■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★★★仙台・卍について語るスレpart4★★★
- 1 :太麺つけ喰いたい:04/06/16 21:14
- エアコン故障!夏を扇風機と網戸で乗り切れ!
店内も煽り煽られもますますヒートアップの卍スレです。
前スレ ★★★仙台・卍について語るスレpart3★★★
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1079785735/
part2 (html待ち)
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1071745132/
初代(同上)
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1062856977/
卍の兄貴分・凛のスレはこちら
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1039525165/
「じゃん軒」について熱く語りたい人は宮城・仙台スレで
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1083581556/l50
- 2 :2:04/06/16 21:30
- 私の肛門は美しい!
- 3 :3:04/06/16 21:58
- 私のちんぽも美しい!
- 4 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/16 23:47
- >>1
もちっとひねったコピーかんがえようや。
- 5 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/17 03:09
- この店のジャンクな感じが好きだ。Bグル板住人だから味覚障害とか課長中毒とかは言われ慣れてるから
気にならん。好きな奴はジャンク自覚して食ってるだろうし。むしろBグル板の方がここの「食い物」は
合ってる気がするな。卍はラーメンつうよりも「ああいう食い物」だな、卍という食い物。Bグル住人にはたまらん
- 6 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/17 19:12
- >>5
Bグルでやってくれ。
まずいからラーメン板から消えろ
- 7 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/17 20:13
- 本当に消えて欲しいなら書き込みしないことだな
書き込むことによってdat落ちが免れいつまでも残るだろうに
お前が書き込んでる時点でそのスレを保守してる
- 8 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/17 20:52
- ウンコ臭い
- 9 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/17 21:18
- アンチども
毎日巡回ご苦労
貴様等のおかげで今日も卍はうまいよ
- 10 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/17 21:49
- 去年から週一ペースで通い続けて、体重が5キロ増えてしまいました。
残念ですが、しばらくお休みしようと思います。
- 11 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/17 22:14
- 馬鹿言っちゃいけないよ!
漏れなんか8Kg増だけど今週も逝っちゃったよ!
- 12 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/17 22:29
- まあ健康管理の方が大事だべ、落ち着いたらまた食いに行くといいだけさ
- 13 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/18 03:47
- 太るけどやめられないのがチャンリンシャン
- 14 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/18 13:54
- 太る太らない以前に花鳥味の油飲んでも・・・(ry
先日初めて行って、それ以来ちゃんとしたラーメン食べたほうが人生充実するんだと実感w
アンチの立場じゃなくて、あくまで個人的な感想だけどね
- 15 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/18 14:01
- 受け付けない人は本当に受け付けない味だろうしなあ。
ところで一行目は何を略しているのか
- 16 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/18 15:08
- 今どき。背脂と花鳥受け付けないなんてどこの年寄りよ?
- 17 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/18 16:18
- >>16
オマイさん自分の舌が壊れてることに気付いていないのが痛いな。
豚油の臭さをごまかす為に化調入れて、結果的にその人工化合物の
人工的旨み成分にやられてるってだけの事(藁
それと変な風味の脂ドロドロの食べ物をコッテリで旨いと強引に表現
してしまう人の頭の悪さときたら
- 18 :16:04/06/18 16:25
- 以上 簡単な釣りでした。
プ
- 19 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/18 16:42
- うまけりゃ別になんでもいいんじゃねぇの?
