薄めて出すかじゃないの?
わざわざ煮詰めてるのかなぁ?
- 744 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/23 21:59 ID:69vR/KpQ
- >>743
まとめて鍋に入れて加熱している店はあるよ。
閉店間際に行くと、物凄く煮詰まったスープが出てくる事がある。
- 745 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/23 22:01 ID:gt174DUb
- >>739
枝吉店でしね。
あそこは確かに他店に比べると異様に濃ゆいですねぇ。濃い分スープも少なめ。
お客が少ないのかかなり煮詰ってる感じ。
唐子味噌も水で溶いてないのか何か硬い。
けど馴れてくるとそこそこいけます。
- 746 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/23 23:36 ID:5bwj8PUp
- >>739
>>745
やべ!いきてー!
でも遠!
それって麺食い終わるとスープなくなるらしい
あの盛岡店を越えてるんですかね?
- 747 :739:04/06/24 00:50 ID:N5g4JhJw
- 異様に濃いですねーー。
私はカウンターに座らずに水を半分こそっと入れてから半分食って
辛味噌入れてます。
昔明姫幹線のユニクロ(今はもう移転)の道挟んだ隣にあった
天下一品は私には丁度良くてすごい美味いと感じました。
もう無いけどね orz
175号の店と店長交代してほしかったよ(爆
- 748 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/24 19:03 ID:dAmg3JWW
- 食いたくなったんて行ってくるよ
- 749 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/24 19:34 ID:fnz2IBt1
- 時々粉っぽいんだがバイトが悪いのか??
- 750 :単なる通行人 ◆dkzc6y/Lco :04/06/24 21:42 ID:Pn5i08Yk
- 久しぶりに味がさねを食べました
やはり味噌をたっぷり入れたほうがコクがあって美味いね
そして丼の底に文字が…
天下に類なきもの
すなわち
これ
天下一品なり
- 751 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/24 23:58 ID:iDCnwuGK
- 今日、行ってきたのだが、確かに歌舞伎町は薄いね。
- 752 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/25 20:17 ID:jCf7khNI
- 歌舞伎町は薄い以前に マ ズ い !!
- 753 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/25 23:33 ID:atv+VJxR
- 歌舞伎町は良いバイト集まらなさそうだしな
- 754 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/26 19:50 ID:uIqiYfFt
- 関東じゃ歌舞伎町店が一番近い・・・
- 755 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/26 23:32 ID:W103Nq2I
- >749
ここで聞かずに本部に問い合わせたら?
店に問い合わせてもうやむやにする可能性高いし
- 756 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/26 23:37 ID:vo7eUSdD
- 大久保で食ったけど、あんまコッテリしてなかったよ
ここは始めてだったんだけど、あんま美味くなかった。てかキムチ臭い
- 757 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/27 13:22 ID:YCl1aVy/
- 「大久保」って地名は多すぎてどこだかわからんぞ。
新宿なら新宿と書きなさい
- 758 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/27 16:06 ID:NXpvLoKQ
- 天一のマークが、進入禁止の標識に見えて入れない・・・。
- 759 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/27 16:26 ID:0gdlKVaL
- 神田店で天下デビューしてきます。
大盛りこってりがオススメと♀友人が言ってたので試してきます。
- 760 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/27 17:00 ID:1eoKjmd9
- 良く行く店に新人の店員さんが増えていた。その日のチャーハンはゲロマズだった。
あんなのでも作る人によるんだなぁ・・・
- 761 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/27 17:14 ID:7bro8T5p
- >>759
神田も若干のバラつきはあったりしますんで、良さが理解できるまで行ってみて下さい。
「おねがいしま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜す」
- 762 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/27 17:50 ID:xZ0KW+Qa
- >>759
>> 神田店で天下デビューしてきます。
これから産まれるのか?
