■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
残ったコンデンスミルクはどう使う?
- 1 :困った時の名無しさん:03/11/28 18:37
- お子がいちごをすっぱいといって食べなかったので
コンデンスミルクを買ったはいいが、
それでも食べなかった…
大量に残ってるんですけど
かき氷以外に何か使い道はないですか?
- 2 :困った時の名無しさん:03/11/28 18:56
- そのまま舐める
- 3 :困った時の名無しさん:03/11/28 19:05
- キャラメル作ると保存性もよい
ところで質問スレで聞かないで単独スレたてたのは何故(?_?)
- 4 :困った時の名無しさん:03/11/28 19:11
- エビマヨスレより抜粋。
マヨネーズにコンデンスミルク(マヨ2:コンデ1)を混ぜる
↓
ケチャップ少々 粒コショーとレモン汁はたくさん 隠し味はジン
↓
エビには下味として、塩コショウと重曹を軽くふっておく
↓
片栗粉と卵白を混ぜた衣をつけたエビを揚げ(揚げすぎに注意)、
↓
揚げたてをすばやくソースとあえる、完成。
☆少量だけどコンデンスミルク使えるよー☆
- 5 :1:03/11/28 19:14
- >>3
す、すみません初心者でして^^;
キャラメルならおやつになっていいかも。
- 6 :困った時の名無しさん:03/11/28 20:11
-
【節約】レシピ【応援】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1050660761/
の>>1のスキムミルクの所
コンデンス100CCの方が旨い
- 7 :困った時の名無しさん:03/11/28 20:21
- コーヒーに入れるとベトナム風になるよ。
- 8 :困った時の名無しさん:03/11/28 21:24
- 「ミルクせんべい」買ってきて
7段重ね。
- 9 :困った時の名無しさん:03/11/28 21:26
- パンに塗る、プリンを作る、牛乳に溶いて飲む
- 10 :困った時の名無しさん:03/11/28 22:38
- ダンナのチンポに塗っておしゃぶりする
- 11 :困った時の名無しさん:03/11/29 10:50
- エロスレに認定しました
- 12 :困った時の名無しさん:03/11/30 18:07
- コーヒーゼリー(無糖)を作ってかけて食べる。
- 13 :困った時の名無しさん:03/11/30 22:16
- くずもちにかける
- 14 :困った時の名無しさん:03/12/14 01:23
- 栗原はるみのレシピで
フレンチトーストに使うってのがあったよ。
- 15 :困った時の名無しさん:04/01/03 01:33
- 苺、バナナ等の果物にかけて食べる。
ウマーでつ
- 16 :困った時の名無しさん:04/01/17 21:14
- 牛乳寒天にいれるとコクがでておいしいよ。
- 17 :困った時の名無しさん:04/01/17 22:09
- 煮詰めなさい
- 18 :困った時の名無しさん:04/01/27 18:06
- コロッケ作るときにコンデンスミルク入れてます
- 19 :困った時の名無しさん:04/02/07 03:36
- さつまいもをサイコロに切ってゆでる。
にんじんのサイコロも一緒にゆでてもいい。
湯を切ってうっすら塩コショウして水分を飛ばす。
少し冷まして、きな粉とコンデンスミルクで和える。
・・・きな粉とコンデンスミルクが余って困っていて、
思いつきで作ってみたら結構おいしかったです。
かぼちゃでもいけそう。
- 20 :困った時の名無しさん:04/02/07 08:47
- ホイップクリームを作る時に、砂糖の代わりに入れる。
むちゃウマ。
- 21 :困った時の名無しさん:04/02/07 08:50
- 缶のコンデンスなら、水を入れて直火にかける。
のむ。
- 22 :困った時の名無しさん:04/02/07 11:20
- トーストやパンやホットケーキに塗るためにわざわざ買ってるよ〜。
トーストにバターかピーナツバター塗って、
バナナとかのフルーツ切ってのせた上にかけると最高のカフェおやつだよ♪
- 23 :困った時の名無しさん:04/02/07 11:23
- キャラメル飴作ると、うま〜
- 24 :困った時の名無しさん:04/02/07 11:24
- AV撮る時にナニの代わりに使う
スレ違いなのでsage
- 25 :困った時の名無しさん:04/02/07 13:05
- ゼラチンでかためてミルクゼリーにする。
生クリームかエバミルクを足すといいと思う。
少し甘さを控えめにしておいて、マーマレードやブルーベリーの
ジャムを、リキュールでのばしてソースにするといける。
- 26 :困った時の名無しさん:04/02/10 00:10
- おやつはあんまり食べないので、
(でもイチゴにはコンデンスミルクかけたい派)
料理に使う方法が知りたいです。
- 27 :困った時の名無しさん:04/02/10 00:24
- えびマヨ、コロッケなんかは結構有名だよね
- 28 :困った時の名無しさん:04/02/10 00:24
- 激しくガイシュツだった
- 29 :困った時の名無しさん:04/02/10 03:44
- しょっちゅう指に付けて舐めてください。
- 30 :困った時の名無しさん:04/02/10 03:57
- >>29
藁藁
- 31 :困った時の名無しさん:04/02/10 03:57
- 急激に腐るものでもないし。
コーヒーや紅茶飲むならそういう時に使うとか。
あれだけ甘いと、おやつ以外で使うのはなかなか難しいよね。
いいとこ、カレーの隠し味に1さじとかくらい?