アンチは必死に毎日巡回してるようだが、味覚は頭で判断するもの。
人それぞれ考えが違うのと同じ。
自分の考えが水準としか思えない考えの狭いお馬鹿さんは、どの板にいってもアンチしてるんだろうなぁ。
- 20 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/18 16:54
- 別にアンチではない。
課長とかアブラとか書くと、必死に反応してくる馬鹿がおもしろいだけ
- 21 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/18 17:14
- >>20
アンチとかアンチじゃないとかそんな単純な話ではないだろ
マズいからマズい、おかしいからおかしい、客観的な判断してるだけ
素材の旨み、麺ののど越し、スープと麺の調和、そういったものが無いからマズい
味が変だからマズい。 ただそれだけのこと。別にアンチとか釣りとかいう意図は無い
- 22 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/18 17:27
- 本竈>>五福星>>>(日刊仙台の超特)>>>>>>時計台>>>(日刊の激特)>>>>>>>
>>>ラ事のオススメ店>>>【超えられない壁】>>>>キンタロ=マンヅ>>くるまや>こうらくえん
- 23 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/18 17:28
- またヴァカが、2匹釣れたw
- 24 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/18 17:46
- 五福星ってぶっちゃけあんまりうまくないよね
あれなら卍でM食べた方が幸せになれる。
- 25 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/18 18:01
- >>23
プ
- 26 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/18 18:16
- >>21
>素材の旨み、麺ののど越し、スープと麺の調和、そういったものが無いからマズい
>味が変だからマズい。 ただそれだけのこと。別にアンチとか釣りとかいう意図は無い
全部満たしてるじゃないか。あの繊細なスープと常識を打ち破った麺、素材を殺すことなく
生かした調理法、加えて他の追従をゆるさないのど越し、大食いもうならせる盛り。
教えてほしいのは、卍がマズイと感じるならどこがウマイというのか、それは彦龍なのか。
- 27 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/18 18:46
- このスレって何か反応があったら「釣れた!」って書けばいいんだよね?
- 28 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/18 19:09
- うん
- 29 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/18 19:10
- プ でもいいですよ。
- 30 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/18 19:20
- プってなんですか?
- 31 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/18 19:32
- プではありませんプですよ。
- 32 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/18 20:13
- >>16と>>17のやりとりは外野で見ていて
>>16の完勝。17は悔しくて堪らないみたいだな。
- 33 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/18 20:50
- 好きな奴もいれば当然嫌いな奴もいる、それは当たり前だ
でも俺は他のラーメン屋がまずかったからって、わざわざそのスレを荒らしに行ったりはしないけどな
- 34 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/18 20:57
- 好きな奴もいれば当然嫌いな奴もいる、それは当たり前だ
だから俺は今後他のラーメン屋で本当においしいコッテリを食べる事にするよ
- 35 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/18 21:42
- 自分が理解できない味のラーメン屋が流行っているのは許せないのかな?
まぁ必死な君らとは関係なく卍ファンは増えていってるのだが(´ー`)y-~~~
- 36 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/18 21:52
- あ!来た来た!一番イタイ馬鹿
- 37 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/18 22:22
- まあ、増えているのは事実だな。昼夜問わず行列あるし。
- 38 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/18 22:46
- 俺は万時の味がマズいと思うから二度と食べないが、うまいと思う香具師も
いるからこういったスレが立つのだと思う。それはそれで問題は無いのでは?
金○郎にしたって俺は全く理解できないが理解できる人もいる。
万時はそういう種類のヲタ向けの味だ。天一などよりも遥かにヲタ向けの味。
上に出てた本竈や五福星が、万時なんかと比べ物にならないほどの顧客を獲得
しているのはやはり標準的な舌の人のほとんどがおいしいと感じるからであって、
逆に万時のような油と課長で作ったような味を受け入れる人は少ない。
そういった少数派の舌を非難するという事は、もはや人の身体的欠陥を指摘してると
いう事であり、人として最低である。舌馬鹿の人間にも好きなものを楽しむ権利はある。
- 39 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/18 22:53
- 二郎とかと比べると卍って高いよねぇ〜。
- 40 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/18 23:11
- >>39
全然高くないよ
あんたの生活レベルが低いからそう感じるだけ
- 41 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/18 23:18
- >>39
二郎も価格設定は店によってまちまちで、卍とさほど変わらない店も多い。
ただ、ブタの量の少なさは、二郎はもとより凛に比べてもかなり顕著だね。
店主もいつも気にしているんだが、凛・二郎並に安価なバラ巻きを入手するのは
仙台では無理なんだってさ。
- 42 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/18 23:20
- >>40
「二郎とかと比べると」って書いてあるだろ文盲
- 43 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/18 23:36
- >>41
あのスープの水みたいな薄さはそういう理由だったのか_/ ̄|○
中途半端に薄いから食べてる最中気持ち悪くなる
まあ、化調の味しかしないから何か変だと思った
- 44 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/18 23:55
- >>43
二郎系の「ブタ」は普通のラーメンで言うところのチャーシューだよ
スープを取るための豚はまた別。こちらはけちってはいない。
っていうか卍のスープって薄いのかなあ。塩はたまに味気なくてマズいときあるけどね。
- 45 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/19 00:12
- 卍スレはヴァカの集合体だなぁ
ティンポ丸出しのヴァカヴァカヴァカ。
- 46 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/19 02:12
- >>45
君はどこの中学生だい?