- 763 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/27 19:09 ID:A0OJdXmI
- >>717
とりあえず報告します。
お持ち帰りと食べ比べてみました。
結論から言うと、天一お持ち帰りを100点満点とした場合、今回の自作天一風は80点と言った所。
-20点の評価は、自作では天一のあのスープの濃度が出なかったのが-10点、市販の麺を使った為、
スープの絡みが良くなかったのが-5点、最後の-5点はタレに醤油風味が足らなかった為。
スープに使用した材料
鶏がら2羽、鳥皮3パック(300グラム程度)、玉ネギ1/5、しょうが少々、粒黒胡椒20粒程度、昆布10センチ角5枚、水2g。
(ガラと皮は別々に仕込み、ガラを取り去った後に皮をガラスープと合流させ、皮を粗漉しにました。)
タレに使用した材料
豚ミンチ200グラム、昆布2枚、乾燥ニンニク一摘み、酒200cc、スープ100cc、塩50g、醤油50cc、胡椒適量、豆板醤適量。
(豚ミンチを炒め、乾燥ニンニクも放り込み、酒・スープを加え、弱火で半量になるまで煮詰めミンチから出汁をとりました。
それから、その他の材料を放り込み、タレを仕上げました。)
今後の課題は、もう少し濃度のあるスープと、醤油の風味を効かせたタレにすることで、お持ち帰り以上の味が出せそうな感じがしました。
後は麺だけが問題です。
こんな感じで良いでしょうか?
- 764 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/27 19:29 ID:fbjKKU8c
- >763
素朴な疑問。
野菜は入れないの?
野菜も煮込んで皮と一緒に粗漉しするのはだめかな?
- 765 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/27 19:41 ID:TIIb/usj
- 同僚がここしばらく週に1回は天一で飽きたと
週に3,4回も行っている俺はどーなんでしょーか
- 766 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/27 20:15 ID:SPMZyNqy
- 歌舞伎町店、こってりのスープがなんだか水っぽいぞ。
薄めて使ってないだろうな???
- 767 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/27 20:27 ID:VMyt483U
- うすいよねえ。歌舞伎町で食べて2日後に水道橋で食べたら、違いがはっきり
わかったよ。
- 768 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/27 20:28 ID:pIYKOND1
- 763
自己採点なんてどうでもええから。。。
天一の社長に食べてもらえ
- 769 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/27 21:13 ID:0TdiLMpb
- >>763
あのスープにはすりゴマと卵が入ってる
- 770 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/27 21:20 ID:A0OJdXmI
- >>764
663のレシピで作ったのですが、スープの味と風味は天一にかなり近かったですよ。
濃度が足らなかったのは、鳥皮不足が原因だと思います。
あと野菜類ですが、以前、普通のラーメンだしを取ったときの経験で、野菜類は極力控えた方が
欧風のだしの様にならず、美味しく作れと思いました。
今後は皮の量を増やすか、煮詰めて濃度を出すことでクリアできると思います。
>>768
食べて貰ってもいいですよ。
その際のセッティングは、全てそちらに任せますので宜しくお願いします。
- 771 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/27 21:29 ID:A0OJdXmI
- >>769
ごまですか?
確かに、スープのコクという面では、練りゴマや生クリームに似てる面もありますが、
ゴマの風味は一切しませんし、ちょっと違うような気がするのですが。
卵に関しては、黄身で濃度を出してるということでしょうか?
今度やってみようと思います。
- 772 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/27 21:36 ID:p9gNETNZ
- 神田の天下一品行ったらシャッター閉まってた。
日曜休みとは思いもよらなんだ。
- 773 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/27 21:47 ID:VMyt483U
- 神田・水道橋・神楽坂が日曜は休みなもんだから、池袋か錦糸町まで
行かなきゃならん。
- 774 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/27 22:38 ID:WgD0YRa0
- たまにゆで卵っぽい味はするけど卵は入ってないんじゃないか?
- 775 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/27 23:31 ID:rTflbL/v
- セロリとニンジンが入っていると社長がテレビで言うとったぞ。
- 776 :758:04/06/28 01:21 ID:Ti30ha+3
- >>758
反応ないけど、俺だけか? そっか・・・_| ̄|○
- 777 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/28 01:43 ID:rjvwAIEq
- >>774
うちの卵アレルギーの娘がスープ飲んでるが・・・・
(麺は×)反応でないけど。入ってるの?
- 778 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/28 05:07 ID:OB7OP3MB
- 釣りだろ
- 779 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/28 05:34 ID:03Zvwl95
- 嫌いじゃないが、もうちょっとスープ熱くならんかなあ
- 780 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/28 10:13 ID:U+3VqJnr
- >>758 確かに見えるが。。。
おまいは車乗ったまま天一に突っ込もうと思っているのかね?
