■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
おまいら、レミントンというお菓子しってますか
- 1 :甘党名無しさん:03/02/14 03:13
- オーストラリアで食ったんだけど、
しってるひといますか
作り方も知ってるなら
おしえてほしいなー
たしかlemington
という綴りだったような
ということでよろしく
>>2
- 2 :2:03/02/14 03:19
- しらん!
- 3 :困った時の名無しさん:03/02/14 03:20
- かいもく検討付かん
- 4 :1:03/02/14 03:23
- こげ茶色で、ココナッツ刻んだやつが
のってるヤシなんですが
スポンジケーキみたいな食管です
- 5 :困った時の名無しさん:03/02/14 03:25
- >>1
ぐぐったら一番上に出てきたぞ。
ttp://lotte.infocast-j.com/present/recipe/07.html
- 6 :('X`):03/02/14 03:27
- オーストラリア?オーストリアでなくて?
オーストラリアの菓子なの???
- 7 :5:03/02/14 03:29
- >>6
ロッテにはオーストラリアって書いてあった。
- 8 :1:03/02/14 03:35
- >>5
かたじけないのと同時に
せつない
- 9 :('X`):03/02/14 03:37
- 5さんをどうぞ
- 10 :5:03/02/14 03:37
- じゃ終了って事で。
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
- 11 :760:03/02/14 10:00
- ■■出会い系サイト運営システムレンタル■■
儲かる出会い系ビジネス
初心者でも簡単運営
写メール、画像対応
http://kgy999.net/open/
- 12 :山崎渉:03/03/13 12:31
- (^^)
- 13 :困った時の名無しさん:03/04/03 20:24
- NZに留学してた時にホストが作ってくれたレミントンは、
スポンジケーキ(市販)を大きめに切って、溶かしたゼリーの素(ホストはいつもイチゴ味・赤色だった)
を全面に浸して、ココナツロングをまぶして冷蔵庫で冷やしてた。
甘くてあんまり好きじゃなかったけど、お菓子作るの好きだったからよく手伝ってたよ。
- 14 :困った時の名無しさん:03/04/04 09:51
- ガーナチョコの箱の裏レシピで作ってみたけどいまいちおいしくない。。
スポンジがもうちっと軽い感じならまだ良かったかも。それとも私が
下手なのか。。
- 15 :蝦:03/04/14 01:35
- ・・・レミントンっていうとショットガンが頭に浮かぶ・・・
漏れも喰ったことあるけどやっぱ今一今二だっだ記憶だ・・・
因みに喰った所はロサンゼルスのケーキ屋。(店名忘れた)
- 16 :山崎渉:03/04/17 09:46
- (^^)
- 17 :山崎渉:03/04/20 05:14
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 18 :山崎渉:03/05/22 01:10
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 19 :困った時の名無しさん:03/05/22 16:21
- レミントンと聞いたらまっさきに
アメリカの某会社が思い浮かんだ。
- 20 :1:03/05/25 00:47
- このスレの存在思い出しました。。。。
スレタイとは違いますが、
アンザックビスケットって知ってるかた
いらっしゃいます?
海外お菓子を語りましょう。。。。
リサイクルという形で
- 21 :困った時の名無しさん:03/05/25 02:07
- 精神安定剤?みたいな薬っぽい名前のお菓子ね。
いや、それだけ。
- 22 :困った時の名無しさん:03/05/26 19:03
- そうなんですか?
あまり薬には詳しくないので
わかりませんー
- 23 :困った時の名無しさん:03/05/26 19:18
- ★2chに超反対!2chは最低!まゆのホムペのサイトの管理人
「まゆ13歳」が、ばーちゃるネットアイドルになって復活しますた!
萌え萌えな想像ばかりしていた香具師にとって、
「そのような娘はいない!」という事実は、
ショックであり激しく鬱になる結果でありますた。
しかし、インターネット上で「まゆ」は生き続けまつ。
ただいま、お絵かきBBSが盛り上がっている模様。
http://homepage3.nifty.com/Racingteam_Growing/mayu.htm
- 24 :ムートンショット:03/05/26 19:42
- http://www.geocities.co.jp/Foodpia/1090/lamingtons.html
レッツゴー!
- 25 :困った時の名無しさん:03/05/26 21:42
- ムーンショットさんありがとう!
つくろうつくろうと思っているんです
けど、時間やらいろいろ都合つかな
くて、未だ、挑戦してません。。。。。
懐かしい味を再現できたらいいなぁ
- 26 :困った時の名無しさん:03/05/26 21:49
- 26才人妻です。ダンナがかまってくれないので、いつも一人でオナってます。
でも、けっこうオカズに困るんですよね。そんな時見つけたのがYUIS!!
安いし、安心して買えるしなかなかいいですよ!いつもバイブ物買ってます!
http://www.dvd-yuis.com/
- 27 :動画直リン:03/05/26 22:11
- http://homepage.mac.com/hitomi18/
- 28 :困ったときの名無しさん:03/05/27 20:15
- レミングスかと思った
- 29 :困った時の名無しさん:03/05/27 21:09
- >>25
さて。
うっさいあほ
放置するのはもったいないので
宣伝に
喝
- 30 :困った時の名無しさん:03/05/27 21:10
- ↑誤爆
>>26
- 31 :山崎渉:03/05/28 14:58
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 32 :困った時の名無しさん:03/06/15 15:58
- リサイクルアゲー!おちちまうぞ
- 33 :困った時の名無しさん:03/06/19 00:33
- >>32
ありがとう!!
