■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
豚足のんまい調理法
- 1 :困った時の名無しさん:03/08/10 02:24
- 先日スーパーで豚足が売っていたんでなんとなく買ってしまいました。
しかし調理方法がわからずとりあえず電子レンジで温めて付属の味噌をつけて
食べましたがあんまり美味しくなかったです。
2個入りでもう一つ残っているのでなにかよい調理法をお願いします。
- 2 :困った時の名無しさん:03/08/10 02:42
- 2(・∀・)チゴイネ!!
- 3 :困った時の名無しさん :03/08/10 04:46
- 応援したい
- 4 :困った時の名無しさん:03/08/10 06:09
- あっためると美味しくないよ。冷たいままで食うのだ!
- 5 :_:03/08/10 06:09
- http://homepage.mac.com/hiroyuki45/
- 6 :困った時の名無しさん:03/08/10 07:41
- おでんに入れる
- 7 :困った時の名無しさん:03/08/10 11:51
- ミキサーでジュース
- 8 :困った時の名無しさん:03/08/10 12:39
- お盆だよー! アダルトDVDが激安販売中
http://www.dvd-exp.com
最短でご注文いただいた即日発送!
http://www.dvd-exp.com
1枚 500円より
- 9 :困った時の名無しさん:03/08/10 15:47
- >>4
そうなんですか?たしかに冷たいほうが美味しいかもしれませんね。
>>6
今の季節におでんはややきついですが結構あうかもしれませんね。
>>7
・・・・・
- 10 :あさがお:03/08/10 18:10
- http://elife.fam.cx/a010/
- 11 :困った時の名無しさん:03/08/10 20:44
- 醤油・酒・みりん・砂糖・生姜で煮込んでもおいしいですよ。
- 12 :困った時の名無しさん:03/08/10 23:08
- 圧力鍋に、生姜、酒、醤油、砂糖、鷹の爪、ごま油で炒めた大根を入れて
煮込む。
カラシをつけて食べる。
ウマー(゚Д゚)
- 13 :花の子ルンルン:03/08/11 01:21
- 下湯でしたトン足に塩を振り、グリルで焼く!ぽんず&柚子ゴショウをかけて…『ウマー!』
- 14 :_:03/08/11 01:37
- http://homepage.mac.com/hiroyuki45/hankaku08.html
- 15 :山崎 渉:03/08/15 19:26
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 16 :困った時の名無しさん:03/08/17 04:05
- トン足は30分蒸してから、ニンニクを軽くすりこみ塩胡椒してこんがりするまで
網焼きする。
外はこんがり中はもっちりとしたトン足焼きができます。
かなりおいしいのでためしてみて!
- 17 :>>2ちゃんねらーの皆さん:03/08/17 04:54
- ( ´Д`)/< 先生!!こんなのを見つけました。
http://www.hokekyoji.com/
http://www.yakuyoke.or.jp/
http://members.tripod.co.jp/hossyoji/index/
http://www.maap.com/tanjoh-ji/
http://www.honmonji.or.jp/
http://www.maap.com/tanjoh-ji/
http://www.kuonji.jp/
http://www.butsuzou.com/jiten/sanmen.html
http://www.butsuzou.com/list1/sanmen2.html
http://www.butsuzou.com/list1/sanmen3.html
http://www.butsuzou.com/keitai/sanmen-kz.html
- 18 :困った時の名無しさん :03/08/26 08:08
- とんそくうまいよなぁ
生を買って甘辛く煮たのが好きだけど
なんせ時間がかかり過ぎる
- 19 :困った時の名無しさん:03/08/26 12:23
- あぶって喰う。
もしくは、網に乗せ、上から熱した油をかけてコンガリ揚げる。
- 20 :困った時の名無しさん:03/08/31 17:36
- スーパーで買ってきて
そのまま塩ふって食べてる。
- 21 :困った時の名無しさん:04/01/22 08:21
- 活きのいいヤツのピクピクするところをまるかじり
- 22 :困った時の名無しさん:04/01/30 15:00
- 4時間煮込むと皮のところがズルズルになるんですが、これをトロトロにするにはあとどれくらい煮込めばいいですか?
- 23 :困った時の名無しさん:04/01/30 15:17
- それ以上は無理です
- 24 :困った時の名無しさん:04/01/30 15:32
- カリカリに焼いてポン酢!