ちなみにヴァカという表現はよろしくないですなぁ
正確に舌馬鹿という単語を使いなさい
- 47 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/19 21:40
- ジャンクフード食べ続けると味覚がおかしくなると朝のTVでやってた
- 48 :450:04/06/20 00:39
- >>46
ドアホ
俺は38歳独身のデブだ。
俺を厨房呼ばわりした段階で、君の洞察力はアウトーだほ。
お前さんは狭い世界に生きる田舎モンということだな。
- 49 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/20 00:43
- 一生、仙台から出れないスズメ達よ ! ! ! ! ! ! !
- 50 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/20 17:12
- ↓↓↓>>450に期待
- 51 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/20 19:06
- 450age
- 52 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/20 19:15
- タバコ吸うやつらにラーメンを語る資格は無い5
で1000ゲット!!やった〜
- 53 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/20 20:30
- このスレ見に来るのがバカバカしくなってきた・・・
- 54 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/20 23:49
- 天真爛漫にいこうぜ
いくぜー
3
2
1
はっぴー ハッピー
- 55 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/20 23:55
- >>560
今さらどうしていいのやら・・
日曜の朝、エサを用意しわすれてでかけたら、
夜帰った時には80cm以上も移動していました・・・。
- 56 :(参考):04/06/21 00:11
- ★味噌ラーメン発祥………北海道札幌市
★豚骨ラーメン発祥………福岡県久留米市
★インスタントラーメン発祥………大阪府池田市
横浜の人間が「豚骨醤油ラーメンの本場は横浜」と大嘘宣伝していたれど、豚骨醤油ラーメンを考案したのは和歌山。その和歌山をパクったのが横浜なんだよ。つねに猿真似パクリの横浜。
にもかかわらず「本場」とか「発祥」とか大嘘宣伝する。 横浜は韓国と一緒w
ついでに言うと、
自称w豚骨醤油ラーメン発祥の吉村家(横浜市)の店主は朝鮮人なんだよねw
http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2000/07/09/02.html
しょうゆととんこつスープを合わせた「横浜ラーメン」の考案店とされる、ラーメン店「吉村家」(横浜市西区)を経営する吉村実こと李用実=リ・ヨンシル=(52)ら2容疑者が8日までに、わいせつ図画販売目的所持の疑いで神奈川県警磯子署に逮捕された。
- 57 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/21 21:31
- 「聞くと喰えなくなりますよ」という店主の警告を振り切って、
太麺中華のカロリーを尋ねてみました。
味噌チーLで約1800キロカロリーだそうです・・・
ダイエット中の方・血圧が気になる方には、ヘルシー?な塩Mをお奨めします。
それでも1000キロカロリー。
なお、スープを含めての数字かどうかは不明。
- 58 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/21 23:39
- 今日は
90cm以上も移動していました・・・。
- 59 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/21 23:43
- ダ仙台に旨い物無し!!
- 60 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/22 02:13
- まんじもぼちぼちラーメン愛好家から愛想つかされてるようだね
そもそもカロリーの高くてクサイ匂いのする動物性油脂を溶かして
コッテリスープです!なーんてさすがの食通になんだこりゃ?って
話になるよな。その上変な太麺に化調のしつこさが絡んでくるから
美味いと感じるのはコンビニのインスタントラーメンで育って舌が
おかしくなってる人の食い物としか思えない。その上1800キロカロリー!?