- 781 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/28 11:56 ID:7ubh2Kbg
- >>780
まじめなヤツだな・・・
- 782 :780:04/06/28 12:41 ID:U+3VqJnr
- いや・・・ちょっと>>776のカキコミが哀愁を誘ったものでな
- 783 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/28 18:38 ID:lyxcKIog
-
三宿の店に昔(10年くらい前)いたパンチパーマの背が低いオヤジ。
あいつがいるときといない時で味がちがった。
オヤジのこだわりか何かしらないが、オヤジが店に出てる時はうまかった。
あのオヤジ、いまはどの店にいるんだろうか。
- 784 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/28 19:28 ID:/UjHqUhO
- 卵は入ってるね。
卵アレルギーの友達が食べられないって行ってたから。
アレルギーといっても程度があるから、>>777氏の娘さんは大丈夫だったってだけじゃないの。
- 785 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/28 23:49 ID:VoiT8ht+
- >>784
それって食えないのは
麺の卵のせいじゃないの?
うちの子はスープのみだが・・・
- 786 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/29 03:41 ID:pCVgyyr9
- 割引券、賄いメニューはありがたいけど、
もっと濃くしてくれ_| ̄|○>博多駅前店
- 787 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/29 03:53 ID:HGOl6zLk
- 千葉県内の天一が全部あぼーんしますた
- 788 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/29 08:26 ID:4wFkVInx
- >>785
っていうかラーメンのスープだけ飲ませるシチューエションというのはどんなだ?
持ち帰り用か?
- 789 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/29 10:22 ID:tz/QKtP6
- >>788 そういう店あるよ。
自分が知ってるのは堺東店だが。
ライスとおかずと天一スープで定食になってるのがある。
- 790 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/29 14:01 ID:7zS11sCi
- >>787
天一は若年人口が高いところじゃないと
ダメだと思う。
- 791 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/29 14:02 ID:7zS11sCi
- >>789
へえええ。
ちょっといいかも。
- 792 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/29 15:46 ID:eAgXzNT/
- >>787
げげっ、ほんまやん。何があったんだ???
http://www.tenkaippin.co.jp/cgi-bin/shop/kanto.cgi
cgiスクリプトを更新した時のミス・・・とかじゃないだろうな。
- 793 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/29 18:30 ID:5ThVOiZN
- 天下無双、128円で売ってたんで6個買ってきた。
- 794 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/29 18:43 ID:vJ1pzikC
- >>793
何処ですか。教えてください。
- 795 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/29 19:18 ID:A7S0vm5L
- 天一のスープにゴマなんて入ってないよw
- 796 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/29 19:20 ID:5ThVOiZN
- >>794
JR巣鴨駅でて、左にいった八百屋の「シンタニ」ってところ、
あと2ケースくらいあったよ。
- 797 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/29 20:51 ID:WRClfalG
- 歌舞伎町はマズイうえに、らーめんタレが分離しているというか濁っている。
衛生管理とかもまずいんじゃねえかなあ・・・
他の都内の店舗では、あんな状態のタレは見たことがない。
さらに割高だし。あんな店イカネ
- 798 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/29 20:55 ID:RwaGQ/Db
- 仕事で関西に行きますです。
京都駅で1時間ほどの空き時間があるのですが、
京都駅から一番近い天一のお店を教えてくださいませ。
天一のサイトを見ても地図がなくてさっぱりわからなくて。
お願いします。
- 799 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/29 21:00 ID:d7wTsYCw
- 今日の夕方、目黒駅ちかくの天一でチャーハンセット食ったけど、
チャーハンの米、2割ぐらいかってー米粒が入ってて
焦げの堅さか?って堅い米粒を口からだしてみてみたら焦げてない。。
なんか見た目1〜2時間放置して乾燥させたような米粒。。
俺、天一では初めてチャーハンくったんだけど、元からそーゆー仕様なん?
もちろん残したけど。
- 800 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/29 21:12 ID:iNHn6kgu
- >>798
元京都市民です。
私の記憶では、八条口から出て西に10分くらい歩いたところ、
八条通り沿い南側にある店が一番近いんじゃないかと思います。
状況変わってたらすみません。
- 801 :798:04/06/29 21:15 ID:RwaGQ/Db
- >>800
ありがとうございます
八条口というと、
近鉄の改札がある方に出れば良いのですよね??