- 25 :困った時の名無しさん:04/01/30 22:02
- タイ料理の「カオカームー」がお勧め。
豚足、水、醤油、酢をぐつぐつ煮る。
ローリエ、生姜、砂糖、酒、ミリン、唐辛子なども適量投入。
酢の効果で数時間でとろとろになる。
途中、ゆで卵を入れると煮卵もでける。
一口サイズにカットして、どんぶり飯にかけて食う。
んまい!
※タイでは野沢菜を添える。
- 26 :困った時の名無しさん:04/02/01 15:18
- ↑作ってみたいんだけど量がわかりません。教えてください。
- 27 :困った時の名無しさん:04/02/01 15:35
- >>26
適当です。鶏や豚の煮込み作った経験があれば出来るかと。
酢は多いかなってぐらい多いほうが美味いです。(煮ると酸味は飛びます)
- 28 :困った時の名無しさん:04/02/01 15:37
- 書き忘れましたが、ネギの青いところと生姜、セロリなどを入れて
匂い消しをすることと、灰汁取りを十分にすることをお忘れなく!
- 29 :困った時の名無しさん:04/02/01 16:11
- 煮豚に酢が多めって感じですね。
圧力鍋とか使うと早くできますかね?
今度やってみます。どうもでした。
- 30 :困った時の名無しさん:04/02/02 08:59
- >>23 あぅ。了解しました。残念です。
(あの後2日間煮込んで、豚足は骨だけになりました。)
- 31 :困った時の名無しさん:04/02/06 00:09
- 家ではゆでてあぶってポン酢だったんだけど、
焼肉やとか韓国系の食べ物屋ででてくる豚足のつけダレで食う
のもうまい。すっぱ辛いやつ。あれ作り方誰かわかりませんか?
- 32 :困った時の名無しさん:04/02/06 14:54
- >>31
「チョジャン」でググレ。
- 33 :困った時の名無しさん:04/02/07 15:22
- 美味しいんぽで書いてた料理。
ホックと言う豚足を薫製したものを
たっぷりの赤ワインで、タマネギ、ニンニク、ジャガイモ、セロリなどと煮る。
多分ホックは普通の豚足で代用可?
味は何で付けたか明記無し。でも旨そうだと思った。
- 34 :困った時の名無しさん:04/02/21 19:35
- 長時間煮込んでも角煮とかみたいに柔らかくならないの?
- 35 :困った時の名無しさん:04/02/24 09:41
- 豚足って煮込んで食べる以外にお薦め無いですか?
- 36 :困った時の名無しさん:04/02/26 22:23
- >>33
Hockは豚足よりやや上の部分で、肉も豚足よりだいぶあるよ。
臭みも豚足にくらべると少ない。ついこないだ、燻製してない生の
やつを4時間以上かけて煮込んで食べました(当方北米在住)。
皮がとろとろでウマーだった。豚足で代用できなくもないと思うけど、
別の料理になっちゃうんじゃない?
- 37 :困った時の名無しさん:04/06/03 19:53
- 水・醤油・砂糖・生姜で煮ているのですが、なかなか上手く行かないというか
ひと味足りない気がします…
レシピをググったのですが、載っていた唐辛子や鷹の爪は使えないので
他のものを使ってなにかいい方法はないでしょうか?
父の日にお父さんに作ってあげたいので、おやじウケするような味にしたいです。
教えてください。よろしくお願いします。
- 38 :困った時の名無しさん:04/06/04 02:33
- 関東は煮るみたいだけど九州は焼きます。
塩胡椒たっぷり付けて網焼き、フライパンに蓋して油焼きし、中華酢醤油で食べるとか。
- 39 :困った時の名無しさん:04/06/04 05:27
- 38>表面がパリパリしてて美味いですよ♪昨夜、芋焼酎飲みながら頂きました
- 40 :38:04/06/04 06:13
- >>39〜♪
(゚∀゚)ナカマー
- 41 :困った時の名無しさん:04/06/05 16:49
- 蒸して骨はずして千切り。
からし酢味噌で食べるとあっさりしていいよ。
- 42 :困った時の名無しさん:04/06/05 22:08
- 辛子酢味噌も美味そうだけど、酢醤油と柚胡椒で食べてもウマーですよ
- 43 :もーるもる:04/06/10 19:23
- いま何となく豚足買って帰宅して、調理法を調べているとこであります。
甘めのとろとろ(煮込み)か塩味のカリっ(あぶり?)にするか悩む・・・
- 44 :困った時の名無しさん:04/06/30 02:09
- 近所にトンソク売ってない。
8 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)