まったく話にならんな。
- 61 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/22 08:35
- バカだなぁ。臭いと感じるなら食わないよ。
豚の脂の旨さをわかってる人には全然気にならないよ。
まったく話にならんな。
- 62 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/22 16:52
- \
\ そんなエサにこの俺様がクマー!
\ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ (´⌒
| X_入__ノ ミ ====== (´⌒;;(´⌒;;
、 (_/ ノ (´;;⌒ (´⌒;; ズザザザザ
\___ノ゙ ====== (´;;⌒ (´⌒;;
'''''"''''""''''"'''
- 63 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/22 20:51
- 前に花鳥忘れて出されたことある。全然食えるよ、いつも後半の花鳥がきつかったのでかえって良かった。それを店主にいったら、『いってくれればいれないのにー』って笑っていってました。それからは
『グル抜き』っていえば抜いてくれるようになりました。
- 64 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/22 22:05
- 俺はいつもグルマシマシなんだけどな
- 65 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/22 22:44
- 麻原でも食ってろや。
- 66 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/22 23:58
- 先頭谷にヒット。
- 67 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/23 00:01
- ダ仙台に旨い物無し!!
- 68 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/23 00:52
- 俺は再開直後に一回行ったきりなんだが
最近の味は濃い目に安定してる?まあそのうちいくんだけどさ
- 69 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/23 04:22
- >>63
ネタだってバレバレですが何か?
オマイの話は嘘だね。俺は化調抜きのを試しに注文してどういう味か試したが
肉の臭みが強烈で、中途半端に煮出したような薄いスープだった。
もちろん醤油が入ってるからからさは丁度いいのだが、お湯に醤油を溶かした
だけといった按配でとても飲めるシロモノではなかった。
それ以来行く気が失せてしまって油の濃い豚骨スープがトラウマになってる_| ̄|○
- 70 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/23 17:29 ID:l0ZimI2W
- 68だが、食ってきた。
メニューがマイナーチェンジ?
カレー(醤油になっとくカレーかけ)と太麺ライトが新メニュー
裏にお勧めトッピング表みたいなのが増えてた。
後豚が崩しになってた、これはちょっと前からか。
俺はカレー食った。1000円は高いけど脂が馴染んで割と食いやすかった。
でも次は醤油だな。
- 71 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/23 19:12 ID:P+2ipq9B
- >>70
1000円ってカレーだけで1000円か?
だとしたら、あそこのあんちゃん開店当初のハングリーさが
なくなって今は「儲けまんがな!」路線に変更したか?
一見うちのラーメン儲けが少ないとかなんとか言ってるよう
だが、実は・・・(ry
- 72 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/23 20:21 ID:LrOPKhEF
- >>68
太麺ライトのライトって、あっさりしてるという意味?
豚が崩しになってたって、どういう意味ですか?
- 73 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/23 21:10 ID:l0ZimI2W
- >>71
確かにカレーは高い印象だな。まあ前からカレー出すなら1000円って言ってたし
多分自分のレトルトカレーを出すんだろうから売れなくても困らないんじゃないか?
よく知らん。金は欲しいみたいだけどね。
なっとくカレー300円は高いから俺はもう食わんし、
みんな俺やお前みたいに思えばいずれ消えるだろ。
>>72
気になるから食いに行けば?俺もライトは食ったこと無いから知らん
脂少なめですって書いてあった。
豚が崩しってのは、これまでの丸い豚じゃなくて
なんつーかバラ肉煮て脂がとけたような感じの肉って意味。
なげーな、われながらきもい
- 74 :10:04/06/23 22:59 ID:TsEZnpHv
- うああああああああ
卍断ちを宣言した途端に、新メニューかよ・・・
- 75 :71:04/06/23 23:20 ID:P+2ipq9B
- >>73
サンクス!