探してみます。
- 802 :800:04/06/29 21:35 ID:iNHn6kgu
- >>801
いまひとつ自信が無かったので調べてみました。
記憶は正しかったようです。
八条口店 京都市南区西九条池ノ内町104
075-672-6772 AM11:00〜AM2:00 毎週火曜日休み
地図:
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.58.51.655&el=135.45.22.491&la=1&fi=1&sc=3
それでは、お気をつけて。
- 803 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/29 23:05 ID:r4nz/myz
- >>798
八条口店は筒井康隆出演の天下一品TVCM(関西ローカル)の撮影店って
何かで見たよ。
http://www.jali.or.jp/tti/mm/tv/index.html
- 804 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/29 23:37 ID:C5hFa94l
- >>788
うちの子は1才で卵アレルギーのため
嫁がこってり定食オーダーしラーメンのみ食し
子がライスとおかずとスープという組み合わせだな。
麺はダメ。
怖いから試してないが色からすると
卵入りリーチ目1確だもんな。
- 805 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/30 00:13 ID:d3s/nXpl
- >>804
玉子アレルギーってつらそうだね。
相当気をつけないと、なんにでも入ってそうだし。
- 806 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/30 00:19 ID:4Gcv1JQ2
- >>804
しかし1才でアレルギーってのもかわいそうな話だな。
食いたいもん食えずに生きて行くのか_| ̄|○
おれはド田舎モンのせいで、食物アレルギーの知り合いは一人もいないのよね。
都会に出てきたら、みなさん食物アレルギーだ花粉症だ味覚障害だと、ほんとに大変そう。
健康がいちばんやね。
- 807 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/30 00:29 ID:Ppt9FC2s
- >>806
味覚障害は都会も田舎も関係ないだろ。
- 808 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/30 01:24 ID:b02gvPe3
- もう手遅れかもしれないが八条口ガード下のとこはやめといたほうが・・・・
- 809 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/30 04:24 ID:MtSJVtEZ
- 何かで見たけどスープには卵白が入ってるらしいね。
アレルギーは卵黄だけが問題なのかな?
なんにせよ、好き嫌いで食べないのと違うわけだから、親御さんは大変ですな。
心中お察しいたします。
- 810 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/30 05:16 ID:tPsJCMBh
- >>807
マジレスすると、田舎にゃ味覚障害などいないよ。
海でも山でも、自然から取れたものしか食わんからな。
食わんというか、ジャンクフードは希少品で食えんかった orz
- 811 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/30 05:36 ID:vD5stzI6
- >>810
なにげにうらやましいぞ。
しかし、京都は十分田舎だと思うが。特に、北山の奥。
廃村とか有るし。
- 812 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/30 11:03 ID:Io52U/At
- 材料の話題になると必ず、
玉子玉子玉子ってレスが入るよな。
関係者による偽装の為の書込じゃねーの?
- 813 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/30 11:24 ID:4DB6iqIa
- >>808
ちょっと違うよね。
あそこは、味噌っぽすぎると思うな。
焦げ目の付いた唐揚げはうまいけど。天一のラーメンが食いたいってのなら関係ないしな。
- 814 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/30 13:23 ID:EhtagfOe
- >>812
何を偽装するの?(素
八王子??
- 815 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/30 18:36 ID:DNU8CrTD
- しばらく人大杉でみれなかったんだが
天下無双どこいった??
もう手にはいらないのか???
- 816 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/30 19:15 ID:HPPGrg2R
- いやマジで>>812って何を偽装すると思ってんだろ?
>>812の言ってることが、全く理解出来ないんだけど??
っていうかさ、あのスープのどこに卵を感じられんの?
麺に卵が練り込まれてる、とかなら理解できるのだが…
そんなこと言うなら、チャーシューの茹で汁の行方が気になるんだけど。
ラーメン屋が肉を茹でた汁、つまり肉の旨味が流れ出した湯を、そのまま排水口に捨てるなんて事あるのかな?
特に、豚肉が、あんなにパサパサになるまで茹でた汁ですよ?
御存知の方は居りませんか?
- 817 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/30 20:12 ID:zm9SAQry
- >>804
っていうか、まともなもの食わせてやれよ・・・
- 818 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/01 00:07 ID:pBTmTNFo
- >>817
べつに「一杯のかけそば」ののりじゃないぞ。
うちの子はライス大好きなんで。
おかずなしで茶碗一杯黙々とくうぞ。
アレルギーだから無農薬・・・ってことでもないし。
漏れの天一好きの犠牲者ではあるかもしれんが。
- 819 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/01 00:13 ID:Ea2dMSU2
- >>817
1歳児の外食なんて、そんなもんだろ?
大して食えないんだし。
- 820 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/01 01:20 ID:3Ploeehk
- 地元にないので
あったら速攻食います。
ハワイでも食べました。
- 821 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/01 14:13 ID:J/x0bCWX
- 満腹だぁ!!!
新宿大久保で大久保スペシャル大盛り麺固食ってきた〜!!
確かにスープが美味い!クリーミーで臭くないし、適度なコッテリ。
病められない!!!!
159 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)