最近ぜんぜんパソコンさわってなくてね。。。。
まったりねー
レミントンつくりたいけど
面倒
- 34 :山崎 渉:03/07/12 16:38
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 35 :山崎 渉:03/07/15 12:24
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 36 :困った時の名無しさん:03/07/24 19:45
- いきろ
- 37 :山崎 渉:03/08/15 20:09
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 38 :困った時の名無しさん:03/11/01 04:08
- こんなスレがあったとは・・・。
私も高校時代、オーストラリアに交換留学で行ってたときに
よく食べさせてもらったよ。>レミントン
パヴローヴァというお菓子よりもこっちの方が好きでした。
ホストマザーが毎日のようにいろんな種類の「スライス」を作ってくれて、
美味しく頂いたのも懐かしく思い出しました。
スライスのレシピをもらってくればよかったな〜とちょっと後悔。
- 39 :困った時の名無しさん:03/11/01 17:54
- レミントン!私も大好きだった。ワーホリでオーストラリアにいたときに
しょっちゅう食べてたっけな。
チョコレートケーキの周りにココナッツがまぶしてあるような奴だったと
思う。
オーストラリアといえば、スコーンもうまいよね。
デボンシャーティーの時に食べる、シンプルなイギリス式のスコーン。
向こうにいたときにたまに作ってたけど、日本では粉がみつからなくって
作れなかった。
むこうではセルフライジングパウダーって小麦粉使ってて、日本には
売ってなくって。
ようやく小麦粉にベーキングパウダーまぜればいいってわかったよ。
レミントンも簡単に作れそうだけどなー。
- 40 :困った時の名無しさん:03/11/02 01:41
- レ民トンって・・・銃じゃね?
- 41 :困った時の名無しさん:03/11/23 23:32
- >38
もしかして○山○芸○高校のひとじゃあ
- 42 :困った時の名無しさん:03/11/26 21:53
- ネバダで撃ったレミントンM40A1最高でした。
- 43 :困った時の名無しさん:03/11/26 22:50
- レミントン・・・作りたい・・・レシピ希望・・・おいしそ
- 44 :困った時の名無しさん:03/11/26 23:14
- >>43
>>5参照。
- 45 :みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :03/11/27 18:44
- >>41
何、あんた食物調理科のあるあそこ出身か。
漏れは某男子校だったが。
レミントン……アメリカにはなかったな。
うまそうなんで参考にして作ろう。
- 46 :困った時の名無しさん:03/12/05 04:17
- レミントンと言えばM40A1
- 47 :困った時の名無しさん:03/12/06 23:59
- やっぱうまいよねー
でも自分で作るのも面倒だし
いやしかし自分でつくってこそ
おいしいのかもしれませんなぁ
- 48 :困った時の名無しさん:03/12/15 23:53
- 期待大
- 49 :困った時の名無しさん:03/12/18 07:50
- レミントンスティール
女主人公が探偵事務所を開設したがそこに自称弁護士の男が居座って・・・
ってやつ?
- 50 :困った時の名無しさん:04/02/02 20:24
- あげたて
- 51 :困った時の名無しさん:04/02/08 03:58
- オーストラリア・NZのお菓子だとおもいます
子供の頃ほぼ毎日食べてた
シフォンケーキくらい軽めの(あんまり甘くない)
スポンジケーキを6〜8cm四方くらいに切って
表面にチョコレートシロップをしみ込ませて
ココナッツフレークをくっつける
とんかつの衣みたいに
できあがり
- 52 :困った時の名無しさん:04/02/12 23:39
- いいですねぇ!
書き込みがあるとあがって
- 53 :困った時の名無しさん:04/02/25 22:21
- 期待揚げ
- 54 :困った時の名無しさん:04/02/28 00:23
- _,,,,,,,,
, - ' ゙ `` ‐ 、_,,,,,
,r' /=ミ
/ 彡ll',''´
. / 彡lll
!-- .、 ,、、、、,,, 彡lノ
l,,,,,__ / ___ 'r''゙ヽ
. |`゙'' ./ `'゙'''" .〉,l |
|. ,' //
. ',. ,' , r'
. ゙, ゙'ー ‐` l |
゙、''゙ ,,、二''‐ ノ l、
''''''''7'ヽ ''' / /`〉`゙T''''''''''
l ` 、,,,,、- ' " / /.| |
. | | .l i / ./ | |
| | | l / ./ .| |
. | | | l / / | |
| | | ', / / l .l
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
- 55 :困った時の名無しさん:04/03/13 09:24
- 激遅レスだが。
アンザックビスケット知ってるよ。
オーストラリア・ニュージーランドでは有名。
あっちにはアンザックデイという戦争記念日があって、それにちなんだビスケットだった気がする。
アンザックディは4月25日とか26日とか、その辺だった気がする。
- 56 :38:04/03/13 22:53
- このスレまだあったんですね。
こちらも激遅レスですが、
>>41
違います〜。関東にあるミッション系女子高でしたぁ。
- 57 :41:04/03/20 21:55
- >56
さげちゃいやー
- 58 :困った時の名無しさん:04/04/26 01:20
- hoshu
- 59 :困った時の名無しさん:04/04/26 01:52
- クマのパディントン(・ω・)ノ
- 60 :困った時の名無しさん:04/04/26 16:31
- オーストラリアに住んでたけどレミントン憶えてない…
チョコプディングとかアイシングたっぷりの手作りケーキとかなら憶えてるなぁ。
アンザックビスケット、ぐぐったらレシピ出てきた。
ttp://www.sakuragaoka.ac.jp/shs/sr/au2002cs/student/sweet/anzac/topic.htm
材料さえ揃えば普通のクッキーと同じでそんなに難しくないね。
13 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)