だけどあの作り方で↓の値段設定はいくら何でも非常識
太麺醤油700円 太麺塩800円 太麺みそ900円 カレー1000円
芸術作品でもなければ、特別手間が掛かってる
訳でもないのに客をなめている。・・・と俺は思ふが
ま、材料代が高いと切り返されれば反論は出来ない。
何しろ材料代なんて俺らには全く分からんしな。
いずれ金に固執するもしないも全ては店主次第だ。
- 76 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/23 23:36 ID:MJxQg63k
- 久しぶりに行こうと思ってたけど、新メニュー登場すると行きづらいな…
下手に顔見知りだと感想を求められるのがキツイです。特に新しい試みの時は。
そう思って二の足踏んでる方って私以外にもいらっしゃいますか?
- 77 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/23 23:48 ID:l0ZimI2W
- >>75
あの系統の味を求めてしまった時点で負けだからな…
独占市場と思って諦めてるよ。
ただ卍の二郎系としてのレベルは低くないらしいので、それを励みに通うのみです。
といっても俺は月1ファイターですが。実際三田で食ったこともあるけど
卍も麺はなかなかだと思った。スープは差があったけど。
ま、ギリギリ生活の店主が値下げは有り得ないと思うし、こっちが行くかどうかを選ぶのみだな
- 78 :10:04/06/23 23:56 ID:TsEZnpHv
- >>76
率直に感想言ってあげたらいいんじゃないの?その方が店主のため、ひいては店のため。
とはいえ、さすがに面と向かって「マズイ」とは言いづらいわなあ。
俺は、まずい卍喰わされたときには、次に行ったときに「これうまいっすね。こないだ喰ったのと
全然違いますよ」と言うようにしてる。一応、店主もうまい日まずい日の自覚はあるみたいで、
ちゃんと理由を説明してくれるよ。
>>77
大きく括れば二郎系なんだろうけど、同族亜種って感じだよね。
二郎はあんなに麺太くないし硬くない。やっぱり凛が目標なんだね。
凛は夏休みだから、あの麺が喰えるのは、この夏、日本中で卍だけ。
- 79 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/24 00:04 ID:vTPDKAoU
- >>78
たしかに、三田の麺は腰はあったけどあそこまで太くなかったから
拍子抜けしたのもあったかも。こんな揺れやすいスープで恐ろしいくらい安定してるって言ってたよ
修行元は7.8月は丸々休んで焼き鳥屋だっけ?
でも卍も学生減るから夏は控えめの開け方にするかもね
- 80 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/25 04:24 ID:5xUE5nQX
- ID表記になると、楽しい自演アンチ君が少なくなって寂しいね
- 81 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/25 05:14 ID:3WKCtLsd
- まったくだ。
- 82 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/25 16:34 ID:La1JdwBu
- おいおい、ダ仙台とか頑張ってた奴も誰も居なくなっちゃったな…
またそのうち食いに行くか
- 83 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/25 18:37 ID:N60Hj4vp
- >>80
このスレ最大のピンチだよな。
- 84 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/25 21:59 ID:HosaFFxo
- 『卍』新メニュー「カレー」にチーズトッピング。ドロドロになるまでかき混ぜます
だから何?美味いのか、不味いのか書けよ
- 85 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/25 23:20 ID:HEnPiXHY
- まあ落ち着きたまえ。美味いか不味いかなんて君次第だ
- 86 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/26 20:43 ID:LVvDygyi
- 土曜の夜営業してくれたら
次の日を気にせず食えるんだけど・・・。
- 87 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/26 20:54 ID:dCM6REIh
- >>80
キミ勘違い
ジエンは馬鹿ヲタの専売だから。
- 88 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/26 20:54 ID:dCM6REIh
- >>81
激同〜〜!
- 89 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/26 21:59 ID:2juRXkgM
- このスレって心底まずいものを美味いと宣伝する自演スレですか?