まあ、私なら29さんが言うとおり、甘いものが欲しい時におやつ代わりで舐めちゃうなw
- 32 :困った時の名無しさん:04/03/15 19:26
- キャラメルの作り方教えて下さいm(__)m
- 33 :困った時の名無しさん:04/03/15 19:44
- マヨラーがマヨチュッチュするってのは聞くけど、
アテクシはコンデンスミルクチュッチュで1本はいけます。
- 34 :杏仁豆腐:04/03/15 21:00
- クッキーとかホットケーキに入れる。
牛乳に入れて凍らせる
- 35 :困った時の名無しさん:04/03/15 23:44
- >>33
わたしもそれ、いける……。
ただ、血糖値やら体脂肪やらが怖いので、自嘲することにしてる。
でも、一さじ(一口?)でも舐めちゃうと……辞められなくなるんだよね。
残るってのが本当、信じられないです(苦笑)
- 36 :困った時の名無しさん:04/03/16 00:27
- ヨーグルトにかけたらどう?
(これもおやつだけど)
- 37 :なお:04/03/16 02:31
- ポテトサラダに隠し味程度に入れるとおいしいですよ。
じゃがいもは皮付きのまま蒸すか茹でるか、レンジでチンしてから、フライパンやグリルなどのうえで
加熱して、皮に焦げ目が付く程度焼いてから剥いてマッシュすると、おいしくなります。
キャラメルは焦がしバターか溶かしたバターに練乳を入れて木ベラなどでしばらく混ぜて、バットなどに入れて冷まして切ればいいです。
ローストアーモンドなんか入れてもいいですね。
- 38 :困った時の名無しさん:04/03/16 02:36
- 勢いよくチュ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッって吸う。
- 39 :困った時の名無しさん:04/03/17 00:25
- 私も吸ってます。3歳の娘に「ママ、太るからヤメナサイ」と言われてます。
- 40 :困った時の名無しさん:04/03/17 00:28
- だめだ・・・
コンデンス吸いたくなってきた・・・・
- 41 :困った時の名無しさん:04/03/17 07:16
- >>33>>35>>38-40
おまいら!ここは残ったコンデンスミルクを使ったレシピのスレでつよ!
残ることがあり得ないおまいらはスレ違いだぞ。
- 42 :困った時の名無しさん:04/03/17 20:42
- 残る事があり得ない奴に残ったコンデンスミルクを送ってあげればいいじゃないか!
- 43 :困った時の名無しさん:04/03/17 21:03
- じゃあ問題は全て解決と言う事で。
- 44 :困った時の名無しさん:04/03/18 00:08
- では、今度は、余ったエバミルクの使い方を考えてください。
- 45 :困った時の名無しさん:04/03/18 01:01
- >>44イラクに送ってあげれば良いと思う。
- 46 :困った時の名無しさん:04/03/18 05:14
- >>44
もしくは、飲み物系に必ず一さじいれるといいでしょう。
苺ソーダ →クリームソーダ苺味
メロンソーダ →〃 メロン味
コーヒー →ミルクコーヒー
紅茶 →ミルクティ
シチュウ →シチュウエバミルク風味
牛乳 →牛乳エバミルク風味
- 47 :困った時の名無しさん:04/03/18 14:54
- 思いつきではっさくにかけて食べたら美味しかった。
コンデンスミルクとココナツミルクを混ぜ、鍋で加熱しトロトロにする。
熱々の内にアイスクリームと凍らせたフルーツの角切りを盛り合わせた上からかける。
昔モスで売ってたデザートのパクリだけど。。。
デザートなのでsage。
- 48 :困った時の名無しさん:04/03/18 21:19
- 甘いの嫌いじゃなければ、お湯で溶いて飲んだら?
ミルキードリンクと同じような味で私は好きです。
濃さは自分で加減してね。
- 49 :困った時の名無しさん:04/03/18 21:24
- ハンバーグに入れるとまろやかになって(゚д゚)ウマー
- 50 :困った時の名無しさん:04/03/18 21:34
- ポテトコロッケの隠し味にもちょっと入れるとおいしいよ。
でもほんとはチューブから吸うのが一番すき・・・。
- 51 :困った時の名無しさん:04/03/18 21:42
- バターと混ぜ混ぜして、ミルクバターにするってレシピを見たことあるよ。
トーストしたパンにぬって、シナモンなんかかけるのもいいかも。
- 52 :困った時の名無しさん:04/03/19 00:10
- 無糖のが1缶あるんだけど、開けたら全部使い切れるメニウないですか?
↓これする為に買って、でもおいしいけどもう飽きたので。
【NZでマオリ人に教わったレシピ】
マッスル(ムール貝)に、炒めたニンニクのみじん切りをのせて塩少々と
無糖コンデンスミルクをかけてオーブンで焼くだけ。
貝は牡蠣みたいに殻付きのまま、だから見た目プチグラタンぽい。
- 53 :困った時の名無しさん:04/03/19 01:15
- 砂糖と黄身を混ぜてクリームにしたり、アイスにしたり。
- 54 :困った時の名無しさん:04/03/19 03:20
- パン生地に混ぜてパン作る
- 55 :困った時の名無しさん:04/03/19 09:33
- >>52
寒天。
- 56 :困った時の名無しさん:04/06/10 01:50
- 甘いコンデンスなら香港風のミルクティー
カップにコンデンスミルクを入れる
濃い紅茶(ブレックファスト系の)を注ぐ。
かき混ぜる。
好みでオールスパイスやシナモンを入れるも良し。
ありきたりだが。
- 57 :困った時の名無しさん:04/06/10 15:53
- プリンとかレモンパイ作れば?
10 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)