キンタロの自演も真っ青だな
- 90 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/26 22:22 ID:vm3KdjIp
- >>86
さっき店の前通ったら、店の電気がついてた。しかもあのスープの臭いが。
土曜の夜は研究に当てているみたいだね。
- 91 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/27 04:50 ID:DYqd5zw5
- 賄チーカレーか、仙台行ったら食ってみるかな
- 92 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/27 18:53 ID:CxvcHkOc
- >>91
前に書いてあったが、カレーは賄ビーフじゃなくてなっとくカレーで300円取られるらしい。
ココは100円単位でがたがた言う貧乏人多いみたいだからとりあえず書いておくよ
- 93 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/28 00:35 ID:76Y9zRU7
- あの店主の値付けというか金銭感覚はおかしいと思う
バリューフォーマネー考えると高くても全品600円〜650円
がいいとこだろ。B型人間なのかコスト(原価)の計算が適当だなw
自分はそういったものに対する抗議の意味やバリューフォーマネーも
含めてもう半年位行ってない。三味も同様だ。
- 94 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/28 20:01 ID:lCd/CI9U
- バリューフォーマネー? (w
- 95 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/28 22:42 ID:9e3H81uo
- >>93
あれだけの量があれば、700円でもおかしくない。
コストはかかってるよ。値段設定が100円刻みなのは店主数字弱いから仕方ない
ちょくちょくおつりの金額少なくよこすしw
- 96 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/29 00:10 ID:b9eUGKwJ
- なら、半田屋はもっと価格あげてもおかしくないな
- 97 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/29 00:26 ID:eQxPMqn5
- >>96
安さが半田屋の良さだからね。
卍は、別に安さを売りにはしてない。それが両者の違い。
- 98 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/29 01:14 ID:eHPrCj0N
- 比較するとすればはんだやではなく佐々久だと思う
- 99 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/29 03:07 ID:mh4N1Dav
- >>95
量が多く感じるのは自家製の麺が多いから
製麺屋に頼まない自家製麺のコストはたかが知れてる
原価上豚の量も抑えている為、味も薄い
原価の計算に相当上乗せしてる部分があると思われ
- 100 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/29 07:25 ID:HK3Uykgw
- >>99
何で努力は金にしないんだ?
お前は小麦粉取り寄せて食ってろよ。
- 101 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/29 08:09 ID:UZ8vDjgi
- 努力を原価に乗せるのか?プ
- 102 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/29 08:26 ID:eHPrCj0N
- 時間は価格に反映されるでしょうな
- 103 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/29 14:27 ID:mh4N1Dav
- >>100
どんな仕事でもそうだけど努力自体はあたりまえの事だから
商売してる人間の努力を金に換算するのは無理
というかそれ以前に製麺機で麺を作るのに努力など必要ない訳だが
- 104 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/29 15:27 ID:HK3Uykgw
- >>103
客にとっての費用対効果ってのは
単純に出てきた食い物と値段その他その店に行く労力のの兼ね合いだと思うんだが。
お前が言ってるのは生産者側の費用対効果の話だろ?
お前はめし食うときに「この肉100g150円くらいなんだろうなー」とか考えながら食うの?
普通にげろ吐くほど食えて700円って食い物はなかなか無いと思うけどね。
まあ、そのアンチ何たら活動を続けてくれ
- 105 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/29 22:01 ID:DCjWYTpa
- ここみてると自分と味覚がここまで違う奴がいるんだな〜と不思議な
気持ちにさせられます
- 106 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/29 23:33 ID:b9eUGKwJ
- あの店のラーメンに「努力」を感じられるのが不思議。
1 ろくな下処理もしない豚を短時間しか煮ないスープ。
2 それを誤魔化す為の大量の脂と大量の化学調味料。
3 茹で加減の誤差に関係の無い太い麺
4 野菜と言っても、モヤシ(ほとんど原価の掛からない)で量があたかもあるような盛り
おそらく、豚骨は1kgで100円未満、麺は1玉10〜15円程度、野菜は1人前20円程度、調味料1人前10円くらい、
豚は1kg1000円位で、1人前30〜40円。タレ・・と言うか豚を煮た醤油、1人前5円くらいか?
豚骨はあの寸胴で20kg位で100人分とれるとして、スープ50円くらいかな?
多く見積もっても原価150円くらいか?
で・・・・・経費と、利益合わせて700円のラーメンですかな?
まぁ、あのスープを「繊細」と呼ぶ人類は、 あ・ほ か? または、本当に真面目に料理に取り組んでる人達
を馬鹿にしてるか、自分も適当な事しかしてないから、真実を見る気が無いわけですな。
お前たちは、 嘘で固められたラーメンを食ってな
- 107 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/29 23:44 ID:rSGf4CGr
- おつかれさま。さ、明日は卍いくか。
- 108 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/29 23:55 ID:HK3Uykgw
- >>106
誰か繊細って言ったか?
値段に関しても予想で固めた長文とは恥ずかしいな
- 109 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/30 00:26 ID:Yb53X1Cx
- >>106
カタカタこの長文を打ってるお前を想像すると・・・。
キモイ
- 110 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/30 00:51 ID:1m2RWGxv
- 二郎系に繊細も何もあるか。
ラーメン食いたきゃラーメン屋行けよ。
- 111 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/30 00:59 ID:gMuokbWE
- >>106
わかったからお袋の特製チャルメラでも食いに実家に帰れ。
原価どころかただで食わせてくれるぞ。
- 112 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/30 02:11 ID:tyZOb2F4
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| >>108 ちょ、ちょっと待って!
| >>106の意見には説得力がある
確かにあのラーメンで700〜1000円は有り得ない
私は昼間スープ作ってるの間近で見たが・・・(ry
ヽ─y──────────────
, ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,. ,-v-、
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、 / _ノ_ノ:^)
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;| / _ノ_ノ_ノ /)
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i / ノ ノノ//
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;! ____/ ______ ノ
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/ _.. r(" `ー" 、 ノ
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/ _. -‐ '"´ l l-、 ゙ ノ
_,-ー| /_` ”' \ ノ __ . -‐ ' "´ l ヽ`ー''"ー'"
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´ ‐'"´ ヽ、`ー /ノ
ヽ `、___,.-ー' | / / __.. -'-'"
| | \ / | l / . -‐ '"´
\ |___>< / ヽ
- 113 :106:04/06/30 02:27 ID:yygm9MFt
- あー ただ、あの店が何を努力してんのかな?と思って、キモイ長文しました
- 114 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/30 03:45 ID:QaCp9lHD
- >>112
確かに、彼の作り方自体には50円の価値もないな。
そういうことなら俺も納得だ
- 115 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/30 17:16 ID:hSZFtKBY
- では、作り方に価値のある店を50字以内で述べてみよ。
- 116 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/30 18:10 ID:QaCp9lHD
- >>115
さあ?
でも湯切りも衛生面もどう考えても問題あるあの店よりましな店はたくさんあるだろ
- 117 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/30 18:53 ID:ezbhPACc
- でも、最近の客入りはかなり安定してきてるね。もうアンチがこんなところで騒いでも商売的には磐石
と思われ。
- 118 :ラーメン大好き@名無しさん:04/06/30 21:50 ID:gMuokbWE
- ライトいいね。野菜の盛りがふつうの太麺より圧倒的にすくなかったり、ニンニクが
乗らないところをみると、ライトのほうが油でごまかさない分コストはかかってそうだね。
- 119 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/01 04:45 ID:9IwTVhiS
- >>118
報告乙です。
ライトに興味が出てきました
- 120 :ラーメン大好き@名無しさん:04/07/01 12:22 ID:8lJ6OdrJ
- >ライトのほうが油でごまかさない分コストはかかってそうだね。
んなわけない
- 121 :118:04/07/01 15:31 ID:h/ZyL/tm
- >>120
うん、自分でも書いててそう思ったw
野菜少なめなのは、油の少ないスープが野菜に負けちゃうという
ことなんだろう。ニンニクの代わりに揚げネギが乗るし。
30 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)